安城市立作野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 自然教室 野外散策 3組 5月15日
5年生
空気や風のにおいが、安城とは違いますね。みんなのびのびしています。
5年 自然教室 野外散策 2組 5月15日
自然を感じながら、のんびりゆったりしています。
5年 自然教室 野外散策 1組 5月15日
野外散策では、チョウ、鳥の声、風と水の音など自然の宝物を探すネイチャーゲームをし...
5年 自然教室 昼食後の休憩 3組 5月15日
3組でも思い思いに楽しんでいます。
5年 自然教室 昼食後の休憩 2組 5月15日
2組のみんなもちょっと休憩です。
5年 自然教室 昼食後の休憩 1組 5月15日
すでにテントの中で、盛り上がっています。
5年 自然教室 備品チェック 5月15日
それぞれの班で、備品の数についてチェックしています。テントの中は楽しそうですね。
5年 自然教室 備品貸出 5月15日
テントで寝るための毛布を運んだり、班で必要な備品を受け取ったりしました。班で協力...
5年 自然教室 昼ごはん 5月15日
ほっと一息、昼ごはんです。家から持ってきたお弁当をおいしくいただきました。空気の...
5年 自然教室 入村式の様子 5月15日
無事に作手高原野外センターに到着しました。さっそく、入村式を行いました。作手高原...
5年 自然教室 バスで出発 5月15日
いよいよバスに乗って出発です。荷物は少し重そうでしたが、足取りは軽やかでした。
5年 自然教室 出発式 5月15日
5月15日、16日の2日間、5年生は作手高原野外センターにおいて自然教室を実施し...
5年 今週の様子 5月9日
金曜日に自然教室に向けての学年集会を行いました。横断幕班が描いた横断幕を発表し、...
5年 今週のようす 5月2日
理科では雲の種類や天気との関係について学習しています。曇りの日と晴れの日の空の様...
5年 今週の様子 4月25日
木曜日に「ようこそ作野っ子の会」があり、執行委員や学級委員として全校の前で話す機...
5年 自然教室の準備 4月18日
5月15・16日に迫る自然教室に向けて準備を進めています。横断幕やキャンプファイ...
5年 今週の様子 4月17日
図工では、学校から春を探し写生をしています。暖かくなって出てきた生き物や花を見つ...
5年 学年集会 4月10日
木曜日に学年集会を行いました。5年生としての心構えを聞いたり、自然教室についての...
卒業式準備 3月18日
翌日の卒業式に向けて、5年生が分担して掃除や準備を行いました。会場となる体育館や...
5年 防犯少年団 3月17日
今日は下校前に警察の方に来ていただき、お話をしていただきました。防犯少年団として...
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
年間行事予定
ラーケーションの日
愛知県
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年5月
北部調理場給食カレンダー GIGAスクール(安城ホームページ)
就学援助 ラインズeライブラリアドバンス
RSS