最新更新日:2024/03/15
本日:count up97
昨日:371
総数:940775
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月26日(金) 給食の献立

画像1 画像1
本日の献立は、「生揚げの中華煮、たこの唐揚げ、チンゲンサイともやしのあえもの、ごはん、牛乳」です。日本では人気のたこですが、外国では、デビルフィッシュ(悪魔の魚)と呼ばれ食べない国が多いそうです。

10月26日(金)

今朝、全校集会が行われました。部活動の大会等、多くの生徒が表彰されました。これからも、様々なところで、東山中生が活躍することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生合唱コンクール中間発表

 本日は5.6時間目に合唱コンクールの中間発表がありました。どのクラスも日ごろの合唱練習の成果が出ていたと思います。本番まで約1週間です。今日の中間発表を通じて、さらなる上達を期待してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木) 給食の献立

画像1 画像1
本日の献立は、「コーンスープ、スラッピージョー、みかん、スライスパン、牛乳」です。スラッピージョーは、パンにミートソースのような具を挟んで食べる料理です。

安城市中学校英語スピーチコンテスト(2)

 発表の様子と表彰式後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

安城市中学校英語スピーチコンテスト(1)

 火曜日の午後に「安城市中学校英語スピーチコンテスト」が行われ
ました。東山中学校からは、3年生が2名・2年生が1名参加しまし
た。日ごろの練習の成果を発揮することができ、3名とも立派な発表
をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(水) 社会科研究授業

3年生のクラスで、社会科の研究授業が行われました。地方自治の単元で、安城市の10年後を考え、自分たちで「健幸プラン」を考える授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水) 給食の献立

画像1 画像1
本日の献立は、「筑前煮、さんまの銀紙焼き、キャベツのごまゆかり、しそ味ひじき、ごはん、牛乳」です。さんまは、秋に最も脂がのっておいしくなる、秋の味覚と言われています。

1年合唱コンクール中間発表会

 今日の5時間目、1年生合唱コンクール中間発表会を行いました。初
めての合唱コンクールなので、緊張気味でしたが、どの学級も真剣に歌
いました。本番まで「あと10日」です。本番の合唱を楽しみにしてく
ださい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(火)市英語スピーチコンテスト

本日の午後、市教育センターにて、安城市スピーチコンテストが行われます。本校からは、3名の代表の生徒がそれぞれ英語でスピーチをします。会場に行く前に、校長室にて最後のリハーサル発表を行いました。3人とも、ベストを尽くして頑張ってきてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(火) 給食の献立

画像1 画像1
本日の献立は、「広東風ラーメン、米粉ささみチーズ入りフライ、ねんこんのピリ辛炒め、ミックスナッツ、牛乳」です。れんこんは穴が空いていることから見通しがきくという意味で縁起の良い野菜とされています。ちなみに、れんこんの穴はおよそ10個です。

10月22日(月) 給食の献立

画像1 画像1
本日の献立は、「肉じゃが、いわしの煮付け、キャベツのたくわんあえ、ごはん、牛乳」です。今日のいわしの煮付けは、真いわしと言う種類のいわしを煮たものです。

里町内会運動会ボランティア

 10月21日(日)の里町内会運動会のボランティアを行いました。多
くの町内の方々が参加され、競技の手伝いや景品準備など生徒たちが大活
躍をしました。また、和太鼓部の演奏も、運動会を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浜屋町スポーツフェスティバルボランティア

 10月21日(土)浜屋町スポーツフェスティバルのボランティアを
行いました。競技のお手伝いや景品渡しなど、さまざまな場面で活躍し
ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健幸プランのアドバイス(3年社会科)

 3年生の社会科では「地方自治」を学習しています。安城市が掲げ
る「健幸都市安城」をもとに「10年後の健幸プランを作成しよう」
を目標に、それぞれが調査活動を行い、生徒たちなりの「健幸プラン」
を作成しています。
 今日は市役所の方をゲストティーチャーとしてお招きし、それぞれ
のプランについてアドバイスをいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

技術科研究授業(3)

 先生たちも学びます。
画像1 画像1

技術科研究授業(2)

 授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

LED電球は最適な照明器具か?(2年生技術科研究授業)

 今日の6時間目に2年3組で技術の研究授業を行いました。今回
は安城市内の技術科の先生も参加され、いつもと違った雰囲気で授
業が始まりました。
「LED電球は最適な照明器具か」という学習課題を掲げ、LED電球と
白熱電球の特性を実験で確認し、その違いについて話し合いをしま
した。多くの生徒は「LEDの方がコストパフォーマンスが高い」とい
う考えをもちましたが、中には「水槽で水草を育てるのには白熱電球
が適している」と自分の考えをもつ生徒もいました。研究授業後、
私たち教師も授業を振り返る学びの場を設け、授業を分析しました。
 今後の授業の作り方を考える、とてもよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(金)の給食

 今日の給食は、あじフライ・豚肉と野菜の細切り炒め・ごはん・牛乳
さつまいもスティックです。「あじ」という名前は、味が良いことから
つけられました。あじは、和食にも洋食にも合う青魚です。
画像1 画像1

友達と協力し合って!(3年数学の授業より)

画像1 画像1
 3年生の数学の授業では、「二次関数と一次関数が作る図形の面
積」の求め方の学習をしています。グラフの交点座標を見つけるま
での過程について、友達と相談しながら学び合っている姿が印象的
です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/2 文化活動発表会
11/3 文化活動発表会 文化の日
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686