最新更新日:2024/04/19
本日:count up172
昨日:453
総数:951456
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月10日(水)2年生の授業風景

2年生の国語の授、理科の授業の様子です。
国語科では登場人物の心情について、理科では堆積岩の特徴について、真剣に考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(火)1年部活動見学

 本日、1年生が部活動を見学しました。
 先輩たちの活動を見て、期待に胸が膨らんだことと思います。
2・3年生のみなさんは、少しずつ体を慣らしながら練習に取り組んでほしいと思います。明日は自由見学、12日(金)と16日(火)は体験入部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業の様子

3年生の授業の様子です。

英語科では、ALTの先生による先生の自己紹介と
英語を使ったクイズが行われました。

音楽科では、ギターとリコーダーの練習を行い、
実際に曲を演奏しました。

美術科では、切り絵の作成について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)生徒会・学級役員任命

 本日、授業後に生徒会役員・学級役員の任命を行いました。
「できないこと」に焦点をあてるのではなく「できること」に焦点を当ててよりよい学校をめざしてほしいと思います。という校長先生の激励をいただいた後、橋浦生徒会長が生徒会活動への決意を述べました。
 生徒会活動においても、学級活動においてもリーダーシップとフォロワーシップを大切にして「人を大切にする学校」をめざします。
 みなさんの今後の活躍が楽しみです。 
さわやかな風吹く午後、どの教室にもあたたかい拍手が鳴り響いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(月)2年生の授業風景

新しい1週間が始まりました。
土日でしっかりリフレッシュし、気持ちを新たに頑張れると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(金)10〜12組美術の授業

10〜12組、美術の様子です。

 自画像に取り組んでいます。
鏡で自分の顔の特徴を確認しながら、一生懸命描いていました。
作品の仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

級訓決め(1年生)

1年生の級訓決めの様子です。
中学校に入学して初めての級訓決めでした。
各学級いろんな案が出ていて、各学級に色がつきはじめています。
これからどんな学級になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(水)給食開始

 本日より給食が始まり、6時間授業となりました。
本日の献立は「麦ごはん 中華飯の具 ショーロンポー 海そうサラダ 牛乳」です。
 配膳は「自分の分を自分で取る」「配膳用具を使いまわししない」などの工夫をしました。しっかり手洗いをして、配膳台等の消毒もしました。
 久しぶりの給食、おいしくいただきました。調理場の皆様、食材を提供していただいた皆様に感謝!
画像1 画像1

3年生の授業の様子

3年生の授業の様子です。

国語科では、付属語(助詞)の特徴やはたらきについて学習しました。
社会科では、「なぜ、リベリアが欧米列強に侵略されなかったのか」について、国旗と関連付けて考えました。

明日からは通常日課となり、給食が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

空き教室の美(2年生)

整理整頓を常に心がけ、移動教室の際にも教室を整えることを意識しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手帳を使っています

今年度から東山中では手帳を使用しています。
先の予定を意識しながら自分の時間の使い方を考えてほしい、また持ち物や課題の提出を自分で管理できるようになってほしいと願っています。

1年生の授業での様子です。
ある子は予習してくることを「やること」にメモしていました。

手帳は「しなければならないもの」ではなく、「自分を見つめ、高めるための一つの道具」です。それぞれの使い方で、自律した たくましい「わたし」をめざしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、特別支援学級の授業の様子

 本日の授業の様子です。

3年生の家庭科では、赤ちゃんの身体の成長について、
数学科では、式の展開について学びました。
特別支援学級の音楽科では、アルトリコーダーとソプラノリコーダーの音色の違いについて学びました。

来週、月・火は午前中3時間授業
水曜日以降は給食ありの6時間授業の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉登校

今日は一斉登校二日目でした。
1年生は昨日から朝読書が本格的に始まり、朝読書をしている後ろ姿からは少し緊張感を感じましたが、同時に中学校生活に対しての前向きな姿勢も感じることができました。
これからいろいろなことがスタートしていきますが、職員一同全力でサポートしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木)校内エピペン研修会

授業後、職員研修で校内エピペン研修会を行いました。エピペン対応についての知識を学び、ロールプレイング形式でエピペンの使い方を用いたシミュレーションをしました。いざというときに落ち着いて行動できるよう、正しい知識をもっておくこと、今日のように、日ごろからシミュレーションを行っておくことが大切だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(水)一斉登校

 本日より、一斉登校(午前中3時間授業)を開始しました。
登校時に検温確認と消毒、授業中のマスク着用や教室の換気、距離を保って身体測定など「学校の新しい生活様式」を生徒と共に考えていきたいと思います。
学校戻った活気を喜びつつ、生徒の健康・安全に気を配ってまいります。
画像1 画像1

偶数学級登校日(3年生)

今日は偶数学級の登校日でした。
3年生の学活では学級組織決めと生活指導などを行いました。

明日から一斉登校で、いよいよ授業が開始されます。
しばらく授業を受けることから離れていますが、
以前の生活リズムに少しずつ戻して、日々を充実させていきましょう。

 なお、運動場の利用につきましては、コロナウィルス感染症対策以前に戻します。
在籍している学校の児童生徒が放課後等に利用することは可能です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奇数学級登校日(2年生)

奇数学級の登校日でした。
教室を二つに分け、密にならないようにします。
学活では、健康指導や学級組織決めの続きなどを行いました。
明日は偶数学級の登校日です。皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開に伴う児童生徒の健康管理等について

 本日も、分散登校を行っています。
 学校が再開し、水曜日からは一斉登校による授業を開始(午前中3時間)する予定です。生徒の健康管理等の対策について、以下のように取り組んでまいります。
こちらをクリックしてご確認ください。
http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo28/doc/8...
書面は、本日・明日の2日間で生徒に配付させていただきます。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

分散登校(5月22日)

 本日は、1年生の7組、8組、3年生の7組が登校しました。
来週は月曜日は奇数学級、火曜日は偶数学級が登校する日です。
そして、水曜日から教科の授業が始まります。
 週末は健康と安全に気をつけて過ごして下さい。また来週、会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校(5月21日)

 現在、分散登校をすすめています。
本日は、各学年4〜6組が登校しました。
 ご家庭では、朝の検温にご協力いただき、ありがとうございます。生徒のみなさんは、登校時に、マスクを着用しハンカチを持参してください。
 学校の生活リズムに合わせて家庭学習をすすめ、一斉登校・授業開始に備えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686