安城市立安城東部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月1日 令和7年度が始まります
学校日記
令和7年度が今日から始まります。花壇のパンジーやビオラが咲き誇り、東部っ子たちが...
3月24日 修了式
今日は令和6年度最後の日でした。修了式は、1〜5年生の児童が体育館に入り、校長...
3月21日 教室移動
新年度に向けて5時間目に教室移動を行いました。学習セットを移動させた後に、1年...
3月19日 卒業式4
卒業生のお別れの言葉には一人一人の想いが込められており、歌声の素晴らしさもあっ...
3月19日 卒業式3
校長式辞では、卒業生の軌跡が語られました。その一言一言に込められた想いに触れて...
3月19日 卒業式2
堂々と卒業証書をいただきました。
3月19日 卒業式1
6年生の皆さんご卒業おめでとうございます。とても凛々しい姿で入場しました。
3月18日 卒業式準備 5年生
卒業式に向けて、5年生が準備を行いました。6年生の子たちが気持ちよく卒業で...
3月18日 壮行会
午後に、壮行会を行いました。1〜3年生は今日が6年生とのお別れの日です。3...
3月18日 校長先生の卒業式
今年で校長先生がご退職されます。そのことを知った6年生が企画して、校長先生の卒...
3月18日 6年生修了式
今日は6年生に修了式でした。卒業まで残り1日となり、6年生も凛々しさを増してきま...
3月13日 壮行会練習
3年生が中心となって、壮行会の練習をしました。1〜3年生は卒業式には参加しない...
3月12日 校長会食 6年梅組
6年梅組が校長先生との会食を終えました。最初は緊張していた6年生も、最後には校長...
3月11日 東日本大震災黙祷
14年前の今日、東日本大震災が起こりました。全校のみんなで、大震災で被害にあわれ...
3月11日 卒業式予行演習
今日は、卒業式の予行演習を行いました。6年生は、一人一人真剣な表情で卒業証書を受...
3月10日 卒業式予行演習の準備
明日の卒業式予行演習に向けて、5年生の子たちが会場準備をしてくれました。いすを並...
3月6日 卒業生を送る会
今日は5年生が中心となって卒業生を送る会を行いました。各学年ごとに趣向を凝らし...
3月5日 卒業生を送る会準備 5年生
明日の卒業生を送る会に向けて、5年生が準備をしています。体育館を華やかに飾りつけ...
3月3日 校長先生との会食 6年竹組
今日、6年竹組の最終グループが校長先生と会食しました。竹組の会食では将来の夢の話...
2月27日 ロングタイム
今日はロングタイムでした。暖かくなってきたこともあり、外で元気よく遊ぶ姿があち...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年4月
校歌 学区の遺跡
安城市ウェブサイト GIGAスクールに関するページ 学校給食献立カレンダー 安城市教育センター 学びネットあいち(生涯学習情報) 安城市就学援助 情報モラルサイト いじめ相談窓口 文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを守り育てるために〜」
防災気象情報 気象庁 高感度地震観測網
RSS