「感じあい、支えあい、高めあい」三つのあいを大切に、「篠中愛」を受け継ぎ、深めていきましょう
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ALL English

春寒緩む穏やかな日になりました。1年生がALTと一緒に授業を受けていました。教科書の題材をもとにALL Englishで授業が進んでいきます。聞き取りにくいところは、グループの仲間と相談して解決していきます。書く活動も大切にしながらゲーム形式で取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2

暖かな日差しに誘われて

今日の昼放課には、3年生から1年生まで、男子も女子も運動場に出てきて遊ぶ生徒が多くいました。この暖かな日差しに誘われて、ボールで遊んだり、追いかけっこをしたりして楽しんでいました。大きな声を出したり、笑ったりして笑顔が素敵な篠中生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本の心を学ぶ 茶道体験

地域にお住まいの茶道の先生にお越しいただき、3年生が茶道体験を行いました。お互いを敬い、落ち着いた心でお抹茶をいただきます。戦国武将もお茶を嗜んだと聞いています。慣れない所作や作法も、先生に丁寧に教えていただきながら、おいしくいただきました。一期一会を大切にしていきます。大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな日に……

今日の日中は穏やかな春めいた日になりました。花壇のパンジーやデイジーもかわいい花を咲かせています。体育館には卒業式の練習をしている3年生がいました。もう卒業まで2週間余りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生奉仕作業ありがとう!

1・2年生が半日で下校した、がらんとした学校でしたが、3年生が奉仕作業を行ってくれました。側溝や下駄箱、トイレや渡りなど、校内のいろいろなところを心を込めて掃除してくれました。1・2年生のトイレも進んできれいにしている3年生に、思わず頭が下がりました。この思いは必ずや後輩に伝わると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末テスト初日 1・2年生

今日は1・2年生の学年末テスト初日でした。テストには慣れているはずですが、さすがに学年末ともなると緊張した面持ちで、テストに取り組む姿が見られました。明日のテストに備えて、午後からも気合いを入れて、テスト勉強に励んでくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ものづくり」に熱中!

2桁の最高気温を久しぶりに記録しました。特別支援学級のみなさんが、扇風機カバーに刺しゅうを入れてくれました。学年と学級の数字を上手に刺しゅうしていたので、すごいなあと感心しました。金工室では、3年生が卒業記念のキーホルダーを作っていました。糸鋸やボール盤、金やすりを使って形を整え、最後に紙やすりでピカッと仕上げです。「ものづくり」に熱中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

走る!走る!

2年生が体育の授業で、長距離走を行っていました。男子は2000m、女子は1500mを走ります。級友の声援を受けながら、がんばって走っていましたが、テスト週間だけあって、さすがにちょっとからだはなまり気味。走り終わった後は、荒い呼吸と大粒の汗が光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あきらめない思いを東北へ

3年3組が、東日本大震災で被災した東北地方に義援金を送ろうと募金を始めました。あの震災からもうすぐ7年、3年生が小学校2年生の時でした。総合的な学習の学びを生かして、自分たちの考えで行動を起こした頼もしい活動です。集めた募金は、今も支援を継続している名古屋のNPOを通して現地に送る予定です。ぜひ、みなさんもご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受験生のストレス発散

雲一つない快晴の青空が広がりました。3年生が体育の授業で、ソフトテニスと卓球に取り組んでいました。大声で笑いながらプレーする姿に、身も心も解放されているなと感じました。まだ受験を控えている3年生はストレスを前向きに発散していけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月は逃げる!

「2月は逃げる」「3月は去る」と言われるように、年度末は慌ただしく過ぎていきます。その中にあって、毎日の授業を大切に1年生が取り組んでいました。1、2年生は今日から学年末テスト週間になります。3年生は昨日から私立高校の一般受験が始まりました。図書室を訪ねると、受験のお守りが置いてありました。受験生はぜひお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度第32回立志の会 その2

日頃は恥ずかしくてなかなか言えない「感謝」と「決意」をお家の人たちに伝えました。自分の名前の由来を尋ね、親の思いを感じながら、「名づけられた葉」の全員合唱をしました。感謝と決意のこもったすばらしい歌声が響き渡りました。退場する2年生の顔には、これからの決意がにじんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度第32回立志の会 その1

2月7日(水)の午後から、2年生が「立志の会」を行いました。地域の方や職場体験でお世話になった方など、30名を越えるご来賓にお越しいただきました。また、保護者の方にもたくさんお越しいただきました。ありがとうございました。自らの誕生や中学校での取り組みを寸劇やスライドで振り返りました。また、各学級ごとに決意表明を行いました。力強い言葉が体育館いっぱいに響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ明日は「立志の会」

寒く冷たい日が続きますが、太陽は明るく輝いています。いよいよ明日は2年生の「立志の会」。今日の午後は、明日に備えて最後の練習に励みました。この会がよい機会になって、2年生の成長につながることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あらわで出でよ「雲」

学校南に建設中の施設もシートが取れ姿を現しました。2年生の理科では、「雲」を試験管の中に発生させる実験を行っていました。試験管の中に線香の煙を入れ、密封した状態でピストンを引き試験管内の気圧を下げます。するとあら不思議、もやっとした白い雲が発生しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接練習と総合的な学習と

湿り気を含んだ曇り空が広がりました。3年生の面接練習をしている姿に出会いました。担任の先生や面接官役の級友が、礼儀作法や答え方を厳しくチェックしていました。また、総合的な学習では、東日本大震災の募金活動をしようとがんばっている学級があります。決して忘れてはならない3.11。生徒の取り組みに頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会を行いました

来年度篠中に入学予定の6年生を招いて、入学説明会を行いました。中学校生活の様子や入学に備えての心構えなどを担当者が話しました。説明会後は、授業参観と部活動参観を行いました。保護者のみなさんにも、篠中生の様子を見ていただきました。1、2年生が先輩として張り切った姿を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザに要注意!

寒空に伸びる欅の剪定をやっていただきました。この寒さでインフルエンザの罹患者が増加してきました。2年生を中心に広まっています。2年生は先週から感染防止のため、対面ではなく全員前を向いて給食を食べています。手洗い・うがい・換気・マスクを心がけ、これ以上広がらないように注意しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年7組学級閉鎖

 2年7組では、インフルエンザや発熱等の症状で欠席した生徒が3割近くいました。そこで、校医さんとも相談し、本日給食後下校(13時15分下校完了)とし、2月1日(木)〜2日(金)まで学級閉鎖といたします。2年7組生徒にはプリントを配布しましたので、そちらをご確認ください。
 なお、本日家には入れないなど、事情がありましたら、学校待機としますので、お申し出ください。
 

雲が連なります

冬空に雲が連なって見えました。2年生はコンピュータ室で「word」を使って、二十歳の自分に手紙を書いていました。特別支援学級の国語の授業では、みんなで大きな声で教科書の音読をしていました。美術室では、2年生が「マイエンブレム」をシルクスクリーンで印刷する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 特別支援校外学習
2/25 市交通安全市民大会
2/26 委員会
2/28 3年給食終了 卒業式合同練習

いじめ防止基本方針

暴風時等対応

学校だより「黎明」

篠中愛

学年だより

愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778