来訪者の方へ
新着記事
-
今日は、2年生最後のお楽しみ会をしました。1組は、ハンカチ落とし(タオル落とし)、だるまさんがころんだ、ドッジボールをしました。2組は、爆弾ゲームと写真当てゲームをしました。3組は、ドッジボールとどろ...
2025/03/21
2年生
-
「お別れのことば」では、5年生から卒業生に向けてお祝いと感謝のことばと歌を贈りました。卒業生は、一人一人が語りかけをし、6年間を振り返っての成長と式に参加している5年生やお世話になった方々に感謝の気持...
2025/03/20
学校日記
-
式には、卒業生、来賓の皆様、保護者の皆様、5年生、職員が参加しました。久しぶりに在校生の代表として5年生が参加し、お祝いをしました。卒業証書授与では、校長先生より一人一人卒業証書をしっかりと受け取りま...
2025/03/20
学校日記
-
3月19日、第56回卒業証書授与式を挙行いたしました。昨夜の雨も上がり、お祝いの日にふさわしいさわやかな朝を迎えました。登校後、式前の各教室での様子です。担任の先生方にとっても最後の日となりました。
2025/03/20
学校日記
-
3月18日に壮行会がありました。各学年の代表児童がお礼の言葉と「卒業おめでとう」を伝えました。6年生の児童会長からのお礼の言葉に、在校生は来年度もがんばるぞ、という気持ちになりました。廊下に作った花道...
2025/03/19
2年生
-
翌日の卒業式に向けて、5年生が分担して掃除や準備を行いました。会場となる体育館や6年生の昇降口、教室、トイレをみんなで協力してきれいに整えました。とても手際がよく、時間内に準備できてことがとてもすばら...
2025/03/19
5年生
-
本年度は卒業式前日に壮行会を行いました。はじめにリモートで壮行会の始まりを放送しました。4年生が中心となって進行を行い、1~4年生の代表児童が6年生へ送る言葉を伝えました。そして、1~5年生が校舎のな...
2025/03/19
学校日記
-
卒業式の前日に6年生は修了式を終えました。代表児童が修了証を受け取ったあと、校長先生から温かい励ましの言葉をいただきました。卒業記念品として、安城市からアルバム、PTAからは卒業証書フォルダが贈られ、...
2025/03/19
6年生
-
3月14日から新班長に変わり、班の後ろに6年生が並んで登校しています。新しく班長になった人は、ちょっと緊張気味で班の先頭を歩いているように見えます。責任のある立場になりましたが、班の子の安全のためによ...
2025/03/19
学校日記
-
ふじうめさくらのみんなで、6年生と最後の遊びをしました。6年生(4人)対1~5年生(14人)でドッヂビーを4試合行いました。結果、2対2で引き分けでした。人数差がものすごくあるのに、引き分けてしまう6...
2025/03/19
ふじ・うめ・さくら
新着配布文書
-
令和7年度「愛知県相談窓口紹介」 PDF
- 公開日
- 2025/03/20
- 更新日
- 2025/03/20
-
こども・若者、小学生のみなさんへ~不安や悩みがあったら話してみよう~ PDF
- 公開日
- 2025/03/20
- 更新日
- 2025/03/20
-
あなたの声を聞かせてください 保護者や学校関係者等のみなさまへ PDF
- 公開日
- 2025/03/20
- 更新日
- 2025/03/20
-
ラーケーションカード PDF
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/09
-
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/09
-
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/09
-
①ラーケーションの日(保護者用) PDF
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/09
-
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/09
-
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/09
-
④ラーケーションの日(児童生徒用 やさしい日本語版) (2) PDF
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/09