最新更新日:2024/03/22
本日:count up9
昨日:150
総数:1005358
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                      生徒会スローガン「give&give 〜全員主役の伝説建設〜 」                            PTAスローガン「愉快適悦〜スクラム組んで 新たなチャレンジ〜」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

学級活動のひとこまから

画像1 画像1
画像2 画像2
今週もはじまりました。月曜日の5時間目は学級活動です。
すでに先週の授業参観の機会でそれぞれの学級の「級訓」を決めたところもありますが、この時間、どの学年も多くの学級では最終決定を進めていました。
また、2年生ではゴールデンウィーク明けに出かける日帰りでの自然教室について、バスの座席や半などを決めているところもありました。
中にははやばやとレクの内容を決めているところも。
だんだんと学級の仲間同士の距離が近づいていっているな…と感じました。

4月19日から

画像1 画像1
花材:ゴールデンスティック、ガーベラ、ブルーレース、なでしこ、モンステラ

11・12組 授業参観「1年生を迎える会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様、本日はご多用の中、授業参観にお越しいただきありがとうございました。

 1年生はクラスに向けて改めて自己紹介を行い、2・3年生は1年生に向けて西中のルールや文化、行事について説明していきました。緊張した様子を見せながらも、立派に発表をしていきました。その後、それぞれ決意発表を行い、更に仲を深めるためレクリエーションを行いました。
 今日の会を通して、多少の遠慮があった1年生と2・3年生の仲も深まったと思います。これからの学習や行事に対して、生徒たちがどのように取り組んでいくかが楽しみになりました。

授業参観・学年保護者会ありがとうございました

保護者の皆様、本日はお忙しい中
授業参観・学年保護者会の参加ありがとうございました。
3年生の参観では進路についての授業を行い
進路選択する際に自分が大切にしたいことは何を考えました。
友達の考えも聞きながら、自分の考えを深めることができました。
ご家庭でもぜひ話をしてみてくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会、そして、いよいよ団抽選!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館での部活動紹介が終わり、1年生が生徒会執行部の皆さんとレクをしている間に、2・3年生は運動場に集合しました。
いよいよ今年度初の、全学年での対面。
晴れて本当によかったな…って思いました。
大きな拍手と吹奏楽部の演奏で1年生が入場しました。
そして本日のメインイベント、縦割団の団抽選が行われました。
ここでのくじ引きで、この1年間の先輩と後輩の固い絆の相手が決定します。
選ばれた団長は、それぞれに個性があって、今年もいい意味で弾けていました。
その後、マスクをつけ、ソーシャルディスタンスは保った状況ではありますが、初めて1年生に向けて、2・3年生で全校合唱「空は今」を歌いました。

青い空のもと、少し感慨深かったです。

本当に心のこもった手作りの会となりました。
最後に生徒会長も言っていましたが、ここまで準備を頑張ってくれた生徒会の皆さんや各部活動の皆さん、団長Sの皆さん、何より1年生のために温かく買いを盛り上げてくれた2・3年生の皆さんに、本当にありがとうございましたとお礼が言いたいと思います。
今日は、また一段と素敵な学校になりそうな予感がしました。

新入生歓迎会〜先輩からの温かい気持ちを感じて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5・6時間目に、生徒会主催による「新入生歓迎会」が行われました。
最初は新1年生を体育館に集めてのスタート。
他の学年は教室からiPadによる中継を見て参加しています。
ここではその紹介からします。
1年生の入場時、部活動紹介の一部の2・3年生や生徒会役員からの温かい拍手で会がスタートしました。
よく見ると、スクリーンには事前に各学級で撮影した1年生歓迎動画が流れています。
その後生徒会執行部が自己紹介。
そのうえで、学校の年間行事の紹介や、学校の特徴でもある「西中ブランド」の紹介などを、生徒会役員の手で作ったパワーポイントなどを駆使しながら披露していました。
次に、部活動紹介へ。
各部では自分たちで作った映像や音声などをiPadに入れ、それらをスクリーンに映しながらの登場でした。
どの部活動も上手に披露しており、部活動を選ぶうえでとても参考になりました。
あったかい会。
先輩からのおもてなしに、ほっこりとなるような素敵な会でした。

1年生への部活動紹介が始まっています その3

どうですか?なかなか力作ぞろいだと思います。
昨日は部活動見学が行われました。
部活動以外の小学校や小さい頃から続けてきた活動で頑張っている人もいます。
中学になってから何かを始めようと校外で頑張っている人もいます。
何かに打ち込めるこの時期です。様々な形で続けられるものが何かあると素敵ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生への部活動紹介が始まっています その2

