最新更新日:2024/04/23
本日:count up13
昨日:343
総数:630119
校訓「質実剛健」   生徒会スローガン「We love 桜井中」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

広報委員会では…

画像1 画像1
前期最終の広報委員会が行われ、半年間の活動を振り返りました。最後に、みんなが委員長に温かい拍手を送りました。前期はあと3週間ほど続くので、最後まで責任感をもって働き、桜井中を盛り上げてほしいと思います。

前期最後の生徒委員会活動

 前期生徒会の委員会活動も今日が最後になりました。
 それぞれの委員会が委員長さんの司会で、これまでの活動を振り返ったり、活動の最後のまとめをしたりしていました。中には「自分から」との呼びかけに応えて自ら立って発言する子がいて、これまでの委員会活動に取り組む姿勢も「自ら」「進んで」行動に移していたと感じられました。気持ちの良い締めくくりになりました。
 明日から10月、掲示物も新しく、後期の担当に引き継がれます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙

5時間目、生徒会役員選挙及び立会演説会が行われました。
密を避けるため、立候補者が体育館で演説しているのを各教室へ配信して、演説を視聴しました。
立候補者の皆さんの「桜井中学校をより良くしたい!」という気持ちが、画面からでもしっかりと伝わってくる、とても立派な演説でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のIJ組

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6限は、I・J組別々で学習をしました。I組は国語で、カルタを使って言葉の学習をしました。J組はiPadを使って「葉」の学習をしました。
J組は、この時間に交流授業に行っている生徒が多かったため、生徒と先生1人ずつで個別学習ができました。

1年E組の道徳授業(校内研究会を兼ねて)

 今日の5時間目、1年E組では「銀色のシャープペンシル」という資料を使い、道徳の授業を行いました。場所を体育館に移し、多くの先生が参観しました。ふだんと違う場所でしたが、E組の皆さんは緊張しながらも、真剣に深く考え、意欲的に発言する素敵な姿が見られました。
 授業後は、講師としてお招きした、大学の先生(東京学芸大学大学院特任教授 永田繁雄先生)の講義を聴き、先生たちもよりよい授業について勉強をしました。1年E組のみなさんのおかげで、先生たちにとってもたいへん有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回資源回収中止のお知らせとお願い

学校だより「さくらい」9月号でお伝えしました通り、緊急事態宣言期間であるため、9月18日(土)に予定していました第2回資源回収は中止です。
なお、持ち寄り資源回収を実施しています。9月30日(木)まで実施しておりますのでご協力をお願いいたします。
コンテナは、正門、自転車門の2カ所に設置しています。
コンテナの関係上、回収物を「新聞」「雑誌・雑紙」「牛乳パック」とさせていただいています。
雨天対応のため、コンテナカバーを下している場合があります。お手数をおかけしますが上げて投入をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

IJ組 秋の掲示

画像1 画像1
廊下の掲示板が新しくなりました。全員で「菊とトンボ」を協力して作りました。秋の掲示物が完成しました。

授業の様子 みんなで探る

 2年理科の授業では、ねぎを使って、根と葉と茎の境目がどこにあるのか、それはなぜそういえるのかというテーマで、根拠をもって予想し、顕微鏡で調べていく学習に取り組んでいました。これまで習ったことを手がかりにしながら、根拠の正しさを明らかにしていました。
 グループでは顕微鏡でみえた姿を撮影して考察しました。学級全体ではそれらの考えをもとに意見を交流し合いました。また、タブレットを活用して結果を比べたりまとめたりしました。どの生徒も、真剣な姿で考えを確かなものにしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて 仲間とともに

 予行演習が中止と決まり、その分、体育の授業では、招集から競技までの流れを確認したり、種目内容を試行したりしました。各自が、動きをシミュレーションしながら、ねらいをもって練習に取り組んでいます。
 また、近くの級友とお互いにアドバイスをしながら競技力を高め合う姿があり、感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 応援練習の様子

 今日の午後は応援練習の時間でした。本来なら、運動場も使って力いっぱい練習をするはずでしたが、時折雨が降るあいにくの天候となってしまいました。教室以外にも金工室・木工室・生徒議会室等、各学級に割り当てられた場所での練習となりました。1年生にとっては、初めての体育大会です。戸惑いも見られますが、密にならない工夫もしながら、リーダーを中心に今日も熱心に練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新人戦 延期のお知らせ

 9月30日までの緊急事態宣言の延長にともない、
 9月25日(土)・26日(日)に予定されていた新人戦は、延期されることになりました。
(1)10月2日(土)・3日(日)の予備日も、練習不足によるけがの
  恐れがあり、実施されません。
(2)各部で、開催期日、場所等を計画しして実施します。(決まりしだ
  い連絡します。)
(3)参観については、支所予選と同様です。学校で実施の場合は、無観
  客となります。

