最新更新日:2024/03/24
本日:count up101
昨日:145
総数:559135
合言葉「For You & With You 仲間と一緒に笑顔あふれる明祥中」を胸に、令和5年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月1日(金)インフルエンザ対応

 インフルエンザ罹患者増加のため、以下の対応をします。
1 1年1組生徒は本日給食後下校
2 1年1組は2月4日(月)学級閉鎖(次回2月5日登校)
3 2月5日(火)開催予定の1年実力テストを2月13日(水)に延期

週末の感染予防策をあらためてお願いいたします。 

1月31 日(木) インフルエンザ対応

画像1 画像1
 インフルエンザのため、新たに出席停止となる生徒が、まだまだ増えています。
 今日現在は学級閉鎖を行うほどではありませんが、明日以降は予断を許さない状況です。
 対応として、今週金曜日までの「部活動中止」の措置を、2/1(土)、2(日)まで延長します。
 3年生は来週に入試があります。兄弟関係の感染予防にもご留意ください。

インフルエンザ

画像1 画像1
 3年の給食の様子です。いつもはグループの隊形で楽しく会食ですが、昨日より全校でこの隊形です。インフルエンザ拡散防止のためです(空席は、私学等の推薦入試に出向いている生徒の席です)。
 本日は罹患者数が急増することもなく、昨日から横ばいの状態です。しかしながら、新たな罹患者も少なからずいます。今後も細心の注意を払っていきたいと思います。
 3年生の私学・専修学校の推薦入試において、インフルエンザのために欠席する生徒がいなかったことに安堵しています。

1月29日(火)インフルエンザ対応について

 今週に入り、インフルエンザによる出席停止生徒が急増しています。全校の約4%の人数となります。また、今後罹患者の人数が増えることも予想される状況です。
 つきましては、以下の対応を行います。
ア 1/29(火)〜2/1(金)までの部活動を中止します。
イ 1/31(木)小学校6年生を対象とした入学者説明会において、部活動見学を中止するなど、一部内容を変更します。

 今後、今以上の罹患者の人数が増えそうならば、「学級閉鎖」や「午後授業をカット」などの措置が可能性としてあります。
 この場合、緊急配信メール等で保護者の皆様にお知らせする予定です。

 3年生は、今のところほとんど罹患者はいませんが、1/30及び2/5〜に私学・専修学校の入試を控えています。予防策及び体調管理に万全を期してください。特に、手洗い、うがい、拡散防止のためのマスク着用にご協力願います。

3年国語 俳句

画像1 画像1
 3年国語の授業で俳句に取り組んでいます。
 ネタを求めて、学校の中をあらためて見つめ直します。
 この俳句は「お〜いお茶新俳句大賞」に応募する予定です。

 インフルエンザが休み明けに増加中です。
 今後の動向に注視したいと思います。

1月26日(土) スポーツ交流会ボランティア

明祥プラザで明和・丈山学区スポーツ交流会が実施され、ボランティアの生徒が23名参加しました。小学生の児童が少し変わったルールの新しい鬼ごっこに挑戦するのをお手伝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(土) 卒業式に向けて 庭園を美しく

毎年1回、卒業式を間近に控えたこの時期に、校庭の樹木の剪定を、業者の方に時間をかけて行っていただきます。寒い時期に加え、強風の中、はしごに上っての作業です。感謝申し上げます。日に日に美しい姿に仕上がっていくのでプロの技に感心するばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時生徒議会「購買委員会について」

画像1 画像1
画像2 画像2
 購買委員会は、明祥中学校で伝統的に続いてきた委員会です。明祥中の特徴ある委員会と言えると思います。しかながら、時代の変化とともに利用者が極めて少ない状況でもありました。生徒会役員で話し合い、全校でアンケートをとりながら今後の在り方を検討してきましたが、次年度から廃止とする方向で調整することとなりました。購買委員会に代わる新しい委員会について、今日の生徒議会で各クラスで意見集約する旨、確認されました。
 新たなものを作り出すことは大変なことですが、生徒みんなが考え合って変えていく経験も大切です。よいアイデアが出てくることを期待しています。

