5/10 5年生もみまき体験3
- 公開日
- 2016/05/10
- 更新日
- 2016/05/10
祥南の風(学校日記)
もみをまき終わったら、養分を含んだ固形の土を一面にかぶせます。最後に、ぬれた新聞紙で包みます。来月の田植えまで、みんなで苗を育てます。
写真などで見るよりも、実際にもみや土に触って体験することは、きっと子どもたちの心に残ることでしょう。そして、お米のご飯を食べる時にも、今までとは異なった気持ちがわいてくるかもしれません。
町内会長さんは「この学校から周りを見ると、まだ田んぼや畑がたくさん見られますね。最近の安城市の学校では、祥南小ほど遠くまで田んぼが見られるところは、あまりないんじゃないかな。」と3階の窓から外を見て話していらっしゃいました。この環境を生かして、地域の皆さんの協力のもと、5年生は米作りについて学習を進めていきます。