最新更新日:2024/04/24
本日:count up152
昨日:289
総数:997303
いのちを「支える」「伸ばす」「守る」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

一年生校外学習 明治村

明治村
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生校外学習 明治村

明治村
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生校外学習 明治村

明治村
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生校外学習 明治村

明治村
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生校外学習 明治村

明治村
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生校外学習 明治村

明治村
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生校外学習 明治村

明治村
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生校外学習 明治村

明治村
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生校外学習 明治村

明治村
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生校外学習 明治村

クラス写真を撮ってオリエンテーリングへ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 「明治村に向けて出発しました」

 空は青空、快晴です!1年生のみんなが明治村に向けて出発しました。
 登校して来た人から消毒・健康チェックの後、バスに乗り込みました。出発時のバス内の様子に、今日を楽しみにしていた1年生のみんなの気持ちが伝わってきました。1日、学年のみんなで思い切り楽しんできてください。
 
保護者の皆様へ〜
 本日は16:00学校到着、16:10解散予定です。到着・解散の時刻が大幅に遅れる場合につきましては、連絡メールでお知らせします。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「令和3年度 前期生徒会役員選挙」を行いました

 本日の午後、令和3年度 前期生徒会役員選挙を行いました。「南中を今よりもよくしたい」、そんな思いをもった24人のみなさんが、立会演説と所信表明演説をしてくれました。演説をしてくれたみなさんの言葉からは、学校をよくするための方策を自分なりにじっくりと考え、一言一言を練りに練った、そんな様子が伝わってきました。
 また、フロアに目を向けると、立候補者が話す一言一言を、真剣な表情で聞こうとしている生徒のみなさんの姿がありました。感染症対策で前後左右の間隔をとり、体育館いっぱいに広がって行った生徒会役員選挙でしたが、そんな広がりを感じさせない一体感のある会になりました。令和3年度が楽しみになる、そんな素敵な会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団レクリエーションを行いました

 今年度取り組み始めた団活動の締めくくりで、団ごとにレクリエーションを行いました。2年生のリーダーを中心に、団の1・2年生全員でレクリエーションを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内点描 「階段を歩いてみると…」

 南中の校舎の階段を歩いていると、色鮮やかなプレートが見に入ってきます。その名は、階段プレート 「ステップ ・アップ・ モットー モットー」。生活委員会が中心になって、階段を上がるたびに心に響く標語を見ることで、よりよい学校生活を送ろうとする意識を高められるように、と設置されたものです。
「ありがとう 当たり前じゃない ありがたい」
「おはようは 会話を増やす 種になる」
校内の3つの階段に、すべて違った標語が設置されています。南中生のみなさんには、ゆとりがあるときには、ぜひゆっくり味わってみてほしいものばかりです。
画像1 画像1

1年理科 「ミョウバンの結晶を作ってみよう」

 1年生理科「結晶を作ってみよう」では、ミョウバンを使った結晶づくりをしました。教師の説明を聞いた後、作業に入りました。ガスバーナーで水を温め、ミョウバンを溶かします。そして、そこに結晶の種をつるします。どの班も役割を分担して、手際よく準備を進めていました。
 生徒のみなさんが準備したミョウバンを溶かした水は、この後しだいに冷え、冷えていく途中で結晶ができはじめていくはずです。何日後かどんな結晶になっているのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年美術「14歳の手を描こう」・1年美術「画家の叡智を学ぶ」

 2年生美術「14歳の手を描こう」では、手のデッサンをしました。色鉛筆を使い細い線で手の立体感や質感などを表現しました。1年生の美術「画家の叡智を学ぶ」では、iPadで絵画作品を選び、それを丁寧に模写しました。
 どちらの授業も、集中して描画に没頭する生徒のみなさんの姿が見られました。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年生 保健体育「サッカー・バスケットボール」

 風が強い一日でした。しかし、校地を流れる風はあたたかく、春が感じられる一日でもありました。
 あたたかな屋外に目を向けると、2年生保健体育でサッカーの学習をしていました。ボールを使った練習のあと、4対4のミニゲームで汗を流しました。元気に動き回る姿も素晴らしかったのですが、それ以上に素敵だと感じたのは「ゲームの始めと終わりのあいさつ」と「温かな声かけ」でした。ゲーム開始前には「早く準備してやるよ」「次の準備をするよ」と自分たちで授業を進める声がありました。また、ゲーム中には「どんまい、しっかり動こう」などの励ましの声がありました。そんな声かけのおかげで、みんなが笑顔でサッカーに取り組めていました。
 屋内に目を向けると、女子がバスケットボールを行っていました。こちらも男子に負けず劣らず、笑顔でプレーする姿がたくさん見られました。1年前を振り返ってみると、今の時期は休校中で、学校でこうした素敵な姿を見るとこもできませんでした。2年生のみなさんの素敵な姿を見て、こうしてみんなが登校でき、授業ができている今を、改めて うれしいなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に「ボランティア」の先生方が来ています

 今週に入り、安城南中学校に2名の大学生がボランティアに来てくださっています。毎日、何学級かの授業に入り、生徒のみなさんに声をかけたり、アドバイスを送ったりしてくれています。
画像1 画像1

「生徒集会・表彰の会」を行いました

 雲の隙間から時折差してくる日光に温かさを感じる朝、生徒集会と表彰の会を行いました。本日のアクションタイムは保健委員さんでした。「南中5K かきくけこ」を劇を交えて紹介してくれました。
 その後は、表彰の会を行いました。部活動で参加した競技会、読書感想文やポスター、書き初めなどの文化的な活動の表彰を行いました。コロナ禍で、様々な競技会やコンクールがなくなっている中ですが、このように多方面で活躍している仲間がいることは、とてもうれしいことです。 表彰されたみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の学習にタブレットを活用 〜琴の学習〜

 2年生音楽の授業風景です。和楽器の学習で琴を扱います。曲は「さくら さくら」です。今回はタブレットにインストールされているアプリを使って学習を行いました。アプリ上で琴のチューニングを設定し、弦のところをタップすると、本物の琴のような音がします。ホワイトボードにある、「七・七・八」とタップすると「さ・く・ら〜♪」の音階になりました。
 生徒はタブレットでイメージをつくりつつ、交替で本物の琴の演奏にチャレンジしました。思ったよりスムーズに演奏できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/17 1年 校外学習(弁当持ち)
3/18 公立高校合格発表
3/20 春分の日
3/21 家庭の日
3/22 生徒議会(最終)
生徒会役員引継会
3/23 給食終了
大掃除
教室移動
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043
住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2
TEL:0566-75-3531
FAX:0566-75-3592
Mail:minami@anjo.ed.jp