安城市立梨の里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月12日(水)3年生総合
3年生
講師さんをお迎えして「共生社会の実現に向けて」のお話をしていただきました。動くこ...
11月11日(火)3年生算数
「計算の順序」の学習です。多くの数をかけるときは、計算する順序を変えても、答えは...
11月7日(金)3年生 理科
「太陽の光」の学習です。虫めがねで光を集めていました。危険な行動の説明を受けた後...
11月6日(木)3年生総合
3年生は今日の午前中、総合の時間を使って、地元のスーパーの見学を行いました。普段...
11月4日(火)3年生総合
先日行った「ガイドヘルプ」の体験をふり返っています。視覚障害の方々とのふれあいを...
10月31日(金)3年生総合
ガイドヘルプの学習をしました。目が不自由な方のお話を聞き、生活で困っていることや...
10月30日(木)3年生算数
「球」についての学習です。球の特徴について習いました。身の回りにあるもので、球の...
10月29日(水)3年生理科
鏡ではね返した日光はどのように進むのか?運動場に出て、鏡を使って確かめています。
10月28日(火)3年生算数
コンパスを使って模様作りをしています。いろいろな模様をかいて、色を塗りました。
10月23日(木)3年生算数
コンパスは円を描くだけでなく、長さをうつしとるときにも使います。教科書に載ってい...
災害時の対応
4月
9月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年11月
RSS