最新更新日:2024/03/22
本日:count up11
昨日:191
総数:1280880
「感じあい、支えあい、高めあい」三つのあいを大切に、「篠中愛」を受け継ぎ、深めていきましょう
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

終業式

 2学期をしめくくる終業式がありました。行事や部活動、また日々の授業や生活においても充実した2学期となりました。終業式では、校長先生の話や生徒代表の話を全校生徒が真剣に聴くことができました。続いて、表彰と生徒指導主事の話がありました。DVDを視聴し、命の大切さ、家族のつながりの大切さ、一つの命の背景には家族の深い思いがあることを考えさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急情報

市教委より緊急情報が入りましたので、お知らせいたします。
下校時について生徒にも注意を呼びかけますが、近隣市での事件でもありますので、下校後についても適切なご対応をよろしくお願いします。

1 発生日時  平成28年12月21日(水)
        午前5時30分ごろ
2 場所    刈谷市築地町地内
3 被疑者   男1名
        30代前半、慎重175cm〜180cm がっちり
        黒髪で普通の長さ
        服装は黒か紺のスウェット上下、白運動靴
4 状況    一般男性が被疑者(男)に刃物を突きつけられ、
        金品を要求された。男は走り去った。
        警察が対応中だが、まだ身柄は確保されていない。

ケ-タイ・スマホ安全教室

スマートフォンやインターネットの正しい使い方について講師の方をお招きして「ケータイ・スマホ安全教室」が開かれました。プロジェクターを使って大きな画面を見ながらわかりやすい説明があり、自分がトラブルを起こさないことやトラブルに巻き込まれないような正しい情報意識を知ることができました。
画像1 画像1

コースターの製作と販売

家庭科の授業でコースター作りを行いました。それを先生方を対象にコースターを販売する体験学習を行いました。校長先生も購入に参加されました。ちゃんと受付係や販売係、レジ係など分担してあいさつや礼儀作法なども学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

体育館ではバレー部がサーブレシーブ、トスからのスパイク練習を行っています。
バスケ部は3対3によるパスからのシュートとブロックの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

野球部は素振りをやったり、大きなタイヤを使ったトレーイングをしています。テニス部は風に負けない力強いボールを打ったり、サーブ練習に励んでいます。陸上部は大股でゆっくり歩くトレーニングや基礎体力作りに励んでいます。どの部もあいさつやミーティングをしっかり行っていて立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年立志講演会

2年生では、今の自分を見つめこれからの人生をよりよく生きるための講演会を1・2時間目に行いました。講師は岐阜大学教授の近藤真庸先生でした。悩みの多い思春期で起こる様々な出来事や今後の進路のこと、ご自身の体験談などを話していただきました。「中学生はルーティーンを自分で決めよ」「誰かが自分を必要としている」「人生どちらに転んでも吉、今の人生に自信をもとう」などの話が心に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

校歌にも歌われている校庭の欅(ケヤキ)の木も紅葉が終わり、落ち葉となっています。そんな寒い冬を迎える季節にも部活動に励んでいます。北風の吹く中、寒さに負けずに大きな声を出して練習に取り組んでいます。(ハンドボール部、サッカー部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

冬休みまであと2週間あまりとなりました。2学期の締めくくりの授業にみんながんばって取り組んでいます。
1年音楽:きれいな音色でリコーダーの練習に取り組んでいます。
2年技術:キャンバスラジオの回路をハンダづけをして完成を目指します。
3年理科:さすが3年生。難しい理科の問題にも挙手・発言します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

ずいぶん寒くなってきましたが篠中生は寒さに負けず、日々の授業をがんばっています。
3年社会:授業最後のまとめに真剣に聞き入ってノートをとります。
2年美術:最新の技法を取り入れた作品作りにチャレンジしています。
1年英語:男女のペアで英語の読み聞かせに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

期末テストは終わりましたが、篠中生は気をゆるめることなく、日々の授業をがんばっています。
3年体育:タグラグビーというスポーツに取り組んでいます。
3年国語:グループで話し合い、課題に迫っています。
2年数学:難しい問題にも積極的に手を挙げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所開設訓練

 12月3日(土)午前に、大震災が起きたことを想定して避難所開設訓練が行われました。本校生徒12名がボランティアとして参加しました。5種類の非常食を食べ比べられるように一口分に分けて包むことと、非難された方たちに1種類ずつ手渡しすることを行いました。自分から積極的に動くことができ、市の職員の方から大いにほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中との交流会

12月2日(金)午後から、10組・11組の生徒たちが北中との交流会を9月に続いて行いました。9月は本校に来てもらったので、金戒は北中まで徒歩で出かけました。暖かく出迎えていただき、3種類のゲームをしながら交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権講演ライブ

人権集会に続いて、盲目のバイオリニストである増田太郎さんによる人権講演ライブが行われました。目が見えないことを全く感じさせない迫力のバイオリン演奏。そして自信の作詞作曲によるピアノ弾き語り。「何度でも立ち上がれる 命ある限り」というメッセージを生徒たちに伝え、生徒たちも真剣に聴き入っていました。最後は生徒の中を退場しながら一人一人と握手をしてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権集会

12/1(木)午後より人権集会が行われました。初めに生活委員会から“いじめ防止標語”優秀作品の発表がありました。校長先生からは「今日は人権についてのお話を聞くのではなく、歌や演奏を通して肌で人権の大切さを感じ取ってほしい。」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(英語)

11/30(水)5時間目に研究授業が行われました。全校の先生が参観するのでみんな緊張するのが普通ですが、「何という動物でしょう。」というクイズ形式の授業を「Can you 〜?」という英文を使って、みんな楽しそうに取り組んでいました。授業の最後には「サンキュー・ハッピー・ナイス」という言葉を使ってお互いに認め合う姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 4時間授業(木1〜4)
3/22 45分授業 篠リンピック
3/23 給食終了
3/24 修了式
修了式 集会(表彰) 交通安全指導

学校だより「黎明」

学年だより

愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地
TEL:0566-76-1777
FAX:0566-76-1778