最新更新日:2024/04/24
本日:count up14
昨日:289
総数:997165
いのちを「支える」「伸ばす」「守る」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

中距離歩行おかえりなさい

3年生が無事帰ってきました。
12.4kmの旅、充実していたようです。
卒業前にみんなと歩けて良かった!と、完歩に大満足でした。
みんなお疲れさんでした。そして故郷南中に「おかえりなさい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 中距離歩行に出発しました2

みんなニコニコ、笑顔で出発です。
無事、帰ってきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 中距離歩行に出発です

穏やかな日差しの中、3年生が中距離歩行に出発しました。
コロナ禍で思うように実施できなかった長距離歩行ですが、卒業を前に中距離歩行として刈谷市のフローラルガーデンに出発しました。
楽しんでください!いってらっしゃい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰の会がありました

  書き初めコンクールの表彰がありました。1,2,3年生が一人ずつ表彰を受けましたが、これまで多くの受賞をしてきた3年生の表彰は、今日が最後となりました。
  表彰後、校長先生とは、卒業や学年の終わりについて話題になりました。それぞれまだ実感がわかないようでしたが、明後日はもう3月。別れの時はもうすぐそこですね。これまで培ったものをそれぞれが実感し、自信にかえて、力強く次のステップに進んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

立志の会がありました その2

 そしていよいよ2年生「てっぺんファミリー」による「立志の会」が始まりました。
 ブザーとともに赤ちゃんの泣き声が聞こえ、産まれた時、家族に迎えられた時のことが生徒から語られ、一歩一歩歩んできた道を語る声が体育館に響きました。
 その後、父母にいただいた名前への感謝が伝えられ、「立志の時」を迎えたことの宣言がされました。
 そして、一人一人が舞台の上から「決意」の宣言をしました。世界でたった一つの自分だけの「決意」を、800名ほどの生徒、保護者、先生の前で、心の込もった声で堂々と伝えられました。
 全員の決意宣言が終わると、その決意が表れた「名づけられた葉」の学年全員合唱が体育館中に響き渡りました。仲間との心が一つになったその歌声にその決意の大きさが感じられ、圧倒されました。
 感動的な歌声の余韻の響く中、何とも大きく成長したように見える2年生が、拍手に包まれながら胸を張って退場し、会は終了しました。
 きっとこの「立志」の時間は、来年の卒業に向けての確かな一歩となり、これからの人生においても確かな支えとなることでしょう。すばらしい「てっぺんファミリー」のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志の会がありました その1

 2年生「てっぺんファミリー」による「立志の会」がありました。
 「立志の会」を保護者の皆様ともにできる!そんな当たり前ができることに感謝しながら、先ずもって保護者の皆様に会場に入っていただきました。
 生徒のまだ入場していない会場では、「世界に一つだけの花」のオルゴール曲が流れ、前方に生徒の幼いころの写真がスライドで流れ、後方にはそれぞれの思い掲示されており、この会にかける思いが伝わってきました。
 そして、ピリッとした雰囲気で生徒が入場し、緊張感あるなか「立志の会」が始まりました。
 校長先生からは「2年生全員のつくられた「てっぺんファミリー」の決意を受け止めます。一里塚になるように!」と励ましの声をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰の会がありました

PCスピード認定の表彰がありました。
表彰後、校長先生と認定試験の内容が話題となっていましたが、10分間で正確に文字を打ち込むことの大変さを感じました。
この認定試験は年2回なのだそうです。「次に参加した時にはもっといい結果を残したい!」そんな頼もしい言葉もきかれました。どんどん力をつけてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ大会がありました

10組11組12組でボッチャ大会がありました。
先生との対決、チームで分かれての対決があり、どの対戦も逆転に次ぐ逆転で、とても盛り上がりました。時には審議になり、スリッパや定規で測る場面もありました。うまくいったときのガッツポーズ、ハイタッチも見られ、仲間と楽しい時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰の会がありました

デンパーク駅伝大会と卓球大会の表彰がありました。
代表生徒からは、「レベルアップしたい」「更なる上を目指し、日々の練習を頑張る」など、次のステップに向けての意気込みを聞くことができました。
表彰後、校長先生とレベルアップしていくことの大切さについて話しました。日々の積み重ね、大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

昭林公民館で合唱部の発表、書道の展示がありました。

昭林公民館祭りがあり、合唱部の発表と書道の展示がありました。
合唱部は多くの観客の前で、「緊張する」といいながらも、堂々と素敵な歌声を聴かせてくれました。
30分以上にわたるコンサートとなりましたが、各曲の終わりには大きな拍手が送られました。
久しぶりに開催されたお祭りですが、多くの観客の前で美しい歌声を響かせる合唱部の皆さんの姿に、たくさんの勇気と感動をいただきました。
合唱部の皆さん、素敵な歌声、本当にありがとう!