1年生への部活動紹介ですので、1年生の昇降口前にしか掲示がありません。
どの部もなかなか工夫がしてあって素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生への部活動紹介が始まっています その1

1年生に部活動を紹介しようと、昇降口前に各部が趣向を凝らしてポスターを掲示しています。
せっかくですので、ここで披露をしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景から〜1年3組の朝のST〜

画像1 画像1
朝の読書後、朝のSTを行っている1年3組をのぞいてみました。
まだスタートしたばかりなので、毎時間いろいろな活動が行われます。
そんな中で、しだいに各教科の授業も始まってきているようです。
ふと背面黒板に昨日書かれた今日の学習予定をながめてみました。
理科、社会科の授業がいよいよスタートしています。
さらに見てみると、数年前までには書かれていないものや項目も多く、改めて時代の変化を感じます。
総合的な学習の時間では、早速iPadを使うそうです。
昨年まではこのような表記は予定表に書かれることはありませんでした。
5時間目は、愛知県警察本部交通安全チーム「あゆみ」の皆さんが来校して、「交通安全教室」を開催してくれます。
この活動は、特に本校として大切にしたい時間です。
そして6時間目は、手帳の使い方を学習する予定です。
手帳も、ご家庭でご覧になったかと思いますが、なかなか素敵なものです。
本校ならではの自分のスケジュールを立て、振り返ることのできるツールです。
これも、昨年度からの導入ですので、新しい取り組みです。
一歩ずつでいいので様々なことを習得し、始まったばかりの中学校生活を楽しんでほしいと思います。
画像2 画像2

授業スタート

今日から授業がはじまりました。
最初の授業ではオリエンテーションを聞いたり、
教科を学習する意味を考えたりしていました。
3年生の前向きな気持ちや表情がたくさんみられました。
これから日々の授業を大切に過ごしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日から

画像1 画像1
花材:丹頂、百合、ナデシコカーネーション、スターチス、ドラセナ

新入生歓迎行事スタート!〜まずは新歓あいさつ運動から〜

画像1 画像1
中学校に入学して4日目の登校日となりました。
本日から給食もスタートして、1日日課となります。
5つの小学校から集まってきているので、声をかけ合うのも新鮮。
緊張感の中にも新しい出会いがあり、新1年生の皆さんがみんな目を輝かせています。
さて、そんな新1年生を歓迎する「新入生歓迎週間」がスタートしました。
詳しくは生徒会のほうからまた情報提供があると思いますが、なかなか集会等で大勢が集まることが難しいなか、生徒会執行部が練りに練った歓迎のための活動を随所に設けています。楽しみにしていてください。
今日は、そのうちの一つの「新歓あいさつ運動」が行われていました。
参加した執行部や有志の皆さん、ありがとうございました。
そして、吹奏楽部の皆さんも昇降口前で演奏をしてくれました。
中学校らしい雰囲気を感じることができたかと思います。
その時のよううすを動画にしたものは、こちらから。
そう、Instagramをこっそり始めてみました。
試行ではありますが、動画が流せる利点を活用して、Instagramを時々使おうと思います。
( 安城市立安城西中学校 @anjonishijhs
よろしければ、今後そちらもご覧ください。

3年生学活の様子

午前中学活を行いました。
まだまだ緊張ぎみでしたが、自己紹介やミニゲームをして
少しずつ笑顔が増えてきました。
学級組織を決めて、リーダーが早速学級の前に立って学級会を進めているクラスもありましたよ。
これからみんなで居心地の良いクラスを作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 安城市における「自転車乗車用ヘルメット購入費補助金」についてのお知らせ

新1年生の保護者の皆様には、入学式の折に本校がウェブサイト等から得た情報としてすでにお知らせをしておりますが、「自転車乗車用ヘルメット購入費補助金」について、安城市より本日正式に学校宛に紹介がありました。
今後チラシ等が配付されるかもしれませんが、保護者の皆様におかれましてはいち早く情報をお伝えすべきであろうと考え、まずは本校ウェブサイトにてお知らせをします。
今回の情報は、本校生徒全てが対象となりますので、ご承知おきください。

愛知県が「自転車の安全で適切な利用の促進に関する条例」を制定しました。
令和3年10月1日から自転車乗車用ヘルメットの着用が努力義務となります。
これを受け、安城市では、自転車乗車用ヘルメットの着用促進を図るため、令和3年度より安城市自転車乗車用ヘルメット購入費の一部を補助する制度を開始するそうです。

申請受付は、令和3年4月1日からです。
対象年齢や、対象となるヘルメット、申請方法その他については、安城市公式ウェブサイト(こちらをクリック)してご覧ください。申請書等もこちらのページからリンクされています。
また、補助金に関するチラシは、こちらをクリックしてご覧ください。

