![]() |
最新更新日:2019/02/22 |
本日: 昨日:227 総数:242634 |
水泳の授業が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、今日と、日差しのあるなしにかかわらず、蒸し暑さを感じる日々で、まさに水泳にはベストな時期となりました。 今年度もたくさんの保護者の皆様にボランティアとしてプールの安全の運営のためにご協力いただくことになっております。本当にありがとうございます。 第1回学校保健委員会を行いました
期末テスト2日目の午後、第1回学校保健委員会を実施しました。
第1回目のテーマは「南中けが多発注意報〜けがの予防方法について考えよう〜」です。学校医の先生方、PTA役員・福祉厚生委員の方、学校の関係職員に加え、今回は3年生の保健委員も参加しました。 校内のけが発生状況や、生徒や教職員の運動などに関するアンケート調査結果、前期保健委員会の取り組みについて報告後、「けがを予防するために」をテーマにグループごとに話し合いをしました。 「睡眠不足や朝食抜きは集中力の低下につながる」「放課は次の授業の準備の時間。移動教室などは余裕を持って行動したい」「周りを見て危険を予測して行動したい」など、多くの意見が出されました。 今回の話し合いの内容を、それぞれの立場で考え行動に移し、南中のけがを少しでも減らしていきたいと思います。 明日からの部活動がんばろう週間、けがなく全力が出し切れるように、がんばりましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回安城南中学校区青少年健全育成会・健全育成協議会が開催されました![]() ![]() 学区の様々な生徒の姿や健全育成上の問題についてご協議いただいたことを、今後の生徒の健全育成に生かしていきたいと思います。 |
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043 住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2 TEL:0566-75-3531 FAX:0566-75-3592 |