最新更新日:2024/03/22
本日:count up6
昨日:213
総数:943524
夢と納得のある東山中学校
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10/27 教育展 その2

 デンパークの水のステージでは、開会セレモニー後にミニコンサートが行われ、本校の和太鼓部、吹奏楽部が演奏をしました。観客席からは「東山中の和太鼓部はずいぶん人数が増えて迫力が増したね」という声や「吹奏楽部のアンサンブルは、練習時間があまりなかったはずなのに、まずまずの演奏だったね。」といった声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 教育展 その1

 今日と明日、教育展がデンパークで開かれています。5年ぶりの開催となります。本校の吹奏楽部のファンファーレで開会セレモニーがスタートし、200個の風船が空に舞い上がると同時に、本校の和太鼓部の演奏が始まりました。
 市内各小中学校の児童生徒の作品や、学校での教育活動の様子がパネル等で紹介されています。早朝からたくさんの方が来場してくださいました。皆さんも、よろしければぜひお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 今日の授業風景より

 2年生の女子2クラスが「リズム跳び箱」の練習をしていました。縦横に跳び箱やマットを組み合わせて配置し、音楽に合わせながら人が入り交じって技を続けていきます。3学期に創作ダンスを行うのですが、そうしたダンスの要素も取り入れながら、ウェーブ等も加えて、自分たちで考えた動きをクラス全員で組み合わせていきます。
 案を出し合って、生徒が進んで楽しそうに運動している姿が見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 生徒集会

 今朝、生徒集会が開かれました。全校で「君に伝えたい」を合唱した後、生徒会執行部や各委員会からの連絡などがありました。生徒会執行部の企画で行われる「服装チェック」については、正しくない例をスライドで映して、わかりやすく説明していました(写真3枚目)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 今日の給食風景

 今日の給食には、久しぶりに「納豆」が出ました。職員室では「子どもの頃、納豆が食べられなかったけど、教師になって『給食を残さず食べよう』と言っている手前、頑張って食べていたら好きになった」という職員が複数いました。本校の生徒たちも、納豆は得意・不得意の差が大きかったようです。
 今日の給食の時間から、昼の放送で「学級紹介」のコーナーが始まりました。各学級の良さや合唱コンクールに向けての意気込みが合唱曲と共に紹介されます。初日の感想をある生徒に尋ねたところ「『合唱で歌詞をこんなふうに気をつたい』と話していたので、そのクラスの合唱をそこに注目して聴いてみよう、という気になりました。」とのことでした。なかなか新しい企画は好評のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 生徒議会

 後期初めての生徒議会が授業後に開催されました。いくつかの委員会の提案に対して、活発に意見や質問が出され、提案が修正されるような場面もありました。積極的な1・2年生のリーダーたちと3年生のサポートにより、後期も良い形で生徒議会がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 卒業アルバム撮影

 3年生の卒業アルバムの撮影は1学期にほぼ終わっていますが、日常風景のスナップ写真と一部のクラスの撮影が本日行われました。
 カメラマンの方は生徒たちとコミュニケーションをとりながら、上手にその生徒の良い表情を引き出して撮影してくださいます。今日もたくさんの素敵な笑顔がカメラに収まったことでしょう。アルバムの完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 ALTの研修会

 安城市内のALTが本校に集まり、研修会が行われました。2年生のあるクラスの授業を参観し、その後、授業について協議会をもつ研修会です。授業では、「If」を用いた文や「must」を使った文をゲーム形式で繰り返し使いながら、生徒たちは楽しく学習していました。
 協議会では、ALT同士で活発な意見交換がなされたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 地域の運動会のボランティア その2

 学区の柿崎町でも日曜日に町内運動会が行われました。この運動会にも本校から希望生徒がボランティアとして参加しました。地域の皆さんに支えられながら、地域の一員として活動をさせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 地域の運動会のボランティア

 学区の浜屋町で日曜日にスポーツフェスティバルが行われました。町内会の依頼を受け、本校からも希望生徒がボランティアに参加しました。器具係や賞品を渡す係などを行い、皆さんに感謝の言葉をかけてもらって、生徒たちもうれしそうでした。貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 安城市英語スピーチコンテスト

 安城市教育センターにおいて、市内の中学生による英語スピーチコンテストが行われました。本校からは3名の生徒が代表として出場し、練習の成果を発揮して、表情豊かにスピーチをしました。
 その結果、3名全員が優秀賞を受賞することができ、そのうち1名はベストスピーカー賞も受賞して、西三河大会に出場することが決定しました。
 3名の素晴らしいスピーチは、11月2・3日に行われる文化活動発表会の1日目に披露されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 全校集会

 今朝の全校集会では、各種表彰が行われました。部活動をはじめ、いろいろな分野で東山中生が頑張っていることを改めて感じました。
 また、本校に4回来校する予定である豊明の小学校教員の方の紹介もありました。教職大学院に通っているため、中学校での実習を本校で行います。今日が二日目ですが、本校の印象を聞いてみると「生徒たちの体育館の入場がとても静かなのに驚きました。」「1年生の授業は柔らかな雰囲気で、中1ギャップを生徒たちはあまり感じないのではないかと思いました。」とのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 委員会活動

