「感じあい、支えあい、高めあい」三つのあいを大切に、「篠中愛」を受け継ぎ、深めていきましょう
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

卒業式まであと5日《予行練習》

卒業式まであと5日に迫りました。今日は予行練習を行いました。卒業証書を卒業生一人一人に渡す練習もしました。担任の先生が名前を呼ぶと、「はい!」と大きな声が体育館に響きます。卒業に向けて気持ちも高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アンコール実験 3年理科

紅白の梅が卒業の前祝いとして咲き誇り、よい香りを漂わせています。3年生の授業も、1年間の学習内容を終え、復習や振り返りをする時間が多くなりました。理科の授業では、音や空気、静電気など、習った内容をアンコール実験で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式まであと1週間

春の日差しが降り注ぐ一日になりました。卒業式まで、ちょうど1週間になりました。今日は初めての全校練習です。吹奏楽部の厳かな演奏に合わせて、卒業生が一歩一歩踏みしめるように入場してきました。残りわずかな篠中生活を充実したものにしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

実技教科が面白い

春を感じる暖かな一日になりました。1年美術では「和菓子」を粘土を使って作っていました。苺大福や八つ橋など、本物そっくりで思わず食べてしまいそうです。10・11・12組の技術では「クリップタワー」が完成まじかになってきました。2年女子体育では剣道の防具に貼り付けたゴムボールを新聞紙を丸めた剣で落とすゲームをしました。歓声を上げながら楽しそうに対戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごろくでイングリッシュ

桜のつぼみも一段と膨らむ陽気でした。3年生がALTとすごろくで英語を学んでいました。出た目の数だけ進んで、英語でコミュニケーションします。グループでゲームをしながら、知らず知らずのうちに英語に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

心静かにお茶会

卒業を控えた3年生が、お茶会を体験しています。地域のお茶の先生に、お抹茶の作法を丁寧に教えていただいています。正座もままならない中、必死にお茶を立てる3年生の姿がありました。おまんじゅうを口にして、立ててもらったお抹茶を飲むと、苦みの中に心が鎮まる気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく締めくくろう

2年1組が17回目のクラス会議を行っていました。議題はレクリエーションについてでした。前回の反省点を生かして、アイデアを募りました。楽しみなことを決める時には、姿勢が前のめりになります。
画像1 画像1

2月19日 性被害防止教室

2月19日、2年生を対象に「性被害防止教室」を行いました。安城警察署の少年係の方をお呼びして、性犯罪被害の実態や防止するための知識を教えていただきました。スマホを使った軽はずみな言動が、思わぬ危険性につながることがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日 梅香る週に

2月18日、今週は暖かい日が続くとのことです。東門の近くにある紅梅もきれいな花を咲かせ、よい香りを漂わせていました。鳥たちも電線にとまり、のどかに日向ぼっこをしていました。公立入試も願書提出となります。よき春が訪れますように……。
画像1 画像1

2月15日 日本語適応教室校外学習

2月15日、日本語適応教室に通う3年生が卒業を控えて校外学習に出かけました。岡崎市の大樹寺と岡崎城、八丁みそ作りを見学しました。日本の古くからの文化に触れることができました。友達との交流も深まり、思い出に残る貴重な経験を積むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 3年生奉仕作業

卒業までの登校日も残すところ10日余り。2月14日、3年生が午後から奉仕作業を行いました。これまでお世話になった教室やトイレ、運動場や廊下などをきれいに掃除しました。同じ作業をしながら、仲間との残り少ない時間を大切に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト1日目

風の冷たい日になりました。今日は1・2年生の学年末テスト初日です。緊張しながら、真剣に解答する姿が見られました。寒さがぶり返しています。体調を整えながら、無事にテストを終えられることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラパラ動画 3年美術

今日も冬空の晴れ間がのぞきました。3年美術の授業では、タブレットを使ってパラパラ動画を作っていました。コマ撮りをつなげてパラパラ漫画のように編集します。そうするとちょっとぎこちなくて、ちょっとユーモアのある動画になります。卒業記念になる楽しい動画ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習問題でテストに備えます

風は冷たいけれども、太陽が顔を出してくれました。今週末の学年末テストに向けて、1年数学の授業では、練習問題を行ってテストに備えています。みんなで図形の問題に挑戦中でした。四角錐の展開図を考えたり、教え合ったりしていました。図書館ニュースにも折り紙と数学の記事が載っていました。数学は奥が深いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声響きわたる

寒波がぶり返し冷たい風が吹く一日になりましたが、田んぼには水が引かれました。4階の音楽室から「大地讃頌」の歌声が1階にまで響いてきました。3年生が気持ちを込めて練習しています。助産師さんを講師に、「思春期と性の学習」を3年生が始めています。将来のために正しい知識を身につけることの大切さを感じます。1年生は学年末テストに備え、数学の解法をお互いに教え合っていました。こうすることでお互いの理解も深まると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冷たい雨が降りました

昨日までの暖かさとは打って変わって、冷たい雨が降りました。特別支援学級では、社会科の歴史上の人物カードを作っていました。中には物まねができそうな人物もいます。視覚支援で覚えるのが楽しくなりそうです。1年生の体育では、女子がバドミントン、男子がダンスに挑戦していました。男子のダンスもなかなかのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立高・専修学校の一般入試始まる

立春を過ぎ、暖かさを感じる日になりました。今日から私立高校や専修学校の一般入試が始まりました。3年生は、今日明日は3時間授業になります。公立高校の面接指導も始まりました。受験生には、ぜひ日ごろの自分の実力を発揮してほしいと思います。篠中生の健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末へ向けて

雨上がりの青空が広がりました。1年生が音楽や英語の授業でがんばっていました。♪あした浜辺を〜♪の歌声が美しく響いていました。英語の授業では、小テストの成果を先生に見せて、大きな〇をたくさんつけてもらいました。今週の木曜日から学年末テスト週間です。1年のまとめに向けてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段ボールがたくさん

青空は広がりましたが、風の冷たい一日でした。週末は節分。春はそこまできています。倉庫にたまっていた段ボールを資源回収に出しました。近くで掃除していた人たちの力を借りて、コンテナいっぱいに積み込みました。ご協力に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778