5月12日 おいしい! 給食 1
- 公開日
- 2022/05/12
- 更新日
- 2022/05/12
お知らせ
今日のメニューは、「うどん、牛乳、カレーなんばんの汁、かぼちゃの天ぷら、春キャベツとチンゲンサイのアーモンドあえ」です。
栄養教諭からのメッセージをお届けします。
キャベツは世界で最も古い野菜の一つで、ヨーロッパ生まれの「ケール」という野菜が祖先です。初めてキャベツが日本に伝わったのは江戸時代ですが、当時は今のように丸い形をしておらず、一枚ずつの葉が立ったような形をしていました。
今日の給食では、葉がやわらかく鮮やかな黄緑色をしている愛知県産の「春キャベツ」を使っています。キャベツにはビタミンCが多く、大きめの葉2枚で一日に必要なビタミンCがとれます。