 今朝は風が強く、寒さを感じる朝となりました。そうした中、生活委員会のあいさつ運動や美化委員会の清掃活動が行われました。後期の委員会活動も軌道に乗ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 授業後の合唱練習

 昨日の授業後より、各学級での合唱練習が始まりました。帰りのSTが終わると、校舎内にきれいな歌声が響き渡る、素敵な時間が訪れます。
 1年生のあるクラスは、体育大会で同じ団だった2・3年生の教室を訪ね、先輩たちがどんな練習をしているのか見学していました。また、3年生のあるクラスは、すでに曲想をつけて歌を仕上げていました。
 本番は11月3日(土)です。それまで、クラス内で少々のぶつかり合いがあることでしょう。一生懸命になるからこそ起きる衝突を乗り越えて、それぞれのクラスらしい合唱を創り上げてほしいと思います。
 (写真は、上から3年生・2年生・1年生のあるクラスです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 新美南吉について学ぶ

 3年生のあるクラスで、「新美南吉に親しむ会」の方が出前授業をしてくださいました。このクラスは総合的な学習の時間に、地域について学び、「地域で貢献できること」について考えています。そうした流れの中で、安城市と縁の深い新美南吉について学ぶ機会を得ました。
 新美南吉の「ごんぎつね」が50年以上も教科書に掲載され続け、6000万人以上の人に読まれている、との講師の先生の話に、生徒たちはたいへん驚いていました。来年は新美南吉生誕100年。秋の夜長に、安城で南吉が執筆した作品を読んでみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西三河中学校新人ソフトテニス大会の結果

画像1 画像1
 10月13日(土)に西三河中学校新人ソフトテニス大会が安城市総合運動公園テニスコートにて行われました。
 昨年度に引き続き、本校ソフトテニス部男子は見事優勝を果たしました。11月10日(土)に、一宮市テニス場で行われる県大会に出場します。

<結果>
1回戦  vs 美川中  ○3−0
2回戦  vs 朝日丘中 ○2−1
準決勝  vs 朝日中  ○2−0
決 勝  vs 小原中  ○2−1


10/16 2学期中間テスト

 本日、2学期の中間テストが行われました。3年生は、今まで以上に受験当日を意識して、服装を整えて真剣な表情でテストに向き合っていました。皆さん、努力の成果は表れたでしょうか。
 テストが終わったので、文化活動発表会で行われる合唱コンクールに向けての練習が、明日から授業後に始まります。短い期間ですが、学級でより良いハーモニーを作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 中間テスト前日

 テスト週間になると、いつもは職員室に置いてある各学級の配付物用かごが、職員室前の廊下に出されます(写真1枚目)。この風景もあと1日。いよいよ明日は中間テストです。

 授業に集中している生徒たちの様子から、テスト前の雰囲気が感じられました(写真2枚目)。ぜひ、テストの機会ごとに、集中して勉強する力や努力できる力を伸ばしていってほしいと思います。

 また、先週は目の愛護デー(10月10日)がありました。保健室前の掲示(写真3枚目)では、ドライアイへの注意が書かれています。これからも目を大切にしていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 弁護士さんによる出前授業 その2

 多くのクラスで、有罪と考える生徒と無罪と考える生徒が半々となりました。弁護士さんからは「今回の被告人は疑わしいものの、どの証拠も決定的な証拠とはいえません。こうした場合は『疑わしきは被告人の利益に』となり、無罪になります。法を犯していない人を間違って有罪としないことがとても大切なのです。」と、無罪推定の原則についてお話がありました。

 授業後、進んで弁護士さんに質問をする生徒の姿も見られました。「弁護士バッジってかっこいいね!」との声も聞かれました。
 「本当の裁判で判決が出る時には、その人の一生を左右することなので、いつも私も緊張します。」との言葉から、弁護士が重い責任を負った仕事であることを改めて感じました。「中学校で努力して勉強することが、司法試験にもつながっていく。」とのお話もありました。中学生の皆さんは、やはり「今」を大切にしたいですね。
 ご協力いただいた弁護士の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 弁護士さんによる出前授業 その1

 本日、3年生の全学級に弁護士さんたちが来てくださり、出前授業が行われました。社会科公民の模擬裁判の授業です。裁判員制度が始まりましたので、本校の生徒たちも将来、裁判員に選ばれる可能性があります。実際に体験しながら、裁判の仕組みや評決の際のポイントを学びました。

 今回の模擬裁判は次のような内容でした。「コンビニ強盗」として強盗致傷罪で訴えられた被告人について、検察側が証拠を示して懲役6年を求刑。弁護側はそれに反論し、無罪を主張します。そのやりとりを聞いて、生徒たちはグループで話し合い、下した判決は……つづく
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 (小学校卒業式)
3/20 春分の日
3/21 1・2年給食終了
通学班集会
3/22 1・2年修了式
愛知県安城市立東山中学校
〒446-0001
住所:愛知県安城市里町東山1番地
TEL:0566-98-1531
FAX:0566-98-4686