1/13 2年生 国語科
- 公開日
- 2021/01/13
- 更新日
- 2021/01/13
祥南の風(学校日記)
「声に出してみよう」の学習で、めあて「音の高さをたしかめよう。」に取り組みました。かみ(紙・髪・神)などのように、同じひらがな表記で意味の違う言葉の発音を比べました。言葉によって音の高さが変わる場合があることを知り、実際に声に出してその違いを確認しました。続いて「あめ、はし、きる、はな、かわ、かき、もも」など、自分たちが見つけた言葉で発音の違いを比べました。最後に一人ずついろいろな言葉の発音に挑戦して、学んだことを確かめ合いました。