最新更新日:2024/03/22
本日:count up120
昨日:153
総数:989600
いのちを「支える」「伸ばす」「守る」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

「第74回 卒業証書授与式」を行いました その6

 卒業生のみなさん、今まで南中を支えてくれてありがとうございました。
そして、ご卒業おめでとうございます。新しい門出に際し、限りない前途を祝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第74回 卒業証書授与式」を行いました その5

 卒業生のみなさんの思いを込めた「決意 −二十一世紀に生きる君たちへ−」の合唱が体育館中に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第74回 卒業証書授与式」を行いました その4

 式辞の中で校長先生から、
「ナンバーワンになれ」という言葉を示していただき、その言葉に込めた校長先生の願いを聞きました。
 今年は、昨年度まで行っていなかった在校生代表者の出席もしてもらい、卒業生に向けて送辞の言葉を伝えてもらいました。式に出席した代表者が感じた思いは、きっと学年に伝わり、さらに学校全体へと広がっていくと思います。在校生代表者のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第74回 卒業証書授与式」を行いました その3

 卒業証書授与式の様子です。
 卒業生一人一人が、卒業証書を校長先生から手渡してもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第74回 卒業証書授与式」を行いました その2

 卒業証書授与式の様子です。
 堂々としかも柔らかな表情で入場する卒業生のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第74回 卒業証書授与式」を行いました

 本日、500名近いご家族のみなさまに見守られ、無事に「第74回 卒業証書授与式」を行うことができました。本日の卒業証書授与式が厳粛な中にも温かさのあるすてきな式になったのは、出席していただいたご家族のみなさま、ご家庭や地域で支え、励ましてくださったみなさま、多くの方々のおかげだと感じています。さらに、本日の卒業証書授与式は、来賓として安城市長 三星様、PTA会長 本多様にもご臨席いただき、卒業生に向けてあたたかな祝辞をいただきました。支えていただいたみなさまに心から感謝いたします。ありがとうございました。
 さて、本日は3年ぶりに卒業生一人一人に校長先生から卒業証書を手渡していただきました。さらに担任の先生の呼名に対する「はい」という力強く返事をしたり、合唱台に並び精一杯の歌声を体育館に響かせたりすることもできました。この3年間、コロナ禍で様々な行事や活動が制限され、不自由な思いをし続けてきた3年生のみなさん。しかし、中学校生活最後の1日にやっと夢がかない、素敵な卒業式を創り上げてくれました。この卒業式を中学校生活の大切な思い出とし、それぞれが思い描く輝かしい未来に向かって、自分らしく歩み続けてください。みなさんの母校、安城南中学校はいつまでもみなさんを応援し続けています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生全員で3年生を送り出しました。「壮行会」 その2

 壮行会の様子です。
 3年生のみなさんの笑顔が、会のあたたかさを表していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生全員で3年生を送り出しました。「壮行会」 その1

 本日の4時間目は校舎内で壮行会を行いました。代表者の挨拶のあと、校舎内を歩く3年生を、廊下に並ぶ1・2年生が拍手とともに送りだしていきました。送り出している1・2年生の手には3年生への一言が書かれた団カラーのハートがありました。団カラーのハートを振りながら3年生に向けて「おめでとう」「ありがとうございました」と声をかけてくれた1・2年生、壮行会後に話を聞いてみると「今まではあまり感じなかったけれど、今日でお別れだと思うとすごく寂しい」と話してくれた子もいました。これまで3年生のみなさんが中心となり、団活動などで育ててきた「つながり」が確かなものであったという証だと思います。
 あたたかな会を作ってくれた1・2年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生「卒業式の準備をしてくれました」 その2

 卒業式準備の様子です。
 ここに紹介できていないところでも、たくさんの頑張りがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生「卒業式の準備をしてくれました」

 本日の午後、1・2年生のみなさんが明日の卒業式に向けての準備をしてくれました。3年生の教室や体育館、トイレ、廊下、下駄箱など、本当にたくさんの場所で、これまでお世話になってきた3年生のために、一生懸命に準備や掃除をしてくれました。ありがとうございました。1・2年生のみなさんは明日の卒業式には参加することはできないですが、みなさんの頑張りはきっと3年生に届き、明日は感動の卒業式を創り上げてくれると思います。
 また、自分のためではなく、人のために一生懸命になれる1・2年生のみなさん、こんなふうに動くことができるのは南中のとってもすてきなところだと思っています。こうした心も南中の伝統として引き継いでいきたいですね。
 最後に、繰り返しになりますが、今日は本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習に出発です

3年生が校外学習に出発しました。
3年生は来週卒業です。
3年前の入学から、コロナによる休校、相次ぐ行事の中止を経験した3年生。
入試などを終えて、何とか少しでも思い出を、と考えて企画された校外学習です。
じっくりと、存分に、仲間との時を過ごしてください。
いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語適応指導教室 「お別れ会」

