最新更新日:2024/03/22
本日:count up68
昨日:156
総数:943373
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2/28 卒業式の全校練習

 もう、2月も終わりです。いよいよ卒業式が来週に迫ってきました。今日は、初めての全校練習を行いました。とても緊張感のある引き締まった1時間の練習になりました。国歌・校歌では、とても大きな歌声を体育館に響かせることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 学校保健委員会

 第2回学校保健委員会が木曜日の午後に行われました。薬剤師さんとPTA役員の皆さんをお迎えし、活発な意見交換がなされました。養護教諭からは、本校生徒の健康診断結果や保健委員会の年間の取り組みが報告されました。
 また、内科・眼科・歯科の学校医さんも文書でご指導をお寄せくださいました。「歯科の治癒率がもう少し高くなると良い。」「生徒のメガネの度数が合っているか心配している。眼鏡店で調べることが多いようだが、眼科医できちんと調べることが成長期の子どもたちには必要であると思う。」とのご意見をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 3年生の授業風景

 本日は3年生にとって中学校生活最後の教科の授業日でした。
 最後となる4時間目の授業を見に行くと、真剣で落ち着いた表情の中に、とても楽しそうに授業を受ける姿と、さすが3年生という独特のオーラをを感じることができました。
 3年生は卒業に向けてラストスパートです。クラスの仲間と過ごす残り少ない貴重な時間を大切にして、過ごしてほしいと思います。
 
 写真から授業風景をご覧ください。上から、社会・数学・英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 卒業生を送る会

 卒業を間近に控えた3年生ですが、今日の午後は、生徒会主催による「卒業生を送る会」で中学校生活を振り返るひとときを過ごしました。
 校長からは卒業生の作文を引き合いに、「感動の涙も悔し涙も、一生懸命やったからこそ流せる」という趣旨の言葉が贈られました。また、3年生からは、3月をもって“教員を卒業”する本校の校長に、花束が贈られました。
 他にも、転勤した教員からのメッセージや各部活動からのビデオレターが上映されたり、応援団にあわせてエールの交換が行われたりしました。
 2年生のある生徒は、会を振り返りながら「自分も来年は祝福されて卒業する先輩になりたい」と言っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 卒業生を送る会リハーサル

 明日の午後、卒業生を送る会が行われます。その準備とリハーサルが授業後に行われました。卒業生が晴れ晴れとした気持ちで卒業できるよう、在校生も一生懸命です。3年生との最後の楽しいひとときが、温かなものになることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 委員会(3年生は最終)

 今日の授業後に、委員会・立案会・代議員会が行われました。3年生にとっては、今日が最終日となります。
 給食委員会は、各クラスの配膳台を洗剤を使ってていねいに磨いていました(写真1枚目)。図書委員会は、学校司書さんや図書ボランティアのお母さんたちが登録してくださった新しい本を学級に運びました(写真2枚目)。生活委員会は、「ありがとうの木」に、3年生に向けての感謝の言葉を貼っていました(写真3枚目)。
 それぞれの委員会やたくさんの人に支えられて、学校生活が成り立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 1・2年生学年末テスト

 昨日と今日の2日間、1・2年生の学年末テストが行われました。学年の総まとめとなる、本年度最後の定期テストです。みんな、とても真剣に取り組んでいました。これまでの学習の成果が発揮できたでしょうか。皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 3年生卒業講話

 本日6時間目に、3年生は卒業講話を聞きました。1821年から続く山形の老舗和菓子屋「佐藤屋」常務の佐藤慎太郎さんをお迎えし、和菓子職人となるまでの道のりや、新しい感性で作る和菓子についてのお話をしていただきました。佐藤さんは、テレビでもたびたび紹介されている方です。
 山形弁の温かな語りに、生徒たちも明るい良い反応を返していました。また、和菓子を作る実演もしていただきました。生徒の中には、将来和菓子職人になりたいと考えている生徒がいました。作り方を教えていただいているときの表情は、嬉しさと緊張の合わさったとてもよい表情をしていました。
 「この先、受験を控えている人もいると思いますが、うまくいかないこともありますが、人生、なんとかなります!」と最後に励ましの言葉を3年生に贈ってくださった佐藤さん。その前向きな生き方に、生徒たちは元気をもらったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 ソーラーパネル稼働

 工事用の足場が撤去され、ソーラーパネルが稼働し始めています。中には「今まで全然気付かなかった」という生徒もいましたが、A棟1階、東渡りへの出入り口にはパネルが掲げられ、発電電力をモニターできるようになっています。8.4kWの発電で、40W蛍光管209本分になるそうです。
 ご家庭でも、学校のソーラーパネルを話題にして、「環境に優しい生活」について話し合ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 学習相談・教育相談

 1・2年生は、今週の木曜日と金曜日が学年末テストです。授業後の学習相談・教育相談の時間には、授業で理解に苦労したところを友達に尋ねたり、教員に分かりやすく教えてもらったりする姿がありました。たくさんの生徒が一生懸命勉強に励む姿から、向上心の高さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 紅梅が咲いています

