最新更新日:2024/03/22
本日:count up12
昨日:150
総数:1005361
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                      生徒会スローガン「give&give 〜全員主役の伝説建設〜 」                            PTAスローガン「愉快適悦〜スクラム組んで 新たなチャレンジ〜」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

保健室

今日から鈴木ひとみ養護教諭が赴任しました。昼放課の時間、保健委員の生徒と一緒に対応をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日から

画像1 画像1
花材:くるくま、ケイト、スプレー菊
   レザーファン

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日に道徳の授業を行いました。よりよい道徳を行うために、研修を重ねていきます。

体育大会

 令和元年度体育大会が開催されました。競技も応援合戦も全力で取り組みました。西中全体が熱く盛り上がった一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の午後日程について(お知らせ)

11時現在、WBGT(暑さ指数)が28度ですので、体育大会の午後日程は予定通り12時45分から2人三脚リレーから始めます。

応援練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会前最後の応援練習です。
暑さを感じさせないくらい、真剣な目で取り組んでいます。

明日の体育大会について(変更連絡)

 明日の体育大会は、予定通り実施する予定ですが、気温が35度〜36度の予報となっています。そのため、プログラム及び日程を一部変更します。本日、生徒に変更プログラムを配付しましたのでご確認ください。
 プログラムの変更は、午後の応援合戦を午前中(11時ごろ)に行い、2人3脚リレーと学級対抗リレーは午後に行います。また、暑さ指数が31度を超えて中止とした場合は、昼食後は下校し、午後のプログラムは翌日の午前中に行います。前日の急な変更でご迷惑をおかけしますが、熱中症対策としてご理解いただけますようよろしくお願いします。
 尚、明日の生徒の登校時間は、午前7時30分から7時45分の間に登校します。係のある生徒についてはそれより前になると思いますので、お子様にご確認ください。


体育大会二日前 応援練習

 体育大会の練習も大詰めとなってきました。隊形移動や細かい動きの確認をしました。暑さに負けずに頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日から

画像1 画像1
花材:こおり柳、パステルりんどう、小菊
   カーネーション、ゴット

体育大会 予行演習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、体育大会の予行演習を行いました。暑い中でしたが、暑さに負けず生徒の頑張りがみられました。

体育大会 応援練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援練習の様子です。
暑い中、みんな真剣に取り組んでいます。

応援練習

 今日は、団ごとに応援練習をしました。1年生は、3年生から振り付けを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。始業式では、松永校長先生から今年の夏休みは立山連保を縦走したこと。それに向けて少しづつ努力をしたこと。てっぺんを見ないと見通しが持てないこと。てっぺんを見るには見通しをもつこと。先を見通して今やるべきことなどのお話がありました。生徒には、「将来の自分は、現在の自分の結果である」先を見通して、中学校でやるべきこと見つけていきましょう。急に見つけようとしても見つけられないので、しっかりと将来を考えましょう。というお話でした。
 生徒代表の3年中村七望さんは、「行事が多い2学期でもあるので、西中ブランドを2学期も高めていきましょう」という話がありました。式の後は、生活委員会が行う「熱い挨拶で盛り上がろうキャンペーン」を全校生徒に向けて発信し、体育大会の各団の団長が団員に挨拶で盛り上げる場面もありました。
 2学期の西中生徒の熱い挨拶が地域にも向けられることと思います。

