最新更新日:2024/03/22
本日:count up13
昨日:191
総数:1280882
「感じあい、支えあい、高めあい」三つのあいを大切に、「篠中愛」を受け継ぎ、深めていきましょう
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

未来につなげ篠中愛 文化祭2日目 その3

2年生は1年生よりも声量が大きく、声変わりもして力強い歌声を響かせました。どの学級も素晴らしい歌声を披露しました。その中でも、最優秀は3組「結」、優秀は5組「空駆ける天馬」、優良は6組「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ」が受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒸留します 1年理科

日中の過ごしやすい日が続きます。明日の文化祭も好天に恵まれそうです。1年生がワインを熱して蒸留していました。発生した気体を冷やすと透明な液体になりました。さて、中身は何でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

剣の道 1年体育

朝は冷え込みましたが、日中は暖かく穏やかでした。1年男子の体育の授業では、剣道の学習が始まりました。竹刀の握り方や振り方、足の使い方など、基礎的なことを1時間で習いました。体幹を鍛えてぐらつかないように竹刀が振れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

〇〇トーストづくり

雨降りの中、金木犀の香りがしっとりと漂います。特別支援学級の皆さんが、家庭科の授業でトーストをづくりを行いました。ピザトーストやフレンチトーストをつくるために、生卵を溶いたり、生地づくりを行ったりしました。おいしくいただけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌声響きわたる

教室の開け放たれた窓から、秋晴れの青空へ歌声が響き渡ります。いよいよ文化祭を今週末に開催します。それぞれの学級では、合唱コンクールに向けて気持ちを一つにして、練習を繰り返しています。3年生の教室からは、力強い歌声が響いてきます。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お茶会を開きました 1年2組総合

1年2組が総合的な学習で、地域の茶道の先生をお招きして、お茶会を開きました。礼に始まり礼に終わるお茶の作法に触れて、気持ちが引き締まる思いがしました。お茶を自ら立て、お饅頭もおいしくいただきました。3年理科の授業では、化学電池の実験を通して、どのように電気が流れるのかを模型を使って説明できるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨がよく降りました……

今日の午前中は、嵐のように風と雨が強くなりました。外の騒々しさとはうって変わって、特別支援学級のみんなさんは、集中して社会科の授業に取り組んでいました。世界地図の中から、いろいろな国を探すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気が流れる 理科実験

曇り空で風の強い一日となりました。2年理科では電気回路の実験を行いました。直列や並列つなぎを用いて、工夫しながら電球を点灯させました。3年理科では亜鉛と銅の金属板を塩酸に入れて、化学電池を作っていました。どのように配線、配置したら電流が流れるのかを試行錯誤しながら実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

時計にメロディーを 3年技術

ひこうき雲が秋空に美しい軌跡を残しています。3年技術科では、デジタル時計の製作を行いました。パソコンを使って、自分の好きな曲やオリジナル曲の楽譜を作り、この時計のアラーム音にしていきます。YouTubeなども参考にしながら、一生懸命曲作りに励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

園児と遊びました 3年家庭科

3年4組が家庭科の時間を使って、さくのこども園を訪問し園児と遊びました。自分たちが用意してきた遊具で、園児とたのしいひと時を過ごしました。3年生にとっては、10年くらい前に、当時の中学のお兄さんやお姉さんと一緒に遊んだことがあったはずです。小さな子に対する優しい気持ちと自らの成長を感じた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨が降ります 中間テスト

朝から雨模様でしたが、昼には本降りとなりました。今日は中間テストです。雨音を聞きながら、テストに集中する篠中生です。2学期に入ってからの学習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 外国の方を招きました 3年総合

10月17日、3年生が総合的な学習で、学区の外国の方を招いて交流しました。まずは、地域の方の協力を仰いで、お餅つきを行いました。ついたお餅をみんなにふるまって笑顔が広がりました。日本の遊びの紹介もしながら、お互いのことを理解し合う機会にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内授業公開中 その3

台風19号の雲が早くも日本列島にかかり始めました。明日の最接近に向けて台風対策を行いました。授業では公開授業を継続中です。篠中生の素敵な表情がたくさん見られました。
画像1 画像1

校内授業公開中 その2

今日もいろいろな教科で授業を公開し合っています。家庭科では園訪問に向けて、幼児が楽しめる遊具を工夫して作りました。楽しみ方をお互いが幼児になったつもりで確かめ合いました。理科の実験では、水溶液に浸した銅板の表面が変化していく様子を観察しました。イオンの模型を使って化学変化を説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内授業公開中

授業研究の一環として、先生たち同士がお互いの授業を公開し学び合っています。公開した後は、感じたことや気づいたこと、改善点をお互いに交流し合いました。生徒のために、よりよい授業を今日も模索しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

再び新しいALTです

曇り空のプールでくつろぐのは、アオサギとシロサギです。2学期には、臨時で新しいALTが1ヵ月ほど入りましたが、正式に3月まで、再び新しいALTが入ります。アメリカが母国の大柄なALTです。特別支援学級の授業を手始めに、楽しく盛り上がる授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 赤ちゃんとふれあう会

10月3日、2年生が赤ちゃん先生を招いて、ふれあう会を行いました。誰でも赤ちゃんだった頃がありますが、14歳にもなると記憶は定かではありません。そんな自分たちの赤ちゃんだった頃のことも感じながら、ミルクをあげたり、抱っこやおんぶをしたりしました。お母さんたちから、赤ちゃんへの愛情と思いも聞くことができました。体育館中にやさしい時間が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

それでも秋は……

昨日は観測史上初の気温ではありましたが、秋は着実に近づいています。ハナミズキに赤い実がなり、葉も赤くなり始めました。3年国語では、平安時代の和歌の世界を感じていました。1年英語では、ペアになって英語で会話に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 観測史上初の…

10月に入りましたが30度を超える暑さになり、各地で観測史上初の記録となりました。11月初めにある文化祭に向けて、3年音楽の授業でも合唱の練習が始まりました。3年理科では、電気分解で塩素が発生する実験に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習あっての技術・家庭科

9月が終わる今日も30度を超す予報が出されています。技術・家庭科の授業は実習があり、手や体を動かしてこそ、技術が身につくものです。調理実習や木材加工など、日常生活に身近な実学の世界を体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/2 文化祭 2日目
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 振替休日(2日)
11/6 委員会
11/7 資源回収
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778