最新更新日:2024/03/22
本日:count up47
昨日:191
総数:1280916
「感じあい、支えあい、高めあい」三つのあいを大切に、「篠中愛」を受け継ぎ、深めていきましょう
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

みんなで応援します! 「3年生激励会」 No.1

 本日の午後は生徒会主催の「3年生激励会」でした。今年度初めて全校生徒が体育館に集まって行いました。
 会は3年生の力強い入場に始まり、3年生の決意表明、後輩からの激励を行っていきました。3年生のみなさんは、支所予選や各種コンクール、大会、行事に向けての目標を力強く語ってくれました。そして、その思いは1・2年生に確実に伝わっていました。決意表明の後は、3年生による宣誓と校長先生のお話でした。校長先生からは、「節目のときを」しっかりと「やりきる」ことの大切さについてのお話をいただきました。
 そして、会の締めくくりは校歌でした。みんながいるところで発声するためにマスクを着用しましたが、全校で歌いあえたことは大きな喜びでした。
 すてきな3年生激励会でした。計画をし、準備を進めてくれたみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで応援します! 「3年生激励会」 No.2

3年生激励会の様子です。
各部活の3年生から力強い決意表明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで応援します! 「3年生 激励会」No.3

 3年生激励会の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで応援します! 「3年生 激励会」 No.4

 3年生激励会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちよく水慣れ(その1)

 本日よりプールの授業が始まりました。初回は、久しぶりのプールということもあり、プールサイドでのバタ足など、水に慣れることから始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちよく水慣れ(その2)

 男女別にかたまって右回りでプール内を何週かし、流れを作りながら水慣れをしました。また、流れと逆に歩くように指示されましたが、わずかな流れでも流れに逆らうことができないことを体感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き生きと輝く姿(その1)

 今日の午前中、教育委員会の方が各学年の授業を参観されました。どの学年も、生き生きと輝く生徒の姿を見ていただきました。
 1年生理科の実験に没頭する姿
 1年生英語の英語の篠中ルールを命令文で表現しようとする姿
 2年生音楽の歌詞と情景から様々な表現方法をグループで話し合う姿
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き生きと輝く姿(その2)

 2年生理科の目の前で変化する事象に驚く姿
 3年生英語のトランプの交換を英語で伝え合う姿
 3年生家庭のオリジナル名札をお互いにアドバイスし合う姿
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き生きと輝く姿(その3)

 10・11組道徳で自分の考えを堂々と伝える姿
 10・11組総合でどこに投げるか考えながらボッチャを行う姿
 日本語適応教室で意欲的に取り組む姿
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意欲的に活動

 どの学年も、生徒自身が意欲的に活動する場面が見られています。
 1年生数学では、一つの課題に対していろいろな考え方を自分の言葉で説明する姿が見られました。2年生理科では、葉の葉脈を顕微鏡を使って観察し、タブレットでその様子を撮影しました。3年生数学では、平方根の応用問題に取り組み、自分の考えをみんなにわかりやすく伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣なまなざし

 午後から3年生は、市内公立4高校による説明会を実施しました。各学校の特色を紹介していただき、まずはいろいろな高校の様子を知るところからスタートです。一人一人が真剣なまなざしで聞いていました。来週は、私立高校を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

活発的、活動的に

 生徒が生き生きと活発、活動している様子を紹介します。
 1年生英語では、ペアになって単語の確認中でした。一人が問題を出し、もう一人が英語で答える形式で、ペアをどんどん変えてやっていました。3年生体育では、卓球に夢中になって取り組んでいました。楽しそうな声が響いていました。10・11組では、ボッチャに挑戦しました。ねらいをしぼって投げようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれのポーズで

 今日から3年生の卒業アルバムの個人写真撮影が始まりました。教室を中心にそれぞれのポーズで撮影を進めています。また、反射板をもって補助する姿も見られていました。できばえが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

充実した学習(その1)

 各学年、充実した学習をしています。1年生音楽では、アルトリコーダーの指の運びを練習した後に実際に吹いていました。国語では、学習した題材をもとに、発展的な学習として、様々なだまし絵の本を読み合いました。2年生社会では、江戸時代の対外的な関係について、教科書を使って一人調べをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

充実した学習(その2)

 3年生男子体育では、走り幅跳びに挑戦しました。3歩助走、5歩助走と助走距離を伸ばす練習でした。女子は、リレーに挑戦していました。バトンの渡し方、もらい方を入念に練習していました。10・11組では、自分たちが発表する曲について、どんような曲がふさわしいか、タブレットを使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちよい1日(その1)

 梅雨の晴れ間で気持ちのよい1日となりました。授業も快適な環境で行われています。
 1年生理科では、砂糖・食塩・小麦粉の3つをどのように見分けたらよいか近くの子と相談し合っていました。2年生音楽では、アルトリコーダーでこれまでの練習してきた曲のテストを一人一人行っていました。美術では、篆刻の石の表面を平らにし、平らになっているか試しに朱肉を使って確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちよい1日(その2)

 3年生数学では、近くの子と数値を求める方法について、どのように解くか話し合っていました。10・11組美術では、完成した7人の妖精の鑑賞を行い、感じたことをプリントに書き込んでいました。日本語適応教室では、校歌がワンフレーズごとに書かれたカードを使い、校歌を覚える練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAふれあいサークル 「苔玉づくり」

 17日の午前、PTA成人教育委員会主催の「苔玉づくり」を行いました。浅岡園芸さんを講師に招き、総勢25名程の会員で苔玉をつくりました。
 水に浸した苔で観葉植物の根を包み、それをおにぎりを握る要領で絞る、その作業で丸い苔玉を作っていきました。予想外に大きな玉になり苦戦したり、うまく苔で包み込めずに苦労したりと、簡単そうに見えてもなかなか奥が深い作業でした。しかし、そんな作業でしたが、参加していただいた会員のみなさんは集中して、楽しみながら作業に取り組んでいました。
 講師に来てくださった浅岡園芸の方々、準備・計画を行っていただいたPTA成人教育委員のみなさま、楽しく有意義な時間をありがとうございました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内の先生方に授業を公開しました

 昨日の午後は安城市の一斉研修会(先生たちの研修会)でした。市内の先生方が十数校に分かれ、各学校で授業を参観し、研修をすすめました。
 篠目中学校では技術の授業を参観してもらいました。50名近い先生方に見られながらの授業でしたが、授業を行っていた2年生のみなさんは、電気回路について一生懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習の先生の授業がありました

 昨日のことになりますが、教育実習の先生による英語の授業実習がありました。何人もの参観者に囲まれ緊張していたと思いますが、一生懸命に実習を行っていました。授業に参加した2年生の生徒も、そんな先生の思いも感じながら、頑張って活動していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/29 選手激励会
7/1 西三大会 陸上競技
7/2 西三大会 陸上競技
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778