「感じあい、支えあい、高めあい」三つのあいを大切に、「篠中愛」を受け継ぎ、深めていきましょう
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

時差登校、時差下校のお願い

明日から、登下校の時に昇降口が密になることを避けるために、登下校を時差をつけて行っていきます。登校については、学級をA、Bの2つのグループに分けて、Aグループは7時30分〜7時50分、Bグループは7時50分〜8時10分に到着するように家を出発してください。授業の始まりは8時30分のままで変更ありません。「教室で密になるので意味がないのではないか」というご意見をご家庭からいただきました。教室が密であることはご指摘の通りです。しかし、この取り組みの主旨は、文科省からの指示で、朝の健康チェックを校舎に入る前に行うようにとあります。これまで、2年生と3年生は校舎内の階段を上がったところで行っていましたが、1年から3年まで全学年昇降口の外で行うことになるので、その対策として取り組んでいきます。雨の場合は柔軟に対応します。ご理解ください。あわせて、この健康チェックで発熱が確認された場合は、帰宅をお願いしますのでご承知ください。AグループとBグループのグループ編成は各学級で決めていますが、概ね名簿番号の奇数と偶数で分かれています。お子様にご確認ください。登校時間についてはAグループとBグループで日ごと交互に入れ替わります。下校時は、学年ごとにST終了時刻をずらして昇降口を通過するようにしていきます。よろしくお願いします。

9月1日(水) 始業式

2学期が始まりました。始業式は体育館に集まることなく、各教室でリモートで行いました。校長先生は、再び全校生徒が集まれたことの喜びと、新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言を受け、生徒に気を付けてほしいことを熱く語られました。各学年の代表者は、目標をしっかりもつこと、自ら気づいて行動すること、人の役に立つこと、自分を高めること等、コロナ禍の学校生活ではありますが、決意の言葉を立派態度でしっかり話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(水) 教室の様子 1

まず3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水) 教室の様子 2

1年生と2年生です。どうしても密になってしまう場面はあります。なかなか声を出せないところが苦しいです。仕方ないですが個々が気を付けて行動していくしかありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水) 田んぼの学習 9

8月26日(木)の記事の続きです。田植えの田んぼがいい具合に実ったようで稲刈りが行われました。ふっくらと丸みを帯びた稲穂のおこぼれが落ちていて、写真撮る前に逃げられましたけれど、鳥がつついていました。直まきの田んぼも1週間前と比べると良い色に成長してきています。ここ数日の夏日の影響を存分にエネルギー源にできたのではないでしょうか。実りある収穫になりそうです。田植えと直まきの育て方の違いについては、メリットとデメリットを専門家に聞いてみようと思います。結局、見た目ではわかりません。分かったところでお伝えします。
画像1 画像1

8月30日(月) お知らせ

たいへん心配な状況ですが、9月1日(水)より2学期が始まります。学校だより「黎明」9月号ができましたのでホームページで紹介させて頂きます。個人名については省かせて頂いております。9月の予定について参考にしてください。紙媒体は1日に配付いたします。こちらからどうぞ
<swa:ContentLink type="doc" item="10166">黎明9月号ホームページ用</swa:ContentLink>
画像1 画像1

8月27(金) 2学期を迎えるにあたり お願い

安城市教育委員会の指導の下、2学期を予定通り9月1日(水)に始めます。学校では新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を入念に施し、保護者の皆様にもご協力をいただきながら、学校教育活動を継続して進めて参ります。つきましては、お子さまの登校等に関するお願いを文書にしましたので、ご確認をお願いします。こちらからどうぞ
新型コロナウイルス感染症に関するお願い(日本語)
新型コロナウイルス感染症に関するお願い(ポルトガル語)
新型コロナウイルス感染症に関するお願い(タガログ語)

命を大切にしましょう

保護者の皆様、新学期を迎えるにあたり、悩みや不安を抱えているお子さまやその友だちやお知り合いがもしいましたら、優しく声をかけて相談にのってあげてください。また、さまざまな相談機関がございます。直接関わりがなくても専門的な立場で適切なアドバイスがいただけます。一番大切なのは命です。悩みごとがあるときは、勇気を出して打ち明けましょう。関連資料を添付します。
新学期を迎えるにあたり 文科省メッセージ
新学期を迎えるにあたり 県知事メッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(土)、29日(日)の陸上記録会について

28日(土)岡崎市龍北総合運動場陸上競技場、29日(日)豊田市運動公園陸上競技場で予定されていた、西三河中学校新人記録会は中止になりました。参加料は返金の方向で検討しているとのことです。
画像1 画像1

学校の電話番号を間違って記載していました

先日掲載した記事で、学校の電話番号を間違って記載していました。訂正いたします。すみませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(木) ちょっと一服

