最新更新日:2024/03/22
本日:count up6
昨日:150
総数:1005355
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                      生徒会スローガン「give&give 〜全員主役の伝説建設〜 」                            PTAスローガン「愉快適悦〜スクラム組んで 新たなチャレンジ〜」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

体育大会応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も体育大会の応援練習を行いました。どの団も一生懸命に声を出したり、踊ったりしていました。1年生は先輩たちに教えてもらい、何度も練習をしていました。先輩たちの姿をみて、たくさん学ぶことがあったと思います。当日は先輩たちと合わせた応援ができることを楽しみにしています。

自然教室〜5日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日目は、退村式を行い、茶臼山から学校に戻ってきて解散式を行いました。
カウンセラーさんには大変お世話になりました。

自然教室〜4日目〜 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日目の歌声集会の続きです。

自然教室〜4日目〜 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日目、歌声集会の続きです。

自然教室〜4日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日目の夕食後の歌声集会では、どのクラスもきれいな歌声が響き、とても感動しました。

自然教室〜3日目〜 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目の続きです。天候も心配されましたが、花火もできました。

自然教室〜3日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目は、午前・午後ともクラスタイムを行いました。
クラスの絆が一層深まりました。

自然教室〜2日目〜 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年タイムの続きです。とても楽しい時間となりました。

自然教室〜2日目〜 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年タイムの様子です。

自然教室〜2日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目は、オリエンテーリングや学年タイムなどを行いました。
生徒たちの笑顔がまぶしいです。

自然教室〜1日目〜 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤー火の舞いと火文字です。

自然教室〜1日目〜 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目キャンプファイヤーの様子です。

自然教室〜1日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大変お待たせしました。1年生の自然教室教室5日間の様子をご紹介します。
1日目は入村式をして、夕食はみんなで協力してカレーライスを作りました。夜はキャンプファイヤーを行い、学年の絆を深めました。

自然教室 火の舞 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然教室のキャンプファイヤーで行う、火の舞のリハーサルを行いました。トーチ棒に火が着くと、緊張した面持ちでしたが、一人もけがすることなく、無事に演技することができました。
 本番も無事に、上手な演技ができそうです。

学年集会を行いました。

今日、第2回学年集会を行いました。合唱練習、ファイヤー歌練習を行い、そして横断幕を披露することで、みんな自然教室が近づいてきたことを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生の先生も頑張っています その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術の実習生の先生の杉浦先生の研究授業が行われました。生徒がみんなの絵の良い所を伝えたり、アドバイスをしたり、絵についてみんなで考えることができました。

歯の健康を考える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、歯の健康を考える会を行いました。生徒たちは、むし歯の原因や歯の病気についてしっかりと学ぶことができました。

実習生の先生も頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、教育実習生の石川先生の道徳の授業が行われました。真の友情について、先生の体験を聞きながら、考えることができました。

中学生防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の13日の土曜日に、西部福祉センターで中学生防災教室が開かれました。地震体験と応急手当とマイトイレとアルファ化米の体験を行いました。

道徳&ケータイ・スマホ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は道徳の授業でメールのやりとりについて話し合いました。また、その後にケータイ・スマホ安全教室を行いました。みんな、スマホの危険性についてしっかりと学ぶことができたかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420