最新更新日:2024/03/22
本日:count up14
昨日:191
総数:1280883
「感じあい、支えあい、高めあい」三つのあいを大切に、「篠中愛」を受け継ぎ、深めていきましょう
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

あらわで出でよ「雲」

学校南に建設中の施設もシートが取れ姿を現しました。2年生の理科では、「雲」を試験管の中に発生させる実験を行っていました。試験管の中に線香の煙を入れ、密封した状態でピストンを引き試験管内の気圧を下げます。するとあら不思議、もやっとした白い雲が発生しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接練習と総合的な学習と

湿り気を含んだ曇り空が広がりました。3年生の面接練習をしている姿に出会いました。担任の先生や面接官役の級友が、礼儀作法や答え方を厳しくチェックしていました。また、総合的な学習では、東日本大震災の募金活動をしようとがんばっている学級があります。決して忘れてはならない3.11。生徒の取り組みに頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会を行いました

来年度篠中に入学予定の6年生を招いて、入学説明会を行いました。中学校生活の様子や入学に備えての心構えなどを担当者が話しました。説明会後は、授業参観と部活動参観を行いました。保護者のみなさんにも、篠中生の様子を見ていただきました。1、2年生が先輩として張り切った姿を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザに要注意!

寒空に伸びる欅の剪定をやっていただきました。この寒さでインフルエンザの罹患者が増加してきました。2年生を中心に広まっています。2年生は先週から感染防止のため、対面ではなく全員前を向いて給食を食べています。手洗い・うがい・換気・マスクを心がけ、これ以上広がらないように注意しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年7組学級閉鎖

 2年7組では、インフルエンザや発熱等の症状で欠席した生徒が3割近くいました。そこで、校医さんとも相談し、本日給食後下校(13時15分下校完了)とし、2月1日(木)〜2日(金)まで学級閉鎖といたします。2年7組生徒にはプリントを配布しましたので、そちらをご確認ください。
 なお、本日家には入れないなど、事情がありましたら、学校待機としますので、お申し出ください。
 

雲が連なります

冬空に雲が連なって見えました。2年生はコンピュータ室で「word」を使って、二十歳の自分に手紙を書いていました。特別支援学級の国語の授業では、みんなで大きな声で教科書の音読をしていました。美術室では、2年生が「マイエンブレム」をシルクスクリーンで印刷する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でお尋ね

まだまだ冷たい日が続きます。1年生の英語の授業では、「What am I doing?」と尋ね、ジェスチャーをしながら当ててもらいました。手振りや身振りを交えることで、英会話が弾みお互いのコミュニケーションが深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝も氷点下

氷点下の冷たい朝が続きます。冷たい北風に吹かれながらも、校内の木々を造園業者さんが剪定してくださいました。おかげで、体育館周りが大変さっぱりしました。ありがとうございました。学校図書館に今話題の吉野源三郎著「君たちはどう生きるか」が開架されています。ぜひ読んで見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪化粧の朝

数年に一度の寒波が押し寄せ、雪化粧の朝を迎えました。中学生といえども雪合戦に興じるのは、ある意味人間の本能かもしれません。積雪も多くはなかったので、運動場やテニスコートも使える状態に復活しました。サッカーやバレーを練習する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙箱をどうぞ

例年に比べて低い気温の日が続きます。特別支援学級の生徒が、新聞の広告チラシで「紙箱」を作ってくれました。牛乳のキャップなど、給食で出るゴミ入れに使ってもらえるように、各学級に配付していきます。おかげで清潔な環境が整います。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館を訪れてみてね

時々日は出ますが、冷たい風の吹く一日でした。学校の図書館を訪れると、受験生のコーナーがあり、面接の仕方の本がたくさん並べられていました。3年生にとって、一日一日が大切な時です。体調に気をつけながら、進路に向けてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トートバッグを作っています

雪が舞いそうな寒い日になりました。1年生が家庭科で「トートバッグ」を作っています。水がしみ込まないシルバーの裏地を縫い付けて、保冷もできるバッグです。ミシンを上手に使って、アイデアいっぱいのオリジナルバッグになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンフォーレでご覧ください

今年の「かがくのひろば」「あしあと展」は、文化センターが改修中のため、アンフォーレで行われています。中学校の実験観察・発明工夫の作品は、一堂にホールに展示されています。他校の作品にも出会うことができます。この週末ぜひごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「人生の達人に学ぶ会」 その3

最後の達人は、幼稚園の先生です。1年生の生徒の中にも、小さい頃幼稚園で教えた子たちが何人もいたそうです。本人たちは覚えていたかな?
画像1 画像1

1年生「人生の達人に学ぶ会」 その2

日頃は聞けないお話に思わず引き込まれてしまいます。(以下は、スポーツトレーナー、海外で活躍する地元企業、ツアーコンダクター、製薬研究者、梨農家、実業団ハンドボール選手のみなさんです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「人生の達人に学ぶ会」 その1

空気の澄んだ大空が広がりました。今日の午後から、1年生が「人生の達人に学ぶ会」を行いました。専門家のお話に学びながら、職業に対する意識も高めていきます。多士済々のみなさんをお迎えし、大変興味深いお話を聞くことができました。ご協力大変ありがとうございました。(以下は、飲食店経営、ラジオDJ、ブライダルプランナー、大学教授のみなさんです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 一日中雨でした

久しぶりに雨が降りました。一日降り続きました。3年生が美術の授業で、篆刻のデザインをしていました。卒業の記念になる作品が出来上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かな日になりました

今日の最高気温は14度まで上がりました。先週までが寒かったので、とても暖かく感じることができました。3年生は、学年末テストまで今日を含めて2日となりました。授業後には学習相談を実施。数学の分からない問題を先生たちに聞く姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五感で感じて学びます

今朝の冷え切った空気を明るく太陽が暖めてくれました。理科の実験や家庭科の調理実習では、五感を働かせて学びます。理科では静電気を起こすと頭上のアンテナが放射状に伸びます。友達の指に触るとビリッと放電しました。家庭科では、サツマイモとリンゴを甘酸っぱく煮込みました。幼児のおやつに最適です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒中ですが……

空は青く澄んでいますが、風は体を震わせる冷たさです。1年生がテニスコートでレクリエーションを楽しんでいました。3年生は卒業までのカレンダー作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

いじめ防止基本方針

暴風時等対応

学校だより「黎明」

篠中愛

学年だより

愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778