最新更新日:2024/03/22
本日:count up45
昨日:156
総数:943350
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/31 3年生社会科の研究授業

 今日の6時間目に3年3組で社会科の研究授業が行われました。公民分野で、人権と共生社会について、男女差別を通して考える授業でした。
 生徒たちは、真剣なまなざしで授業に参加し、一人一人がしっかりと自分の考えを述べ、司会の生徒はそれを上手にまとめていました。憲法の条文を暗唱する姿やきれいにまとめられたノートなどからも、3年生らしい頼もしさを感じた授業の様子でした。温かな笑いや拍手もありました。
 他の教科にも大いに参考になる授業を見せてくれた3年3組の皆さんに感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 1年生仮入部

 今日の午後の部活動から1年生の仮入部がスタートしました。
 最初は多くの1年生に戸惑う様子が見られました。しかし、今日の活動を終える頃には、先輩や顧問と楽しそうに笑い合う姿が見られ、安心しました。
 これからの仮入部の期間を通して、3年生までがんばり続けられる部活動を決定してほしいと思います。
 ソフトボール部に入部希望者が少なかったり、和太鼓部に入部希望者が多かったりと人数の偏りが大きい部活もありますので、慎重に決定しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 授業風景2

 3年生の英語は少人数学習です。多くの生徒が積極的に挙手をして、のびのびと授業に参加していました。少人数学習の良さが表れた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 授業風景1

写真1枚目:2年生美術
「ルネサンスというのは……テンペラ画は……印象派が……」
難しそうだけどおもしろそうなことを勉強していました。

写真2枚目:3年生数学
「この解き方の良いところはどんなところですか?」「これは…」
なるほど、そういう良さがあったのですね。

写真3枚目:2年生理科
「先生、チャッカマンで熱してみたら?」「そうか、やってみようか」
おおっ!色が変わった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 1年生体力テスト

 好天の中、1年生の体力テストが行われました。一人一人が自分の今もっている力を精一杯出し切って、記録に挑戦していました。立ち幅跳びでは、良い記録にみんなで拍手を送っている微笑ましい風景も見られました(写真3枚目)。
 きびきびした動きや、こうした温かな雰囲気に、1年生が自然教室で培ったものが本物であることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 5/28(月)の1年生仮入部について

 東山中学校1年生の生徒の皆さんと保護者の皆さんへの連絡です。部活動の予定では、「5月28日(月)から1年生の仮入部」となっていたため、月曜日の朝に部活動へ参加するのかどうか、心配されている方がいると思います。

 5月28日(月)の朝は、1年生は部活動に参加しません。なお、この日の帰りは、部活動はありません。

 今後の予定については、月曜日に担任より各学級で連絡をしますので、よろしくお願いします。

5/26 清掃ボランティア その2

 今回の清掃ボランティアは、校内の側溝の草やゴミ、土を取る作業が中心です。グループで協力して作業をする生徒たち、一人で黙々と頑張ってくれる生徒など、それぞれの取り組み方で作業をしてくれました。
 生徒たちの真剣な様子に、職員も心洗われるさわやかさを感じた休日の午後でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 清掃ボランティア その1

 美化委員会主催の清掃ボランティアが、本日午後1時半より行われました。土曜日にもかかわらず、1年生から3年生まで約170名ほどの生徒が集まってくれて、校内の側溝掃除を行いました。
 「ボランティア活動をしよう」と集まってくれたことだけでも貴いですが、多くの生徒がそれだけで満足するのではなく、最後までしっかりと胸を張れる清掃活動をしてくれました。ありがとうございました。
 所用があって参加できなかった生徒の皆さんも、きれいになった側溝をのぞいて、彼らのがんばりを称えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 中間テストが行われました

 本年度初めての定期テストである1学期中間テストが行われました。中間テストは、この1か月半ほどの学習の成果を発揮する場であるとともに、テストの5時間を集中して取り組むことにも意義があります。こうした経験を繰り返して、長く集中できる力を養ってほしいものです。
 テスト後に「とてもよくできた!」と思えることは、多くはないでしょう。何らかの反省や後悔が誰にでもあると思いますので、それを来週の授業から生かしていってほしいですね。そのことが、個々の成長につながります。
 生徒の皆さん、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5/24 ヘイケボタルの見学について

 本年度の1年生は、総合的な学習の時間に「私たちの生活と環境」の学習を行っています。その学習の一環として、ホタルの飼育を4月下旬より始めました。
 先日、東山中学生や東山中学校区の皆様に「ヘイケボタルの見学について」のお便りを配布しました。そのお便りの中に、公開日は6/1(金)、6/8(金)、6/15(金)と書いてあります。今のホタルの状況は各学級数匹が成虫になって光っております。もう幼虫の姿は見られず、ほとんどが4週目あたりのさなぎの状態だと思われます。
 このままいくと、ホタルが飛ぶピークは6/1(金)あたりになりそうです。6/8(金)にはあまり飛んでいなく、6/15(金)には残念ながら見られないと思われます。もし、見学を予定されている方がいましたら、ぜひ6/1(金)に来校していただきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 昼休みの風景

