来訪者の方へ

安城市立作野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5年 自然教室 出発式 5月15日

    5月15日、16日の2日間、5年生は作手高原野外センターにおいて自然教室を実施します。幸い、朝からよい天気に恵まれ、運動場で出発式を行うことができました。式では、校長先生の話、引率の先生、看護師さんの...

    2025/05/15

    5年生

  • 4年 なかよし広場2 5月13日

    なかよし広場では、司会のなかよし係が「よろしくお願いします」と声掛けをするのに合わせ、みんなで「よろしくお願いします。」のあいさつをしました。2年生を楽しませようとしてにこやかに話をする姿が見られまし...

    2025/05/14

    4年生

  • 4年 なかよし広場 5月13日

    今年度初のなかよし広場がありました。2年生のペアの子とカード交換をしました。ペアで写真を撮ったり、好きなものを尋ねたり、じゃんけんをしたりして楽しみました。

    2025/05/14

    4年生

  • 3年 今日の様子 5月13日

    今日は、【初めての毛筆】【初めてのボール投げ】【初めてのなかよし広場】と、初めてづくしの1日でした。

    2025/05/14

    3年生

  • 委員会活動 5月12日

    2回目の委員会活動がありました。写真は園芸委員会、福祉委員会、給食委員会、代表委員会、放送委員会の様子です。力を合わせて活動したり、議題について真剣に話し合ったりしていました。

    2025/05/13

    学校日記

  • 1年 アサガオの種まき 5月13日

    気候も暖かくなり、アサガオの種まきをしました。土を平らにしたり、水をたっぷりあげたり、種が出てきやすいように優しく土をかぶせたりと、種まきの仕方をしっかり確認して活動することができました。振り返りには...

    2025/05/13

    1年生

  • 6年 なかよし広場 5月13日

    今日はなかよし広場がありました。どのクラスもペアの子が楽しめるようにと行動していました。

    2025/05/13

    6年生

  • ふじうめさくら 夏野菜の苗を植えました 5月13日

    ピーマン、ミニトマト、ナス、オクラから好きな野菜を選び、自分のプランターに苗を植えました。これから、毎日責任をもって水やりをして育てていきます。ふじうめさくら全体ではきゅうりの苗を植えました。大きく成...

    2025/05/13

    ふじ・うめ・さくら

  • 2年 公園探検① 5月13日

    生活科で公園探検に行きました。今日は、りす、うさぎ、ぞう公園でそれぞれの公園のすてきなところを見つけました。天気にも恵まれ、安全に気を付けて探検をすることができました。

    2025/05/13

    2年生

  • 作野小習字クラブの活動が始まりました 5月12日

    本年度の習字クラブの活動が始まりました。大人の方を対象とし、月に2回程度、活動日があります。みなさん、各自のペースでとても熱心に活動されています。本年度は10月の授業参観の日に作品展示を行う予定です。...

    2025/05/12

    学校日記

新着配布文書

予定

対象の予定はありません