学校日記

4年 下水道出前講座 10月8日

公開日
2025/10/09
更新日
2025/10/09

4年生

市の下水道課の方3名を講師に迎え、下水道講座を受けました。

家庭から排出された水に魚がすめるようにきれいにするしくみ、微生物の役割について、昔のトイレ事情などについて、動画やスライドに解説をしていただきながら、話を聞きました。

その後、魚が住める水とそうでない水をパックテストをして確認しました。きれいな水(水道水)はピンク色に、住めない水(スポーツドリンクがほんの少しだけ入った水)は黄緑色に変わることを確認しました。

また、実際に使われている水道管の大きさを確認したり、マンホールの絵柄が数種類あることも教えていただいたりしました。