安城市立安城東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月14日 給食スタート 4年生
学校日記
給食が始まりました。協力して準備や片付けを行い、楽しく会食ができました。
4月14日 春みつけ 2年生
2年生最初の生活は、校内の春みつけをしました。桜の花やたんぽぽ、めだかなどたく...
4月15日 放課の様子
あいにくの天気ですが子どもたちは元気に外で遊んでいます。子どもたちと一緒に遊ぶ...
前期委員会 始まります
前期第1回の委員会を行いました。組織作りをしたり当番活動の内容を確認しました。...
4月14日 離任式ビデオ
今日は離任式として、事前に撮影したビデオを見ました。お世話になった先生方のメッ...
4月14日 初めての給食 1年生
1年生が小学校生活で初めての給食を食べました。準備や片付けの仕方を担任の先生に...
4月14日 給食準備の練習 なのはな学級
今日から給食が始まります。てをきれいに洗い、白衣を着て、帽子に髪の毛をしっかりと...
6年生学年集会
4月10日2時間目に6年生の初めての学年集会を行いました。新しく着任された先生方...
4月11日 自己紹介ビンゴをしたよ 4年生
初めにあいさつをしてから、ビンゴのマスに書いてある質問をして、あてはまる人を探...
4月11日 個別学習 なのはな学級
個別学習が始まりました。それぞれのクラスで落ち着いて学習をしています。
4月11日 5年無言誕生日伝言ゲーム
5年でアイスブレイクゲームとして、無言誕生日伝言ゲームをしました。子どもたちが楽...
4月11日 避難訓練
今日は避難訓練を行いました。火事が起きた想定で避難経路を確認しながらの避難にな...
4月10日 校庭探検 1年生
1年生が、校庭探検をしました。校庭にある遊具や花壇、池の様子を見ました。学校のこ...
4月10日 自己紹介
ビンゴカードを使って、自分の名前と好きな食べ物を紹介しました。全員の名前を聞こう...
4月8日 学級開きの様子
新しい学級での様子です。みんなで写真を撮ったり先生の話を聞いたりしました。
4月8日 入学式2
みんなで体育館に入場しました。入学式では交通安全帽子や粘土板をいただきました。...
4月8日 入学式1
今日から1年生が登校しました。楽しい小学校生活がスタートします。先生たちもみな...
4月7日 入学式準備2
新1年生のみなさん、明日の入学式、楽しみにしてくださいね。また在校生のみなさん...
4月7日 入学式準備1
今日は新6年生の子どもたちが入学式の準備をしました。どの子も、進んで仕事を行い...
4月1日 令和7年度が始まります
令和7年度が今日から始まります。花壇のパンジーやビオラが咲き誇り、東部っ子たちが...
いじめ防止基本方針
暴風警報発表時等における対応
年間計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年4月
校歌 学区の遺跡
安城市ウェブサイト GIGAスクールに関するページ 学校給食献立カレンダー 安城市教育センター 学びネットあいち(生涯学習情報) 安城市就学援助 情報モラルサイト いじめ相談窓口 文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを守り育てるために〜」
防災気象情報 気象庁 高感度地震観測網
RSS