 先週は雪が降るほどの寒い日もありましたが、太陽の光が少しずつ暖かくなり始めていることを感じます。校内の紅梅は、すでにたくさんの花を咲かせています。生徒たちも、元気に体育(サッカー)の授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 立志講演会

 今日は2年生の立志講演会が行われました。講師として来ていただいたのは、車椅子バスケットボールのロンドンパラリンピック代表、鈴木明将選手です。鈴木選手は講話で、家族を始め、多くの人の支えがあるお陰で今の自分があること、人と競うのではなく、昨日の自分、去年の自分よりどこまで成長できたかが大切であることを伝えて下さいました。講話の後は車いすバスケットボールの実演もあり、日本代表の技に大きな歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 雪の朝

 予報通り、雪の朝となりました。生徒たちの登校が心配でしたが、1・2年生はテスト週間に入っていて部活動がないため、少し余裕をもって登校できたようです。
 雪を触って大はしゃぎする生徒たちの姿も見られました。また、赤く咲くサザンカに、白い雪がきれいに積もっていました。昇降口前では、生徒たちが滑って転ばないように、職員が雪を取り除く作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 事業所訪問アポ電話(2年生)

 2年生は来年度修学旅行で、事業所訪問を予定しています。
 本日の6時間目を利用して、班ごとで希望する各事業所に、アポイントをとる電話をかけました。緊張しながらの電話でしたが、班の思いを伝え、しっかりと電話をすることができました。
 また、事業所を旅行会社の方に探していただくために、班の考えを担当者に伝える面談も同時進行で行いました。限られた時間の中で、想いをしっかりと伝えている姿に成長を感じることができました。

 写真から生徒の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 本日の欠席状況

 本日の病気による欠席状況は、次の通りです。(2月12日18:00現在)

 1年生0名
 2年生0名
 3年生3名(そのうちインフルエンザ0名)

 合計3名(そのうちインフルエンザ0名)

 ようやくインフルエンザでの欠席生徒がいなくなりました。予防のご協力、ありがとうございました。3年生は、まだ受験を控えた生徒たちもたくさんいます。これからも風邪をひかぬよう、引き続き、手洗い・うがい・換気などの予防を続けていきましょう。
 なお、「本日の欠席状況」は、本日をもって終了します。

2/12 学校説明会

 4月から東山中学校の新1年生になる予定の小学6年生とその保護者を対象に、学校説明会が実施されました。体育館では、校長あいさつに続き、3年4組の生徒による学校紹介や生徒指導主事による説明などが行われました。説明を聞いた後は、授業風景を見学するために校舎内を見て回りました。中学生が見られていることを意識しながら授業を受ける一方、小学生たちは、緊張しながらも合唱の授業に興味を示したり、掲示物に見入ったり、知っている在校生を見つけて喜んだりしていました。
 4月から、元気に登校してくる姿を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 本日の欠席状況

 本日の病気による欠席状況は、次の通りです。(2月10日17:30現在)

 1年生1名(そのうちインフルエンザ0名)
 2年生2名(そのうちインフルエンザ0名)
 3年生1名(そのうちインフルエンザ1名)

 合計4名(そのうちインフルエンザ1名)

 週末を終えて、回復した生徒たちがかなり多くなりました。峠は越えたようではありますが、引き続き、手洗いうがいをしっかりして、予防を続けていきましょう。

2/10 図書ボランティア

 学校司書さんを中心に、図書ボランティアを募ったところ、13名の方がご参加いただけることになりました。今日、多くの方が来校され、打ち合わせと作業を行ってくださいました。新刊図書にラベルを貼ったり、学校印を押したり、透明なカバーをつけてくださったりしました。皆さんの作業の速さに、司書さんも驚いていました。
 また、図書委員会でも「ブックイントロダクション」と名づけて、本の紹介を呼びかけています(写真2枚目)。紹介してくれた生徒には、図書委員会特製のしおりをプレゼントしています。ひがっしーのイラストと、いろいろな心に残る言葉などが書かれています(写真3枚目)。
 「中学生にたくさん良い本を読んでほしい」との願いをもって、ボランティアの皆さんが助けてくださっています。生徒の皆さんも、たくさんの本にふれるために、図書館へ足を運んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 本日の欠席状況

 本日の病気による欠席状況は、次の通りです。(2月7日17:00現在)

 1年生 4名(そのうちインフルエンザ4名)
 2年生15名(そのうちインフルエンザ11名)
 3年生 7名(そのうちインフルエンザ2名)

 合計26名(そのうちインフルエンザ17名)

 少しずつ落ち着いてきましたが、インフルエンザで休む生徒はまだ多くいます。手洗いうがいをしっかりして、予防を続けていきましょう。

2/7 1年生 総合的な学習の時間

 1年生の3学期の総合的な学習の時間では、来年度の「職場体験学習」に向けて職業調べをしています。今日の授業では、あるクラスは「13歳のハローワーク」という本を使ったり、職業診断プリントを使ったりして、自分の興味のある分野にはどんな仕事があるのかを調べる活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/3 入学式準備
新2・3年登校
4/4 入学式・始業式・着任式
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686