校内を回っているとトンボが飛び回っています。トンボにもいろいろ種類がありますが、下の2枚の写真を見てください。一見違う種類のトンボに見えますが、どちらもシオカラトンボです。上がオスで下がメスです。オスとメスで色が違うって面白いと思いませんか?こんな所から「調べてみたい」という意欲がわいてくるのだと私は感じています。
画像1 画像1

8月26日(木) 田んぼの学習 8

7月29日(木)の記事の続きです。あれから4週間。くもりや雨が多く、日照時間が短かったため、稲にとっては悪条件の天気でした。でも台風の被害を受けることなく成長してきました。上の写真セットが「田植えの田んぼ」、下の写真セットが「直まきの田んぼ」です。花の咲く時期に1週間の遅れを直まき田んぼはとっていますが、それにしても田植えの田んぼの方が実り具合が良いようです。色合いもいいですね。稲穂についている実の数が明らかに違うような感じです。1週間でこんなに違うのでしょうか。見た目だけの違いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(木) 部活動の様子

本日はとても暑い日となりましたが、夕方は日差しも和らぎWBGTも31度を下回っていました。陸上部、ソフトテニス部、サッカー部が夕方に活動を行いました。いきいきと体を動かし、楽しんでいる様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月のスタートダッシュメニューは

みなさん 夏休みは終わりますが、給食が待ち遠しい気持ちはありますよね。8月5日の記事でも紹介しましたが、北部調理場がリニューアルオープンしました。おわんが新しくなります。9月の2日(木)、3日(金)、6日(月)のスタートダッシュメニューは、みなさんが大好きな、カレー、ビビンバ、ラーメンと続きます。どんぶりで食べることができるのでとっても食べやすいと思いますよ。コロナは心配だけれど学校に来るのが楽しみになりますね。夏休みが終わることで嫌な気持ちはわかりますが、給食がみなさんを待っています。健康なみなさんは必ず来てね。9月の献立の詳細ははこちらからどうぞ
9月の給食献立表

画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ  体験入学について

予定されていた以下の高校の体験入学が中止となりました。
愛産大工業高校 27日(土)、28日(日)
愛工大名電工業高校 27日(土)〜30日(月)
詳細は各学校のホームページをご覧ください。

愛産大工業高校 https://asu-tech.ed.jp/
愛工大名電高校 https://www.meiden.ed.jp/
画像1 画像1

緊急事態措置について

愛知県のホームページより緊急事態措置の内容が紹介されていたのでお知らせします。安城市の対応については、現在指示を待っている状態です。分かり次第改めてお知らせします。緊急事態措置の内容についてはこちらからどうぞ
大村県知事のメッセージ8月25日
緊急事態措置概要 8月25日
緊急事態措置詳細 8月25日
緊急事態措置パネル 8月25日
画像1 画像1 画像2 画像2

8月26日(木) パソコン部プレゼン発表会

1年生はパワーポイントで自己紹介を作成し発表しました。好きなことが分かりやすくまとめられていたように思います。自己紹介の中でパソコン部に入った動機が述べられていました。好きだからだけでなく、技術を高めて将来の役に立てたいと述べている生徒が多かったです。2年生は、自分で選んだテーマで発表しました。ゲームを作成した生徒もいました。2年生の先輩たちのプレゼンはファイルのレベルが高かったです。部活動を通して技術が向上している成果を強く感じました。1年生の生徒のみなさんの1年後の姿を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(水) ちょっと一服 その1

職員室前の駐車場の茂みであまり見たことのないキノコを発見しました。ネットで名前を調べてみてもよく分かりません。とりあえず特徴からウスムラサキタマトリダケではないかと考えています。どんなところに生えるのかな、食べられるのかな、毒はあるのかな等、疑問は尽きません。日頃、あまり目にとめない所に何気なく眺めてみると大発見がありますね。夏休みの自由研究もきっかけ次第でお宝は身近なところに隠れていますよ。難しく考えすぎないことが大切ですよ。まだ今からでも十分間に合います。がんばってください。
画像1 画像1

8月25日(水) ちょっと一服 その2

職員室前の駐車場の茂みにザクロの木があります。実をたくさんつけているのを見つけました。みなさんザクロを食べたことありますか?ジュースや酢を作ることもできます。興味がわきませんか?スーパーに売っていませんよ。身のまわりにお宝が隠れています。それをヒントにしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ 安城東高校体験入学について

8月27日(金)に予定されていた安城東高校の体験入学がコロナウイルス感染症拡大防止の観点から10月または11月に延期との連絡がありました。詳細は安城東高校のホームページをご覧ください。
こちらからどうぞ
https://anjohigashi-hs.jp/
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/1 始業式
9/2 給食開始

学校紹介

グランドデザイン

いじめ防止基本方針

各種配付文書

愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778