最新更新日:2024/03/22
本日:count up24
昨日:156
総数:943329
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生の授業の様子

3年生、数学の授業の様子です。
今日から新しい単元「平方根」の学習に入りました。

単元の導入として、まず決められた面積の正方形を描きました。描いた正方形の一辺の長さにはどれだけになるかについて話し合いしながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」

 本日、愛知県知事より熱中症事故防止にむけた「知事からのメッセージ」が届きましたのでお知らせします。なお、書面は明日各家庭に配付させていただく予定です。
下をクリックしてご覧ください。

http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo28/doc/8...

6月22日(月)2年生の授業風景

英語と社会の授業です。
英語はスピーチのネタ集めを、
社会は日本の工業地帯・地域について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木)1年生の授業風景

 1年生の授業の様子です。
学校生活に少しずつ慣れてきて、授業に活気が出てきました。
主体的・対話的に学ぶ授業を生徒と一緒に作っていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木)2年生の授業風景

 本日の6時間目に2年1組で「コロナウイルス感染症」についての学習を行いました。
コロナウイルスによる「病気」「不安」「差別」のつながりについて、グループで対話的に学びました。友達と考えを比べたり視点をもらったりしながら、コロナウイルスがもたらす負のスパイラルについて考えました。資料は、日本赤十字社からいただいたものを活用させていただきました。
 この授業の様子は、中日新聞、読売新聞、東海テレビ、CBCテレビから取材を受けました。本日16:59からのニュースONEで放送予定だとうかがいました。
画像1 画像1

6月17日(水)2年生の授業風景

家庭科と道徳の授業です。
家庭科では、ビタミンなどの栄養素について、自分で必要な情報を取捨選択しながらまとめていました。
道徳では、大型モニターに提示された資料を見ながら、「本当の愛」について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組〜12組数学の授業

10組〜12組、数学の授業の様子です。

お金と買い物の学習をしました。
生活を送る上で必要な力を身に付けようと
懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)2年生の授業風景

英語と数学の授業です。
英語では、思い出の行事を紹介する文章を考えていました。
数学では、通学時間について、クラスの平均を度数分布を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金)1年生の授業風景

 1年生の英語の授業風景を紹介します。
発音の授業に取り組みました。英語の発音は口の形を見ながらまねることで身につきやすくなります。本日は、豊田自動織機様に寄贈していただいたフェイスシールドを活用させていただきました。マスク着用の授業では口の形が見えませんが、フェイスシールドを使うことで、先生や友達の口の形を確認することができました。また、シールド部分の振動によって、空気の動きが目に見えるという効果もありました。
画像1 画像1

職業調べ(1年生) ボッチャ(特別支援)

今日の総合の時間は職業調べを行いました。
Youtuberやeスポーツプロゲーマーなど今どきの職業がたくさん挙がりました。
これから職業調べをしていく良いスタートが切れたと思います。

特別支援学級ではボッチャを行いました。
生徒、先生関係なく真剣勝負で盛り上がっており、笑顔が溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(水)3年生の授業の様子

3年生の国語科は「社会との関わりを伝えよう」という話すこと・聞くことの学習中です。臨時休業中に気になった社会の出来事や大人の姿、学校の意義などについて考えたことをスピーチし、聞き合っています。見聞きした事実や、体験、自分の考えをとても堂々と語る姿は さすが3年生。頼もしく感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(水)2年生の授業風景

2年生の国語の授、理科の授業の様子です。
国語科では登場人物の心情について、理科では堆積岩の特徴について、真剣に考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(火)1年部活動見学

 本日、1年生が部活動を見学しました。
 先輩たちの活動を見て、期待に胸が膨らんだことと思います。
2・3年生のみなさんは、少しずつ体を慣らしながら練習に取り組んでほしいと思います。明日は自由見学、12日(金)と16日(火)は体験入部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業の様子

3年生の授業の様子です。

英語科では、ALTの先生による先生の自己紹介と
英語を使ったクイズが行われました。

音楽科では、ギターとリコーダーの練習を行い、
実際に曲を演奏しました。

美術科では、切り絵の作成について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)生徒会・学級役員任命

 本日、授業後に生徒会役員・学級役員の任命を行いました。
「できないこと」に焦点をあてるのではなく「できること」に焦点を当ててよりよい学校をめざしてほしいと思います。という校長先生の激励をいただいた後、橋浦生徒会長が生徒会活動への決意を述べました。
 生徒会活動においても、学級活動においてもリーダーシップとフォロワーシップを大切にして「人を大切にする学校」をめざします。
 みなさんの今後の活躍が楽しみです。 
さわやかな風吹く午後、どの教室にもあたたかい拍手が鳴り響いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(月)2年生の授業風景

新しい1週間が始まりました。
土日でしっかりリフレッシュし、気持ちを新たに頑張れると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(金)10〜12組美術の授業

10〜12組、美術の様子です。

 自画像に取り組んでいます。
鏡で自分の顔の特徴を確認しながら、一生懸命描いていました。
作品の仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

級訓決め(1年生)

1年生の級訓決めの様子です。
中学校に入学して初めての級訓決めでした。
各学級いろんな案が出ていて、各学級に色がつきはじめています。
これからどんな学級になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(水)給食開始

 本日より給食が始まり、6時間授業となりました。
本日の献立は「麦ごはん 中華飯の具 ショーロンポー 海そうサラダ 牛乳」です。
 配膳は「自分の分を自分で取る」「配膳用具を使いまわししない」などの工夫をしました。しっかり手洗いをして、配膳台等の消毒もしました。
 久しぶりの給食、おいしくいただきました。調理場の皆様、食材を提供していただいた皆様に感謝!
画像1 画像1

3年生の授業の様子

3年生の授業の様子です。

国語科では、付属語(助詞)の特徴やはたらきについて学習しました。
社会科では、「なぜ、リベリアが欧米列強に侵略されなかったのか」について、国旗と関連付けて考えました。

明日からは通常日課となり、給食が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686