なお、お祭りは(書道の展示は)日曜日もあります。皆様もご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・11・12組 校外学習で名古屋港水族館へ!! その2

 その2です。楽しんでいる様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・11・12組 校外学習で名古屋港水族館へ!!

 10・11・12組が校外学習で名古屋港水族館に出かけました。コロナ禍でなかなか外に出られず、3年生にとっては初めての電車を使った学習になりました。
 自分でお金を払い、チケットを買い、ルールを守って行動することができました。久しぶりの仲間との校外学習で、みんなとても楽しそうでした。
 3年生はここで学んだことを、これからの生活でも生かしていってほしいです。今の仲間とのとてもいい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「2月生徒集会」を行いました

 昨日の朝、2月の生徒集会を行いました。今回の生徒集会では、5つの委員会からのアクションタイムがありました。
 交通委員会からは、自転車の乗り方のマナーについての話でした。実際に車を運転していて怖い思いをした先生からの話もありました。
 清掃委員会は、学校全体で取り組んでいる「黙働清掃」についての意識を高めるために、パワーポイントを使いながら語りかけてくれました。
 生活委員会からは、懸垂幕の紹介と標語に込められた思いについての発表でした。今年の懸垂幕は「ありがとう そして繋がる 笑顔の輪」です。
 放送委員会からは、リクエスト音楽祭についての紹介、図書委員会からは、ベストリーダーの表彰がありました。
 たくさんの委員会からのアクションタイムがありました。委員長さんを中心に、「学校を少しでも良くしていきたい」「委員会活動を盛り上げていきたい」そんな思いが強く感じられた朝のひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デンパーク駅伝で見事3位入賞!

 今日、穏やかな天候に恵まれ、デンパーク駅伝が開かれました。本校からは陸上部男子1チームが出場しました。
 スタートからメンバーには明るい雰囲気があり、真剣勝負の緊張感の中にも楽しむ気持ちがあふれていました。選手それぞれが全力を出すとともに、サポートメンバーの応援もあって、見事3位に入賞しました。やっぱり、子どもたちが力いっぱいがんばる姿は素敵だなと改めて感じました。
 さあ、ここからはテスト勉強もがんばってね!お疲れさま!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の表彰の会は、「合唱部のみなさん」でした

 本日は合唱部のコンクールの表彰を行いました。
 落ち着いた雰囲気で賞状を受け取ったかと思えば、その後は一気に笑顔がはじけるなど、メリハリのよさとエネルギーに溢れているのが、合唱部のみなさんのすてきなところですね。現在は1週間後に控えた昭林公民館まつりと春のコンテストに向けて練習に取り組んでいるそうです。それぞれの発表の場で、みなさんの歌声を思う存分響かせてきてほしいと思います。応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト前の部活動 その4!

 校舎内で活動している部活動の様子です。
 本日活動していない部については、後日また紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前の部活動 その3!

 その1・2で紹介されていない部活動を掲載します。
 まだまだありますので、順次載せていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「表彰の会」を行いました

 昨日、一昨日の表彰の会で表彰されたみなさんです。剣道部のみなさん、コンピュータ部のみなさん、習い事の表彰を受けたみなさんです。
 今回の表彰の会を通して、すごく感心していることがあります。別に特別な指示をしたわけではないですが、校長室に入室する際には「失礼します」、退室する際には「失礼しました」と会釈をしながらはっきりと声にしてくれる生徒が多いことです。当たり前のことなのかもしれません。しかし、その当たり前のことを、当たり前に、さらにはそれ以上にできるみなさんだからこそ、こうした表彰という成果が得られているのだと思います。
 表彰を受けたみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト前の部活動 その2!

 その1以外の部活動を掲載します。
 まだまだありますので、順次載せていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト前の部活動 その1!

 明日は1・2年生の学年末テストの範囲発表です。テスト週間になってしまうので、部活動は一時お休みになります。今日はテスト前最後の部活動でした。
 冬場の部活動は、寒さや時間の短さからなかなか難しい部分があります。でも、そんな中にあっても、子どもたちの活動の様子から、どの部もしっかり基礎固めをしていたことがよくわかります。2年生も1年生もそれぞれが上達していました。
 明日からは、このがんばりをテストに向けていってほしいです。文武両道!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/28 公立追検査
3/1 生徒会卒業生を送る会
卒業式予行練習
3/2 3年給食終了
後期生徒委員会
3/3 3年 校外学習
3/6 修了式、同窓会入会式
卒業式準備
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043
住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2
TEL:0566-75-3531
FAX:0566-75-3592
Mail:minami@anjo.ed.jp