新学期 学活の様子

令和3年4月7日、始業式がありました。
新学期が始まり、新しいクラスでの学活の様子です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・12組 令和3年度入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月7日(水)、入学式がありました。今年度は新1年生2名を迎え、8名でのスタートとなりました。新しい環境に緊張する1年生と、新たな出会いに胸を弾ませる2,3年生。とても穏やかな笑顔でスタートを切ることができました。

 このメンバーで様々なことを学んだり、挑戦したりしていきます。
今年度もよろしくお願いいたします。

第63回入学式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝までの雨は上がり、澄み渡る快晴となりました。
4月7日、多数の保護者の皆様のご参列のもと、第63回入学式を挙行いたしました。
入学、おめでとうございます。
2・3年生も無事ひとつ上の学年となりした。
進級、おめでとうございます。
ともに1年間、笑顔で過ごせる学校を目指しましょう。

昨日の校長式辞を掲載させていただきます。
直前まで始業式を中継で兼ねるかどうかを検討しておりましたので、原稿は同時進行版となっております。
実際には、別時間に別場所にて中継を行いましたので、少し内容が違いますが、全校生徒の皆さんにお話しした内容は同じです。

春爛漫の佳き日となりました。
本日ここに、第六十三回生を迎え、入学式を挙行することができました。
皆さん、ご入学、おめでとうございます。
また、モニター越しではありますが、決意も新たに進もうとしている二、三年生も、始業式を迎えることができました。
進級、おめでとうございます。
本校生徒八百二十名が、この日を無事迎えられたこと、そして何より、昨年度とは違い、明日からも皆さんとともに過ごせることをうれしく思っています。
日常を少しずつ取り戻し、一歩ずつ、共に前に進んでいきたいと思います。

Boys, be ambitious.
「少年よ、大志を抱け」

札幌農学校、現在の北海道大学農学部の開校時の教頭、クラーク博士が発したとされる英語のフレーズは、あまりにも有名です。
「志」とは、ある方向を目ざす気持ち、心に思い、決めた目標のことを指します。
「大志」とは、いわば大きな目標、壮大な夢、果ては、成し遂げたい野望なのかもしれません。
これからの人生に大いなる可能性が開けている皆さんが、なにより持つべき大切なもの。
それは、目標や夢「大志」だと思います。
しかし、それらは簡単に抱けるものではありません。
様々な経験や学びの中で、次第に自分の「志」として掲げられるものが生み出されてくるものだと思います。

そんな大志を抱くために、私たちはこの学校で、様々な学びを提供し、様々な出会いや取り組みを展開していきたいと思います。
皆さんが人生で最も有意義であったと言える三年間となり、今後の人生に生きる鍵となるものをちりばめていけるような学校を目指して行きます。
「自分の未来をデザインできる学校」、そんな学校を目指して、私たちも皆さんのために進んでいきます。

でも、大志を胸に抱いて夢を実現するには、自分の未来を真剣に考えて前に進む、あなた自身の「行動力」と「強い心」が必要です。
将来の自分は、現在の自分の結果です。
自分の可能性を信じ、少しずつ育てていけば、きっと大きく成長をしていきます。

皆さんにとってこの学校が「可能性への挑戦」の場となることを期待しています。

令和三年度が皆さんにとって最高の一年になるよう、しっかり支えます。
あなたがすべきことは、自分を磨くこと、仲間と学び合い、自分の可能性を信じて伸ばすことだと思います。
あなたにとっての大いなる成長を、ここにいる保護者の方と共に期待をして、式辞とします。

明日は入学式〜3年生ありがとう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、本校63回目の入学式・始業式です。
今日は、3年生の皆さんが入学式準備に来てくれました。
朝から、爽やかな挨拶の言葉をかけてくれた皆さん、ありがとうございました。
今日、皆さんと共に過ごした時間は短かったのですが、本当に明日が楽しみになるようなひとときでした。やっぱり学校って、生徒の皆さんがいてくれてこそ生き生きとする場所なんだな、と、強く感じる瞬間でした。
新1年生を迎えると、本校は全員で820名の学校となります。
大きな学校ですが、家族のような学校の温かさをもって一人一人と過ごしていきたいと思います。それぞれの担任の先生方も、明日を楽しみにしています。
明日、皆さん元気にお会いしましょう。

改めて3年生の皆さん、今日はありがとうございました。

4月6日から

画像1 画像1
花材:うり、スカシ百合、ピンポン菊、スイートピー、玉シダ
 
 本年度も、山月の手島恵子先生が、玄関ホールにお花を生けてくださっています。毎週月曜日に生け替えてくださいます。ご来校の際には、玄関ホールにお立ち寄りいただきご覧ください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420