学校支援ボランティア募集中!
●ボランティアの登録を随時受け付けています。
【お問い合わせ先】
桜井中学校つながるーむ(メール:sakuraichucs1@gmail.com)まで。
桜井中学校(つながるーむ不在時)
新着記事 詳しくは「学校日記」へ
-
本日の学校保健委員会では、定期健康診断の結果や学校保健計画の説明、健康委員会の活動の説明をしました。健康委員会の代表は、活動目標や、専門家に意見をもらいながら企画を考え実践したことなどを分かりやすく発...
2025/07/01
校内の様子
-
理科の授業では化学分野に入り、様々な器具を使いながら記録をとり、考察をしています。実験では積極的に追究する生徒の姿をあちらこちらで見ることができます。
2025/07/01
校内の様子
-
本日の学級活動では、願いごと短冊に取り組んでいる学級が多くありました。「〇〇が上達しますように」「成績が上がりますように」「おいしい食べ物が毎日食べられますように」「世界平和」など、生徒は思い思いに書...
2025/06/30
校内の様子
-
PTA保健安全委員さんには、授業参観や学校公開などの際、校内環境を見ていただき、気付いたことの意見を集約しています。先月、委員長さんから、安全性の観点から使用していないコンセントにコンセントキャップを...
2025/06/30
校内の様子
-
6/29(日)、本證寺で蓮見会が行われました。生徒も参加して、蓮の鉢や陶器販売のお手伝いをしました。地域の方からは「よく働いてくれて助かりました」「分かりやすく説明してくれていたよ」など、お褒めの言葉...
2025/06/29
校内の様子
-
6/27(金)、安城南高校の先生方が、中学校のICT活用状況を知るために授業参観にいらっしゃました。見ていただいたのは、2年生社会科 地理分野「九州地方」の学習です。授業では、「桃太郎電鉄」のアプリで...
2025/06/29
校内の様子
-
6/27(金)、プロジェクション・マッピング制作のための2回目のワークショップが行われました。今回は、何を伝えたいか(主題)、設定や物語を進めるためのもの(材料)、どんな場面を入れたいかなど、プロジェ...
2025/06/29
校内の様子
-
コミュニティ・スクールとなり、地域学校協働活動推進員をはじめ、いろいろな地域の方が学校を訪れます。しかし、まだまだ生徒、教職員が顔を覚えていない現状です。また、こうした地域の方にいろいろな生徒の活動や...
2025/06/29
校内の様子
-
6/26(木)、1年生が校外学習で桜井営農センターを訪問し、農業を営む方とお話をさせていただきました。お話をもとに地産地消という視点から追究を進めていきます。今回の校外学習は、地域学校協働活動推進員が...
2025/06/29
校内の様子
-
本日、私立高校・専修学校の方にお越しいただき、各学校の学習や行事の様子を教えていただきました。生徒たちも説明を聞いて、それぞれの進路について真剣に考えていました。
2025/06/26
校内の様子
新着配布文書
-
3年学年通信(7月号) PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
2年学年通信(7月号) PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
1年学年通信(7月号) PDF
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
-
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
-
保健だより(6月号) PDF
- 公開日
- 2025/06/02
- 更新日
- 2025/06/02
予定
-
⑤SOSの出し方教室
2025年7月3日 (木)
-
安城市中学校体育大会
2025年7月5日 (土)
-
安城市中学校体育大会
2025年7月6日 (日)
-
45分授業
2025年7月8日 (火)
-
個別懇談会
2025年7月8日 (火) ~ 2025年7月11日 (金)
-
45分授業
2025年7月9日 (水)