最新更新日:2024/03/22
本日:count up13
昨日:191
総数:1280882
「感じあい、支えあい、高めあい」三つのあいを大切に、「篠中愛」を受け継ぎ、深めていきましょう
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

梅雨空で1学期終業式

雨の多い学期末でした。1学期の終業式を行いました。授業を始め、行事や部活動などでも、篠中生の大きな成長が見られた1学期でした。1年生は中学初めての通知表を、担任の先生のアドバイスとともに渡されました。2年生は中学生活の折り返し地点を迎えます。3年生は体験入学の打ち合わせを真剣に行っていました。夏休みには健康と安全に気を付けて、貴重な体験を積んでください。1学期間を通して、ご家庭のご理解とご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ1学期もあとわずか

雲がわき梅雨空に覆われました。いよいよ1学期も明日で終わります。学級や学年でレクリエーションを楽しみました。2年生は、体育大会の綱引きの練習も兼ねて、学級対抗で綱引き大会を行いました。3年生は体育館で腕相撲を始めとして、自分たちで企画したレクリエーションでみんなが盛り上がりました。1年生は調理実習でデザートづくりをして親睦を深めました。夏休みを控えて図書室も盛況です。たくさん読書をしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やってみて分かる

梅雨明けも近いのでしょう、セミの声が午前中は響き渡っていました。2年音楽はリコーダーの音色を響かせて、セミの声に負けない美しい合奏をしていました。1年理科では、3つの白い粉末の正体を実験で確かめていました。熱を加えると燃焼するものや変化しないものなど、様々な観点で確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい調理実習 日本語適応教室

午後からは青空が見られました。日本語適応教室のお楽しみ会を行いました。フィリピンの郷土料理「チキンアドボ」とブラジルのお菓子「タピオカ」を作りました。チキンの香ばしさとココナッツの甘さがあふれたとてもおいしい料理でした。みんな大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あかり」がともりました

雨の一日になってしまいました。特別支援学級が技術科の授業で製作してる「七夕飾り」に「あかり」がともりました。配線をして100ワットの電球がまぶしく光ります。いよいよ完成まであとわずか。飾りの下につける金や銀の吹き流しも作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の声が広がる

ようやくでしょうか?セミが鳴き始めました。そして、音楽室からは3年生の「青空」の歌声が響いてきます。特別の教科道徳では、教科書を使った授業を行っています。2年道徳では、飛行機が砂漠に不時着したと想定し、必要な物の優先順位を話し合いで決めていました。3年道徳では、重松清さんの作品をもとに自分自身と向き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午前中に集中!

大空と田んぼの緑に挟まれた町並みを見ると、妙にちっぽけな感じがします。今日から個別懇談会が始まりました。生徒の多くは午前中の授業で帰宅します。その分、授業により集中して取り組む姿がありました。特別支援学級の国語では、ことわざかるたで学び合いました。2、3年生の理科では、肺のしくみと植物の成長のしくみを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月5は学級活動

風がそよぎ木々の枝を揺らします。月曜日の5時間目は、2・3年生の学級活動の時間です。3年生は合唱コンクールに向けて、曲選びをしていました。2年生は応援合戦に向けて、演技の内容を検討したり、応援旗を作ったりしていました。支所予選が終わり、学級でも次の目標に向けて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

篠中生の健闘を祈ります!

今一つはっきりしない曇り空が続きます。美術室では、2年生が篆刻づくりをしていました。印面が完成した後は、手で持つところを磨いていきます。なめらかな手触りを確かめながら、削りと磨きを楽しんでいました。美術部が制作した応援旗を正面玄関に飾りました。先生たちからも励ましのメッセージが添えられました。明日からの支所予選、篠中生の健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考えを交流し合って

梅雨空のもと、プールからは歓声も響いてきます。七夕の願いにも「愛」がこもっています。1年国語では、だまし絵や錯視の本の紹介がありました。図書室に開架しているこれらの本を手に取って、考えを交流しながら楽しく読み合いました。3年英語の授業でも、カード合わせを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の風景

7月が始まりました。雨のお陰で葉の緑がしっとりとして、花も実も豊かになります。梅雨空は今週も変わりませんが、創意工夫しながら授業に取り組む篠中生の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内公立高校学校説明会

市内の4つの公立高校の学校説明会を、高校の校長先生や教頭先生をお迎えして行いました。それぞれの高校の魅力をたくさん教えていただきました。進路に向けて、自分なりの目標をもってがんばる気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨空のプール開き

幸いにも雨が降る前の曇天のもと、プール開きをすることができました。3年生が歓声をあげて元気よく水しぶきを上げました。安全に楽しく水泳ができることを願っています。
画像1 画像1

期末テスト1日目

日差しも強くよく晴れ渡る日になりました。1学期の期末テスト初日です。1年生にとっては、初めての定期テストになります。緊張しながらも、これまでの学習の足跡を解答欄に記入していきました。努力の成果がでることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バランス感覚が大切

朝の雨も上がり、青空の一日になりました。特別支援学級では、手先の器用さを高めたり、身体的なバランス感覚を高めたりするトレーニングを行いました。夢中になって取り組む姿がありました。1年英語では、ALTと授業を盛り上げました。英語でのコミュニケーション能力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕短冊に願いを

風の強い日になりました。テスト週間4日目を迎え、七夕短冊には「100点がとれますように」「順位が上がりますように」など切実な願いが見られます。授業においても一層真剣度が上がっています。今日の午後は特別日課で帰宅しますが、テスト勉強をがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

気分転換 大縄跳び

テスト週間2日目の今日もよい天気になりました。放課には、団で大縄跳びの練習をするところもありました。気分転換になったでしょうか。知らず知らずのうちに、真剣になる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 学ぶ姿は楽しく美しい

6月18日、晴天のもと、猿投山を遠望することができました。3年理科の仕事とエネルギーの実験では、坂道で同じ大きさのビー玉と鉄球を転がして、力の大きさの違いを確かめました。テスト週間初日の授業後には、学習相談で担当の先生に質問したり、友達と勉強し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

篠中ここにあり

さわやかな梅雨の晴れ間となりました。社会科の地図の授業で、等高線や縮尺について学びました。安城市の地図をひも解いて、「篠中」の位置を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業を見ていただきました

青空が広がりました。市の学校アドバイザーの先生に、篠目中学校の授業の様子を見ていただきました。落ち着いた雰囲気の中で、がんばっている篠中生の姿がありました。本日、安城東高校の体育大会に招待され、一糸乱れぬ真剣な応援に取り組む卒業生の姿に、大きな成長とたくましさを感じ、感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 1学期終業式
生徒集会
7/22 夏季休業(〜8/31)
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778