安城市立安城東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3月30日 春休みの飼育当番活動
学校日記
春休みも、飼育・栽培委員の5年生が、交代で飼育小屋の掃除、えさやりをしています...
3月29日 小さな春、見つけた
運動場を歩いていて、「春」を見つけました。東部っ子のみんなが気づくのを待ってい...
3月28日 スローガンの看板設置
北館3階のベランダ側に「元気で なかよく かしこい 東部っ子」のスローガンの看...
3月24日 修了式
今日は、学年を締めくくる修了式でした。子どもたちの入場、整列、式中の態度、どれ...
3月22日 春らしい花壇になりました
四つ葉のクローバーをデザインしたメイン花壇が、少しずつ形がわかるようになってき...
3月16日 卒業証書授与式 1
数日の寒さもやわらぎ、暖かい日差しの中で卒業証書授与式を行うことができました。...
3月16日 卒業証書授与式 2
校長式辞と在校生、卒業生のお別れのことばの様子です。在校生も卒業生も思いを込め...
3月16日 お別れの会 壮行会
卒業証書授与式のあと、1、2年生を中心にお別れの会を行いました。お世話になった...
3月15日 修了式・同窓会入会式 6年生
6年生の修了式と同窓会入会式を行いました。修了証や卒業記念品の授与、6か年の皆...
3月14日 卒業に向けての掲示 3
掲示の紹介の最後は5年生と図書ボランティアさんによる昇降口と図書室の掲示です。...
3月13日 卒業式総合練習
今日は、卒業式の総合練習3回目でした。式の流れを確認し、卒業生の入退場や校歌の...
3月10日 全校集会(善行賞)
今日は今年度最後の全校集会でした。各クラスの善行賞などの表彰や、校長先生から中...
3月10日 卒業に向けての掲示 2
今回は、3、4年生の掲示を紹介します。上が3年生、下が4年生です。どの作品もカ...
3月10日 新しい班での登校
9日の通学班集会で、新しい班と班長さん、副班長さんが決まりました。今日は、新し...
3月8日 奉仕作業 6年
卒業を前に、6年生が奉仕作業を行いました。昇降口、階段、特別教室、トイレ、体育...
3月9日 卒業記念 読書記録
6年生全員に卒業記念の読書記録を配りました。学校司書と図書ボランティアのみなさ...
3月8日 避難訓練
第4回目の避難訓練を行いました。今回は、児童に訓練の予告をせず、放課に地震速報...
3月7日 壮行会に向けて
卒業式後の壮行会に向けて、鼓笛部の練習に熱が入ってきました。今日は、外で実際に...
3月7日 卒業に向けての掲示 1
卒業式が近づいてきました。学年の掲示板も卒業をお祝いするすてきな掲示に変わりま...
3月2日 卒業生を送る会 1
今日は待ちに待った、卒業生を送る会がありました。企画、運営、会場づくりまで、5...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2016年3月
校歌 学区の遺跡
安城市ウェブサイト GIGAスクールに関するページ 学校給食献立カレンダー 安城市教育センター 学びネットあいち(生涯学習情報) 安城市就学援助 情報モラルサイト いじめ相談窓口 文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを守り育てるために〜」
防災気象情報 気象庁 高感度地震観測網
RSS