応援合戦練習

 「無言で、音楽(音)に合わせて表現する」 
 授業後、体育大会で行う応援合戦の練習が行われました。今日で5日目です。9月の初めには、たどたどしかった団長さんたちも、今では、とても堂々と学級の仲間に指示を出していました。学級集団としての結束力も高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のIJ組

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のIJ組の4時間目は、環境委員の企画「おそうじ革命〜Thinking Cleaning Week〜」について掃除の担当別に集まって考えました。まずは、目標を決め、手際よくきれいに掃除する作戦について考えて1枚の用紙にまとめました。

来週からもみんなで掃除を頑張れそうです。

授業の様子 学びを楽しむ2

 数学科の授業では、文字式で解いた問題の答えを、黒板に書いて説明したいと積極的に挙手をしていました。
 社会科の授業では、情報公開と権利について、「自分が芸能人だったらどこまで公開するか」というテーマで、楽しく話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 学びを楽しむ1

 理科の授業では、赤ワインを使った「蒸留」の実験を行い、沸点のちがいからどんなことが言えるのかを調べ、考察していました。
 音楽科の授業では、小パートに分かれ、教室や廊下の窓際に、窓外に向けて間隔をあけて並び、CDの曲と楽譜を照らし合わせながら、歌わずともハミングをしたり小声で音程をとったりしていました。数小節ごとの短時間の活動とし、その都度「振り返り」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 意欲的に頑張っています

 数学科の授業では、1時間のまとめの練習問題をマイタブレットで活用しながら解いていました。分からないところを先生やとなりの級友にアドバイスをもらいながら、集中して取り組んでいました。
 家庭科の授業では、マスクの作成を行っていました。機能を十分に保つことができるよう、また丈夫で長持ちするよう、それぞれのペースで考えながら真剣に取り組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒議会(新型コロナ対策の中での体育大会)

 新学期が始まり、生徒会役員は、新型コロナ対策を踏まえた体育大会とはどうあるべきかを考えてきました。その案を事前に各学級副級長に知らせ、それぞれが意見を持ち寄り、生徒議会を迎えました。
 「日程」「種目」「マスク」「距離」「応援合戦」など、徹底的な感染症対策を講じながら、実施できる可能性を探りました。
 質問や意見をもとに協議を行い、修正案が示され、可決されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「感謝の会」と創立75周年生徒会横断幕の披露

 昨年度末に、本校卒業生の厄年会の方から尊い寄付金をいただきました。新年度になり、その使途について生徒会で相談したところ、創立75周年を記念して、生徒一人一人を応援する横断幕を作ろうとの企画が生まれました。1学期の間、スローガンの言葉を募集し、生徒議会で選定を行いました。そして、このほど4枚の横断幕が完成し、厄年会の方をお招きして感謝の会を開きました。
 厄年会の方々からは、本校生徒に対して、日々の生活(時間、あいさつなど)を大切にすることが、校訓「質実剛健」を具現化する姿であり、それは将来につながっていくと励ましの言葉をいただきました。
 リモートで聴いていた全校の生徒たちは、中学校でのかけがえのない時間を意識し、他者を尊重して楽しい学校生活にしていくことや、地域の中学生として貢献していく気持ちを高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の樹木剪定

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みの終わりから、校内の樹木剪定作業が行われています。本館南側のケヤキは休み中にさっぱりした姿になりました。昨日と今日は、桜井中学校のランドマーク「メタセコイアの巨木」の作業が行われました。凛々しくまっすぐにそびえる姿がいっそう強調されたように感じられます。中規模改修の工事も終わりきれいになった校舎内とあわせ、気持ちよく2学期が始まっています。

スマイルメッセージ(健康委員会、保健室)

 毎週月曜日、健康委員会や養護教諭が呼びかけている「スマイルメッセージ」。このメッセージでは、命・健康・安全に関して大切にしてほしいことを伝えています。
 今回の内容は、文部科学大臣メッセージを受けてのものでした。

「2学期が始まり、さっそく授業や体育大会の応援練習などで、生き生きと活動する皆さんの姿を目にします。『なんだか疲れたなあ』と感じている人はいませんか?夏休みの自粛生活により、体力の低下や集団生活への不安を抱えている人が少なからずいるのではないかと心配しています。」

「『疲れたなあ』は、体からのサインです。夜はなるべく早く寝るようにして生活リズムを立て直していきましょう。また、気持ちがすっきりしない場合は、一人で抱え込まずに、だれかに相談してみましょう。」

「あなたの周りには、気持ちを受け止めてくれる人が、きっといますよ。」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

グランドデザイン

年間予定

いじめ防止基本方針

保健だより

学年通信(1年)

連絡メール登録について

その他

愛知県安城市立桜井中学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町的場丘1番地1
TEL:0566-99-0028
FAX:0566-99-0097