1年「生き方講演会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年「総合的な学習」で講師をお招きし「生き方講演会」を実施しました。次年度の職場体験学習や、将来の自分の仕事や生き方に役立つ貴重なお話を伺うことができました。
 講師は浅岡園芸の浅岡様です。「流行を自分でつくる農業をやりたい」「お客様の満足度を上げるために」「目標を設定すること」「いくつになってもやりたいことが出てくる。夢、やりがいのある仕事である」など、仕事だけではなく、将来の生き方にも大変参考となるお話をしていただきました。また、人と出会いを大切にし、つながりを作り出していくことの価値も学ばせていただきました。
 1年生の生徒にとって、将来の自分の生き方に役立つ機会だったと思います。

1月24日(木) 太陽の黒点観察 3年

3年理科「太陽系」の授業として、望遠鏡で太陽を観察しました。直接覗くことはできないため、投影板に映して観察しました。タイミングよく、1月に入ってからずっと観察できていなかった黒点が新しく存在していたため、感動的でした。投影板の視野から太陽がずれていくことから太陽が動いていることも実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日(木)〜30日(水)は全国学校給食週間です。安城市の給食では、愛知県の郷土料理や食材を多く取り入れています。
 今日のメニューは「ひきずり(鶏肉のすきやき)」です。角ふとも呼ばれる生ふも入っています。
 何人かの生徒に聞いてみたところ、「ひきずり」のことは知らないようでしたが、給食を通して郷土のことを知る機会となったと思います。
 
 インフルエンザ感染について、幸い本校では今のところ流行の兆しはありません。
 油断せずに、今後も万全の予防策を。

1月22日(火) 歩道が美しくなりました。

東端町在住の横山優徳様が、ここ数日間で、校地外回りの生垣をボランティアで剪定してくださっています。枝がずいぶん歩道まで伸びていましたがとてもスッキリしました。自転車と歩行者も安全にすれ違うことができます。横山様の御厚意に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練

画像1 画像1
避難経路通行止め どうする? 避難経路通行止め どうする?
画像3 画像3
 今回の訓練は「実施日時予告なしの訓練」「避難経路が通行止め」「地震発生時、近くに教員がいない」などの条件で行いました。
 生徒が自分で判断し、行動しなければなりません。
 しかしながら、生徒たちは大変落ち着いて、スムーズに避難することができました。見事でした。臨機応変に、その場に最も適した行動をとる心構えを常にもちたいものです。
 私たちもこの訓練を通して、新たな課題を見つけることができました。今後の避難の方法等について検討していきたいと思います。 
 

1月21日(月) 明芸館矢作川写真展

1月25日(金)まで行っています。今日は、たくさんの生徒が来館し、きれいな矢作川の風景を楽しんでいました。感想をしっかり書く姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食では「三河赤鶏のチキンカツ」をいただきます。
 郷土の食材です。おいしくいただきました。 
 今週24日(木)〜30日(水)までは、「全国学校給食週間」です。安城市の給食でも、愛知県の郷土料理や、愛知の食材が多く取り入れられています。楽しみです。
 

1月19日(土) 葦船学校芦刈ボランティア

油ヶ淵の浄化活動の一環で行われている葦船学校。その葦船を作るための芦刈ボランティアに6名の生徒が参加しました。足元がぬかるんでいる中、葦を鎌で刈って束ねる作業に一生懸命に取り組みました。晴天の冬空の下、地域の方々と汗をかきながらがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ

 昨日まで数名がインフルエンザを発症していましたが、本日インフルエンザによる出席停止はなくなりました。
 保健委員会により「窓開け」の取り組みも強化されています。休み時間の換気や、授業中の天窓開けにも配慮しています。うがい、手洗いを含めた予防策の効果があると思っています。
 土日を迎えますが、感染予防に万全を期してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

明芸館の展示(1/15〜1/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月は写真展「清流いつまでも 矢作川」です。
 ぜひご覧ください。

3 年学年末テスト

画像1 画像1
 3年生は中学校最後の学年末テストです。
 受験も控え、今までの成果を存分に発揮できることを期待しています。
 がんばれ、3年生。

健康管理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の登校風景で、ネックウォーマーを着用する姿を見かけるようになりました。着用している生徒より「あったかい」との声があがっています。マスク着用を含め、自己の体調にあわせて自分で体調管理することは大切ですね。
 保健室も「腹痛」に関する注意を呼び掛けてます。
 職員室では、インフルエンザを含め欠席状況を視覚化し、全職員で情報共有しています。市内小中学校では、学級閉鎖の情報もありますが、明祥中の状態は、まだ数名の罹患でおさまっているようです。
 油断せず、できる予防策をとっていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 生徒委員会
2/5 校内実力テスト1,2年
2/7 第3回学校保健委員会
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777