9月2日から

画像1 画像1
花材:風船唐わた、鉄砲ユリ、ケイト
   りんどう、レザーファン

姉妹都市オーストラリアの様子 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安城市からの姉妹都市派遣学生事業として、本校から平松純怜さんが、オーストラリアのホブソンズベイ市に派遣されました。純怜さんは13日(土)に無事帰国。16日(火)からは再び笑顔で元気に学校生活を送っています。
この報告が、姉妹都市派遣報告の最終回となります。
7月10日(水)と11日(木)は、フリーでした。
みんなにとっては最後の2日間。そこで、いろいろなところに出かけました。
ArtVoというところは、トリックアートで有名な美術館です。写真でとるとその不思議さがわかるような面白い絵であふれた美術館でした。
このほかにも、オーストラリアでは今結構流行っているというトランポリンができるトランポリンパークに行き、ショッピングなどのオーストラリアの日常を楽しみ、お別れパーティーをしました。
お別れはとても寂しくなるほど、人とのつながりを大切にし、オーストラリアの生活をしっかりと学び、楽しんできた純怜さん。姉妹都市派遣学生としての使命もしっかり果たしてくれました。
安城七夕まつりの頃からは、オーストラリアからのお友達とともに日本での生活が始まります。なかなかできない貴重な夏休みになりますが、こちらもしっかりと楽しんでくださいね。
この回をもって、姉妹都市派遣だよりはおしまいです。
読んでいただき、ありがとうございました。

1年生 学年レク

 1年生は、学年レクで二人三脚に挑戦しました。クラスの仲間と協力して、力いっぱい駆け抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姉妹都市オーストラリアの様子 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安城市は毎年、中学生を姉妹都市に派遣する「姉妹都市学生派遣事業」が実施されています。
今年度は3年生の平松純怜さんが、安城市の姉妹都市のひとつであるオーストラリアのホブソンズベイ市に派遣されています。
交流の旅も後半。
13日の土曜日に帰国をしましたが、もう少しオーストラリアの様子を紹介します。
たくさんのふれあいと学びがあることと思います。
7月9日は、「ワイルドライフパーク」という所に行きました。
オーストラリアといえばコアラ。そのコアラをまじかに見ることができました。
また、カンガルーやワラビーなどもいました。ここではカンガルーと触れ合った時の様子の集合写真を一枚。
日本ではなかなかできない体験をしました。
ホストファミリーや現地の皆さんとも交流を深め、そして、安城から共に出かけて行った他の中学生の皆さん、引率していただいている丈山小学校の今井先生とも親しく接していただいているとのこと、この交流の輪が、いろいろな形でつながるとよいですね。

7月16日から

画像1 画像1
花材:オオニソカラム、くるくま、りんどう
   ハイブリットスターチス、モンステラ

13日・14日の大会・コンクールの結果

 13日と14日はソフトボール部の延期となった支所予選2日目、陸上部の西三河中学校選手権大会、吹奏楽部の中部日本吹奏楽コンクール西三河南ブロック大会が行われました。
 ソフトボール部は、安城北中、東山中と対戦しました。2試合とも好ゲームでしたが、残念ながら惜敗でした。
 陸上部の西三河大会では、3000mで出場した3年尾崎健太君が優勝、2年1500mでは加藤快都君が2位、3年100mの加藤真浩君が5位入賞でした。3人とも7月28、29日に行われえる県大会に出場します。
 吹奏楽部は、西尾市文化会館で演奏し、銀賞を受賞しました。

姉妹都市オーストラリアの様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安城市は毎年、中学生を姉妹都市に派遣する「姉妹都市学生派遣事業」が実施されています。
今年度は3年生の平松純怜さんが、安城市の姉妹都市のひとつであるオーストラリアのホブソンズベイ市に派遣されています。
7月7日の日曜日は、ホストファミリーとと一日過ごしました。
ビクトリアマーケットというところでショッピングをしました。
大きなお肉が並んでいますが、よく見ると英語で書かれているので、何の肉でどの部位かがわかるんじゃないかと思います。
7月8日は、ソブリンヒル(Sovereign Hill)という所に行きました。ここは、かつて金の採掘でバララットという町が沸き立ち、「ゴールドラッシュ」と称された1850年代を再現したテーマパークです。
たらいに砂を入れて洗い、その中に金が入っていないか…と、昔ながらの方法で、金を見つけるチャレンジもしてみました。
一攫千金できたかどうかは、内緒です。
また、引き続き報告をします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420