 本日の給食後、日本語適応指導教室では「3年生 お別れの会」を行いました。1・2年生の通室生徒が、これまで一緒に勉強してきた3年生に一人一人メッセージカードを手渡しました。その後、3年生からは、1・2年生に向けて一言ずつお話をしてもらいました。
 メッセージを手渡している様子や、メッセージに目を通しているときの様子などを見ていて、みんなすごく仲がいいんだなと感じました。長い時間ではありませんでしたが、心がホッと温まる、素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 「卒業生を送る会」 その3

 卒業生を送る会の様子です。
 紙吹雪の中を笑顔で退場していく3年生のみなさん、素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 「卒業生を送る会」 その2

 卒業生を送る会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 「卒業生を送る会」 その1

 本日の5・6時間目は、生徒会主催の「卒業生を送る会」でした。
 生徒会のみなさんを中心に、本当にたくさんの人たちが長い時間をかけて準備を進めてきてくれ会です。今日のこの卒業生を送る会は、生徒版「卒業式」とも言える会です。
 今年度の会は、大きく2部の構成でした。前半の卒業生を送る会では、校長先生のお話や団企画、南中生の主張、1・2年生全員によるフラッシュ・モブで盛り上がりました。後半は、1年間を通して取り組んできた団活動を締めくくる解団式を行いました。 
 いくつもの企画があり、2時間があっという間に過ぎていきました。しかし、このあっという間の2時間で、1・2年生からは3年生への感謝の気持ちを、3年生からはこれから学校を引き継いでいく1・2年生への激励の気持ちを、互いに十分に伝えられたのではないかと感じています。会の充実度が、退場していく3年生のみなさんの表情や、それを拍手で送る1・2年生のみなさんの表情によく表れていました。

 3年生のみなさん、この卒業生を送る会を通して、卒業が近づいてきたことを改めて実感した人も多いのではないでしょうか。残すところ卒業式まで5日間です。特にこれからの1日1日は、今まで以上にじっくりと大切に過ごしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中距離歩行おかえりなさい

3年生が無事帰ってきました。
12.4kmの旅、充実していたようです。
卒業前にみんなと歩けて良かった!と、完歩に大満足でした。
みんなお疲れさんでした。そして故郷南中に「おかえりなさい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 中距離歩行に出発しました2

みんなニコニコ、笑顔で出発です。
無事、帰ってきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 中距離歩行に出発です

穏やかな日差しの中、3年生が中距離歩行に出発しました。
コロナ禍で思うように実施できなかった長距離歩行ですが、卒業を前に中距離歩行として刈谷市のフローラルガーデンに出発しました。
楽しんでください!いってらっしゃい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰の会がありました

  書き初めコンクールの表彰がありました。1,2,3年生が一人ずつ表彰を受けましたが、これまで多くの受賞をしてきた3年生の表彰は、今日が最後となりました。
  表彰後、校長先生とは、卒業や学年の終わりについて話題になりました。それぞれまだ実感がわかないようでしたが、明後日はもう3月。別れの時はもうすぐそこですね。これまで培ったものをそれぞれが実感し、自信にかえて、力強く次のステップに進んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

立志の会がありました その2

 そしていよいよ2年生「てっぺんファミリー」による「立志の会」が始まりました。
 ブザーとともに赤ちゃんの泣き声が聞こえ、産まれた時、家族に迎えられた時のことが生徒から語られ、一歩一歩歩んできた道を語る声が体育館に響きました。
 その後、父母にいただいた名前への感謝が伝えられ、「立志の時」を迎えたことの宣言がされました。
 そして、一人一人が舞台の上から「決意」の宣言をしました。世界でたった一つの自分だけの「決意」を、800名ほどの生徒、保護者、先生の前で、心の込もった声で堂々と伝えられました。
 全員の決意宣言が終わると、その決意が表れた「名づけられた葉」の学年全員合唱が体育館中に響き渡りました。仲間との心が一つになったその歌声にその決意の大きさが感じられ、圧倒されました。
 感動的な歌声の余韻の響く中、何とも大きく成長したように見える2年生が、拍手に包まれながら胸を張って退場し、会は終了しました。
 きっとこの「立志」の時間は、来年の卒業に向けての確かな一歩となり、これからの人生においても確かな支えとなることでしょう。すばらしい「てっぺんファミリー」のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/7 第74回卒業証書授与式
3/9 公立一般発表
3/11 PTA新旧役員、委員長会
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043
住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2
TEL:0566-75-3531
FAX:0566-75-3592
Mail:minami@anjo.ed.jp