最新更新日:2024/03/22
本日:count up19
昨日:147
総数:989646
いのちを「支える」「伸ばす」「守る」
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

PTA環境整備作業

 正門横のメイン花壇にパンジーを移植しました。PTAの方や教職員で心を込めて植えたパンジーの花が、春頃にきれいな花を咲かせてくれるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月生徒集会

 生徒集会では、2つの委員会と執行部からのアクションタイムが行われました。広報委員会は、「広報ニュース」と称して、先生クイズやクラス自慢、3年生から後輩への勉強方法のアドバイスなどが伝えられました。清掃委員会からは、寸劇を通して、きちんと掃除をすることの大切さが呼びかけられました。最後に執行部からは、バイバイ発声に動きをつける「バイバイ体操」が提案されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「SOSのつなぎ方〜大人に打ち明けた方がいい秘密〜」

 1年生の学活で、学級担任と養護教諭による授業を実施しています。7月に実施した授業「出して うけとめ つなげよう 心のSOS」の続きとして、今回は「友達からされた相談の内容によっては、大人に援助を求めなければならない場合がある」を理解することを目標としています。
 各グループに分かれて「命や体や心が危険になるか」「大人に相談するか」について、こちらが用意した秘密カードを1つずつ分類していきました。その後いくつかの班が発表しました。
 「相談してきた友達の様子をよく観察し、危険かどうかを察知することが大切である」や、「子どもだけではどうにもならないと判断したときは、大人に相談をしてほしい」などを養護教諭から伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合学習〜ブラインドサッカー

 3年1組が総合学習の一環として、ブラインドサッカー教室を計画し、錦町小学校の3年生と交流しました。ブラインドサッカー教室では、目隠しをした状態での準備運動やパス練習などを小学生に教える体験をしました。小学生に楽しんでもらおうと、優しくサポートしたり、声をかけたりして、温かい雰囲気をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権講演ライブ

 シンガーソングライターの増田太郎さんをお招きして、人権講演ライブを行いました。増田さんは、視力を失いながらも、全国を駆け巡って精力的に活動され、聴く人に勇気と元気を届けています。生徒たちも演奏や話を楽しみながら、一人ひとりがもつよさや可能性を感じたように見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月 生徒議会

 生徒議会では、提出された議案に対して、活発な議論が行われています。今回は、緑化委員会と、執行部から新しい企画が示されました。生徒自らが考えて、実行していく頼もしさがついてきたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビブリオバトル〜1年生国語

 1年生の国語の授業でビブリオバトルを行いました。ビブリオバトルは、一人ひとりがおすすめの本を選び、その魅力を順番に熱く語った後、投票で一番読みたくなった本を決める学習です。生徒たちは、お気に入りの本を手にしながら、級友が読みたくなるように、いろいろな話し方の工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高齢者施設訪問〜アルクオーレ横山

 福祉学習を進めている3年6組の生徒が、地域の高齢者施設を訪問しました。高齢者の方々に合わせて準備をしてきたゲームを通して、温かい交流ができました。「ボッチャ」や「マジックショー」、「ビンゴ」や「かえるぴょんぴょん」など、楽しい企画がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志長距離歩行〜事前集会

 来月の長距離歩行に向けて、実行委員が学年集会を企画しました。コースの説明をしたり、「立志〜夢に向かって挑戦」のスローガンのもと、指名なし発言で自分の思いを伝えたりしました。また、班員同士の仲を深めるために、腕を組み、息を合わせて立つゲームをしました。見事に立ち上がると、班員と喜び合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生と話そう週間

 テスト週間の部活動がない時間を利用して、先生と話そう週間を行っています。普段はゆっくり話すことができない担任の先生たちと、学習や友人、部活動や進路などいろいろな相談をしました。悩みを打ち明けることで、心が軽くなり、また頑張る気持ちが生まれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援 技術科「芋を育てよう」

 栽培の授業で、夏頃に植えたさつまいもが大きく成長しました。今日はみんなでていねいに土を取り除いて収穫をしました。自分で育てたものが成長して、大きくなる喜びを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食の指導〜10,11,12組

 安城北中学校から栄養士をお招きして、食の指導を行いました。成長期に必要な食事や含まれる栄養素について学びました。炭水化物が多く含まれる食品を当てるクイズでは、悩みながらも多くの生徒が正解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生技能五輪見学

技能五輪見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生技能五輪見学

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生技能五輪見学

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生技能五輪見学

2年生が技能五輪の見学に行っています。未来を担う若者の技を間近に見学する貴重な機会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市ふれあい会議

 市内中学校の代表者が集まって、ふれあい会議を行いました。安城ケータイ・スマホ宣言の内容を再検討し、よりよいものにするため建設的な意見が多く出されました。本校からも2年生の千田さんが参加して、「スマホの使い方にけじめをつける」など積極的に意見を発表しました。
画像1 画像1

技能五輪に向けて〜2年生学年集会

 明日、愛知国際会議場で実施される技能五輪見学に向けて、学年集会をもちました。全国から選抜された選手が、木工、金工など技能日本一をめざして競技する姿から、将来の「仕事」について考えるきっかけにしてほしいと思います。集会の中で、職人さんの凄さを体験してもらうために、かんなで木を薄く削る対決をしました。生徒だけでなく、先生たちにも参加してもらい、木材加工の難しさを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離歩行に向けて〜校長先生の書道

 来月に行われる長距離歩行で、先頭と最後尾の先生が身につける「たすき」を校長先生に書いていただきました。本番では、このたすきを目印にして、2年生全員が完歩してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月 生徒集会

 澄み渡った青空の下、生徒集会を実施しました。委員会からのアクションタイムでは、緑化委員会による緑のキャップクイズと、保健委員会によるけが予防ウィークについて提案がありました。表彰の会では、部活動や文化的な活動で、優秀な成績を収めた生徒がたくさん表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
12/7 長距離歩行ボランティア打合せ会
12/8 安城シティマラソン
12/9 スマホ、ネットモラル教室
12/10 3年生総復習テスト
特別支援学級 校外学習
12/11 1年生 歯の健康集会
12/12 1年生 古典芸能鑑賞会
12/13 2年生 立志長距離歩行
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043
住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2
TEL:0566-75-3531
FAX:0566-75-3592
Mail:minami@anjo.ed.jp