 給食後の昼休みも生徒たちは元気です。運動場でボール遊びをする生徒たちが多々見られます。今日も良い天気のもと、サッカーをしている生徒や、担任教師と一緒にドッジボールをしている生徒たちの姿が見られました(写真1枚目)。
 体育館前では、バレーボール部の2年生が集まって、軽い練習をしていました(写真2枚目)。テスト週間のため部活動がないからか、声を掛け合って集まり笑顔で体を動かしている様子が、とてもほほえましく感じました。
 1年生の教室では、黙々と勉強をしている生徒の姿も見られました(写真3枚目)。初めてのテストに向けて、気合いを入れてがんばっているのでしょうか。
 それぞれの生徒たちらしさが表れる、昼休みの様子を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 更衣移行期間中です

 だんだん暑い日が多くなってきました。今週の月曜日から更衣移行期間に入っていますので、校内でも冬服の生徒が減り始め、白い夏服の生徒が徐々に増えています。6月2日(土曜日・授業参観があります)まで、移行期間です。6月4日の月曜日から、夏服の完全実施となります。
画像1 画像1

5/23 避難訓練

 4月23日に実施予定だった避難訓練ですが、雨天延期となり、予備日である本日、行われました。
 事前に学級で、命を守る大切な訓練であることの意識付けや、避難の方法・経路の確認を行いました。そして、多くの生徒がきびきびと動いて訓練が行われました。また、誘導班や救護班など、各係の動きも確認しました。
 訓練の総括とともに、いざというときのためにイメージトレーニングをしっかりしておくことの大切さなども、生徒に伝えられました。こうした訓練は、大人になってからも生かされるものとなります。周りの状況を見て行動できた生徒たちに頼もしさを感じた避難訓練でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 自然教室 うれしい便り

 今日、学校に名古屋市瑞穂区にお住まいの方から写真が届きました。自然教室で茶臼山周辺を歩いていた生徒たちの写真を送ってくださったのです(写真参照)。
 次のような手紙が添えられていました。

 「突然で恐縮です。先日、茶臼山で行き交いました。その折の写真で、貴校の生徒さんの明るく元気な姿に出会い、芝桜と違った感動を得ました。一年生だったと思いますが、お渡し願えれば幸いです。」

 生徒たちが「安城から来た」ということと、体操服の「東山中」から学校を探して、人数分の写真を送ってくださったようです。本校生徒たちのさわやかな様子が、出会った方の心に温かなものを残したのですね。
 手紙には、送ってくださった方の詳しい住所や名前は書かれていませんでした。ホームページをのぞいてくださっていることを願って、この場を借りてお礼を申し上げます。うれしいお便りと写真を、ありがとうございました。
 
画像1 画像1

5/21 金環日食 その3

 部分日食が見え始め、あきらめかけていた生徒たちは、大喜びで空を見上げたり、木漏れ日を見たりして、自然の神秘を観察していました(写真2枚目は、壁に映る三日月型の木漏れ日)。
 金環日食が見られなかったのは残念でしたが、生徒たちは次回、部分日食をみる機会に今日のことを思い出すことでしょう。これからも天体や自然に興味を持ち続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 金環日食 その2

 金環日食は見られなかったものの、8時頃には日が差すようになってきました。生徒たちは遮光板で観察したり(写真1枚目)、理科教員自作のピンホールを利用した観察器具で観察したり(写真2枚目・3枚目)しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 金環日食 その1

 日本で今回のような広範囲での金環日食は932年ぶり、日本でこの規模の次の金環日食は300年後とあって、本校でも希望者を対象に、遮光板200枚を用意してミニ観測会を準備しました。
 予想以上にたくさんの生徒が早朝より集まってくれましたが、太陽はぎりぎり厚い雲の中。名古屋では晴れている、との情報が伝わっていたのですが、残念ながら本校で金環日食を見ることはできませんでした。
(つづく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 自然教室5日目 その5

 12時40分過ぎに、1年生が自然教室から帰ってきました。一人の欠席もなく出発し、病気で途中で帰る生徒もいませんでした。素晴らしい自然教室であったと思います。週末はゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 自然教室5日目 その4

 バスは11時40分頃、休憩場所の足助を出ました。ほぼ予定通りです。
 
 12時30分に学校到着予定。その後、解散式を行って、13時00分が解散予定時刻です。
画像1 画像1

5/18 自然教室5日目 その3

 退村式の様子です。お世話になった管理人さんに、みんなでお礼を言いました。

 生徒たちは、予定通り10時に野外センターを出発しました。

 学校到着は12時30分の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 (小学校卒業式)
3/20 春分の日
3/21 1・2年給食終了
通学班集会
3/22 1・2年修了式
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686