![]() |
最新更新日:2023/12/05 |
本日: 昨日:306 総数:592184 |
10/15浅間神社例大祭奉納芸能大会
学区のお祭に吹奏楽部2年生が参加し、軽やかな演奏で会場を盛り上げました!
![]() ![]() 歴史のひろば展 明日までです!
市内の児童生徒が取り組んだ社会科自由研究を展示した「歴史のひろば展」が、10月15日(日)まで安城市民ギャラリーA・B室にて開催されています。
本校からも4名の作品が展示され、1名は歴史賞にも選ばれました。お時間があれば、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】LGBTQ教室を行いました《健やかな心身の育成》
10月12日(木)、3年生がLGBTQ教室を行いました。今回は青少年健全育成会員の方やPTA成人教育委員の方、希望する保護者の方にもお話を聞いていただきました。
LGBTQ+の基礎知識や、一人の存在として自他を認め合うことの大切さを、講師ご自身の体験に触れながら教えていただきました。生徒たちはとても真剣に聞き、相手に対する自身の言葉のかけ方や態度について振り返っていました。 ![]() ![]() 【3年生】模擬裁判
社会の授業で模擬裁判を行いました。生徒たちは裁判長や被告人、弁護人や検察官といったそれぞれの役割や、取り扱う事例の内容など、自分の立場や状況に合わせて考えながら発言して、実際の裁判の流れを体験しながら学習しました。この体験が、社会生活への興味関心の高まりにつながってくれるとうれしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() IJ組 調理実習『冬瓜と豚ひき肉のあんかけ煮』
今年度初の調理実習を行いました。2グループに分けて活動しました。けがをしないように気をつけながら冬瓜を食べやすい大きさに切ったり、計量カップや軽量スプーンを使って調味料を計って混ぜたりしました。その後、冬瓜がやわらかくなるまで煮込みました。
できあがったので、教室に戻って食べました。やわらかく、ちょうどいい味でとてもおいしく、全員にっこりしていました。何人かの先生にも食べていただき、「おいしいよ」と好評でした。 今日作ったレシピプリントをそれぞれが持ち帰ったので、また別の日に同じ料理を自分で作るといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールへ向けて
昨日から合唱コンクールへ向けて学級タイムが始まりました。
パートごとに集まり、発声や音とりをしながらみんなで練習しています。体育大会で高めた学級力を発揮し、合唱を通して各学級がさらにどんな成長を見せるのか、楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 生徒会企画
閉会式前、生徒会の企画「わくわく!クラス対抗ジェスチャーゲーム」が行われました。
生徒会のお題について、一人一人がポーズを考え、前に立っている応援団長と同じポーズだったら得点です。 見事そろったり、ばらばらになったりして、笑顔のあふれる楽しい時間でした。 体育大会の思い出紹介はこれで終わります。 今日から合唱コンクールに向けて学級タイムが始まり、学級力をさらに磨いていきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 選抜リレー3年男子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 選抜リレー3年女子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 選抜リレー2年男子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 選抜リレー2年女子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 選抜リレー1年男子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 選抜リレー1年女子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 3年応援合戦 その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 3年応援合戦 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 3年応援合戦 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 3年応援合戦 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 3年応援合戦 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 3年応援合戦 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の思い出 2年応援合戦 その7![]() ![]() ![]() ![]() |
愛知県安城市立桜井中学校
〒444-1162 住所:愛知県安城市小川町的場丘1番地1 TEL:0566-99-0028 FAX:0566-99-0097 |