3年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
1組は、書写で書き初めに向けて「正月」を書きました。既習した内容に加え「はね」に気をつけて書いていきました。2組は、算数「円と球」で、コンパスを使って円を描きました。半径の長さを測って上手に描けるよう...
2025/10/31
3年生
-
1組は、理科「太陽とかげ」。かげつなぎをして、色々な影絵を作りました。影ある方向と太陽がある方向を遮光板を使って調べてみると、太陽と影の関係が分かりました。2組は、図工「光サンドイッチ」。光を透過...
2025/10/23
3年生
-
1組は、理科「ものの重さ」で、見た目もにている砂糖と塩の重さは違うのか、実験を行いました。2組は、外国語活動「ALPHABET」で、「ABC song」に合わせて元気に歌えるようになってきました。3組...
2025/10/15
3年生
-
秋晴れの良い天気の下、遠足へ行ってきました。猫の城遊具、ジブリの大倉庫を楽しみ、おいしいお弁当とおやつを満喫しました。楽しい時間を過ごすことができました。
2025/10/06
3年生
-
-
2回目の中学年ブロック練習。今回も2曲の動きを一つ一つ、じっくりと確認していきました。ステップや腕の上げ方など、難しい所もありますが、たくさん練習して上手になっていこう。
2025/09/25
3年生
-
2学期の授業も通常通りに始まりました。夏の思い出・2学期のめあてを考えたり、チャレンジ研究の発表をしたりして少しずつ体を学校のリズムに戻していきましょう。
2025/09/03
3年生
-
1組は、ゆうゆうで新美南吉さんの作品を読んで、タブレットを使って紹介していきます。あらすじを考えて紹介文を書いていきました。2組は、国語科「漢字の表す意味」。漢字のもつ2つ以上の意味を、国語辞典も使い...
2025/06/03
3年生
-
-
1組は、理科で育てている植物の観察をしました。ヒマワリ・ホウセンカの様子をじっくり見て観察ノートに書いていきました。2組は、道徳で公平さについて考えました。上手下手で、仲間に入れてる?入れてあげない?...
2025/05/26
3年生