最新更新日:2024/04/19
本日:count up290
昨日:397
総数:628896
校訓「質実剛健」   生徒会スローガン「We love 桜井中」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

【2年生】長距離歩行07 チェックポイント到着!

 山を登った後とは思えないほど、元気いっぱいでみんな到着です。楽しみにしていた飴をもらい、糖分補給、新たなエネルギーを詰め込んで、さらに出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】長距離歩行06 山を登るぞ〜

 万灯山登山スタートです。山の中を力強く進みます。ゴール付近では先生たちもお出迎え。あと少しでチェックポイントだ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】長距離歩行05 最初のトイレ休憩ポイント 長円寺に到着!

 最初のトイレ休憩ポイントの長円寺に到着です!ここで体制を整えて、今から、「万灯山」登山です。力を蓄え、頂上へ向けて頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】長距離歩行04 最初のチェックポイントに向けてLet's GO!

 各ポイントには、保護者ボランティアの方がたくさん立ってくださり、生徒たちの様子を見守ってくださいました。朝早くから40名以上の方がご協力いただけました。本当にありがとうございます。最初のチェックポイントに向けて、元気いっぱいの生徒の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】長距離歩行03 出発するときには・・・

 立案部の生徒の案で、2年生の先生、そして2年生の授業に全て入ってくださっている技術家庭科の先生からのメッセージを励ましに出発します。
 
画像1 画像1

【2年生】長距離歩行02 出発!!

 今日の長距離歩行の様子についてHPにあげていきます。
 まずは、出発式が終わった直後!元気いっぱいに出発するところです。朝は雨が降っていたのですが、何と2年生の生徒が出発するころには雨が上がり、晴れ間がのぞくまでになりました。みんなの祈りが届いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生立志長距離歩行01

出発式を終え、2年生が元気よく出発しました。
スローガン
 今の自分と「Let's fight」新しい自分へ 243人で前へ突き進む!
仲間とともに、30キロの道のりを完歩目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生立志長距離歩行実行委員会の準備の様子

 2年生の立志長距離歩行実行委員会では、11月から昼放課などわずかな時間を見つけて、横断幕や看板の製作をみんなで協力しながら進めてきました。
 全員の完歩を願い、心を込めて励んでいました。
 いよいよ明日が、本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰の会2

 校長室において、個人と団体で活躍した生徒の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 自分のめあての達成に向けて

 技術の授業では、木材加工をしていました。生徒は、自分のつくりたい物の完成品をイメージしながら道具や機械を慎重に操作し、小物入れ、CDラック、本棚などのオリジナル作品を製作していました(写真上)。
 美術の授業では、版画制作をしていました。生徒は、下絵を見比べながら、彫りを進めたり、描きたい線に合わせて彫刻刀を替えたりしながら、集中していました(写真中)。
 体育の授業では、ボール運動をしていました。生徒は、動画で撮影した姿を確認後、攻めと守りの仕方について、どのような動きをすればよいのかアドバイスし合っていました(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰の会1

 校長室において、個人として各所で受賞した生徒を対象に、表彰の会を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、国語の授業で習字が始まりました。1月にある校内書き初め会に向けて、みんな落ち着いた雰囲気の中、集中して取り組んでいました。

清掃活動 寒さに負けず 黙々と取り組んでいます

 清掃準備の時間には、各担当代表生徒が職員室に消毒液とカギを借りにきます。
 活動は、約10分間。全員が黙々と集中して清掃に励んでいます。床ぶきの際や、手洗い場・トイレなどで水道を使うときにも、寒さに負けずに頑張っています。
 12月は、1年の締めくくりの月です。毎日が大掃除のつもりで、班員で決めた強化箇所を重点的に清掃している様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 頑張っています

 家庭科では、ミシンの糸かけを行っていました。1人1台のミシンを前に、ポイントを班員に確認しながら真剣に取り組んでいました(写真上)。
 タブレットについては、辞書・図鑑代わりの道具として日常的に使いこなしています。理科では、花のつくりについてビジュアルに確認し、グループでの追究に役立てていました(写真中)。また、社会科では、用語の意味などをすばやく的確に調べていました(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】総合「わがまち桜井」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生ではただいま総合的な学習の時間において「わがまち桜井」と称して、活動しています。桜井地区の文化・伝統の継承に、未来の発展・貢献を目指しております。ここ数年で桜井の町並みは大きく移り変わっています。さらに、大人になったときには、また新しい景色が広がっていると思います。過去と今を大切にしつつ、新しく家を建て桜井地区民となられる方々とともに住みよい街をつくっていくことができる人となってほしいです。そこで、今できること、これからのためにできることを考えて活動しています。
真剣に考え、学校内だけでなく、学校外でも主体的に学習しようとする姿をとても誇らしく思います。訪問や取材など地域の皆様、ご協力よろしくお願いします。

【2年生】職場体験追加その1

 体験に行かせていただいた事業所の方から、写真を送っていただきました。現場で貴重な体験をさせていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】さあ、次は長距離歩行!

発明家のエジソンが、一つの発明を終えたときに、よく口にした言葉が「さあ、次の仕事にとりかかろう。」という一言であったそうです。ひと仕事を終えて、ホっとしたときに、ひといき入れるのではなく、すぐに次の仕事に取りかかろうとするところが、いかにも発明王・エジソンらしいです。
二年生もエジソンにならって「職場体験が終わった。さあ次は長距離歩行だ!」と気持ちを高めていきます。今日はしおりの読み合わせをしました。みんなで完歩を目指したいですね。そして、当日は晴天になりますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日から10日は「人権週間」です

1948年12月10日の国連総会で「世界人権宣言」が採択されました。
国連はこれを記念して毎年12月10日を「人権デー」としています。
日本国内では、毎年12月4日から12月10日までの1週間を「人権週間」として、全国的な啓発活動が行われます。

本校では、12月6日(月)の帰りの放送で、学校長から桜井中生へ向けた話がありました。どの生徒もいじめや偏見、差別などの人権に関わる内容について清聴し、日頃の自分を見つめることができました。
明日10日(金)の朝には人権作文が放送により紹介されます。

人権について深く考える時間を持つことはとても大切です。
愛知県では特設サイトを設けています。こちらもご覧ください。
※特設サイト内、音声ショートストーリも聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロナ対策グッズを作り、地域に貢献しよう(3年 総合的な学習)

 3年生では、石鹸、消毒スタンド、ポスターをメッセージカードとともに作成し、保育園、幼稚園、公民館などに届けました。生徒たちは、作り方を調べ、協力しながら、少しでも誰かの役に立ちたいと意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の道徳の授業では、広告や新聞の一部を考えることを通して、グループで話し合い、この広告や記事をどのような気持ちで考えているのかを楽しく学んでいました。穴埋めの答えが分かってときの生徒たちの反応がさまざまで、生徒たちの考えが観える授業でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県安城市立桜井中学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町的場丘1番地1
TEL:0566-99-0028
FAX:0566-99-0097