来訪者の方へ
新着記事
-
-
2学期に入ってからも毎日暑く、体育の授業がうまく実施できない日も多いです。1年生では、少し気温が下がった日に、体育館でマットあそびを行うことができました。みんなで協力してマットを出し、お友達のお手本を...
2025/09/04
1年生
-
2学期が始まって、通常の生活が始まっています。読み聞かせの時間には、さっと机を動かして準備をすることができました。知っている絵本が登場した時には、「知ってる!大好きなお話」とうれしそうな声も上がりまし...
2025/09/04
1年生
-
2学期がはじまり、みんな元気に登校しており嬉しく思います。久々の給食では、当番の仕事をすばやく、静かに一生懸命に頑張っています。カーニバルでは、初めてお店を出します。仲間と協力してルールづくりやおもち...
2025/09/04
2年生
-
大地震で緊急地震速報が流れたという想定で、避難訓練を行いました。前回よりも静かにすばやく行動し、運動場の決められた場所に整列することができました。校長先生からも上手な避難についてほめていただきました。...
2025/09/04
学校日記
-
2学期が始まり、学校生活のリズムを少しずつ取り戻してきています。係を決めて早速活動しているところもあります。給食準備や掃除も、スムーズにできています。授業にも楽しく参加してみんなで学んでいます。2学期...
2025/09/03
3年生
-
本日も4つの門であいさつ運動を実施しました。町内会関係の皆様にもご協力をいただきました。顔見知りの地域の方に会い、にっこりする子どもたちもいました。
2025/09/03
学校日記
-
昨年度から始まったPTA主催のあいさつ運動を、今年度も2学期の始まりに合わせて行いました。地域の方や保護者の方と、教員、児童会も参加して、登校した子どもたちにあいさつの声をかけました。5日(金)まで、...
2025/09/03
学校日記
-
2学期の始業式では、校長先生や児童代表の子のお話を真剣に聞いていました。1年生は、2学期のめあてを考えました。2学期の学習や生活でがんばることを、先生と相談しながらカードに書いていました。
2025/09/02
1年生
-
始業式のあとの学級活動の様子です。夏休みの話をしたり、2学期の係を決めたり、教科書を配ったりと初日から大忙しでした。6年生は学年集会を行いました。姿勢や表情から、2学期も気持ちを切り替えて頑張ろうとい...
2025/09/02
学校日記
新着配布文書
-
R7暴風警報発表時および特別警報発表時の対応について PDF
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ 保護者や学校関係者等のみなさまへ PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ 小学生のみなさんへ PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
愛知県のこころの相談体制 PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
あいちこころの相談 PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
-
愛知県立中高一貫校の学校説明会及び国際バカロレア(IB)教育推進イベント「みんなで知ろう!国際バカロレアin愛知2025」の開催について PDF
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11