![]() |
最新更新日:2019/02/22 |
本日: 昨日:227 総数:242632 |
1日目、無事に終わりました!![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目は国会議事堂見学→クラス別行動と夕食を済ませ、20:40にはすべてのクラスがホテルに着きました。全員元気です! 相当疲れたようで、電気をつけたまま爆睡している部屋もありました。早朝からのお弁当作り、お見送り、ありがとうございました。 おやすみなさい。 iPhoneから送信 修学旅行 1日目 3組の夕食は中華街![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組学級別行動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 屋形船もお台場のきれいな夜景の中、もんじゃやお好み焼き、焼きそば食べ放題でお腹いっぱいの大満足です! クラスで大切な思い出ができました! 1組 屋形船でもんじゃ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な屋形船でもんじゃ焼き、あぁ美味しい! 最高な夕食になりました。 修学旅行7組![]() ![]() 屋形船ではもんじゃ焼きを上手に焼けました。思い出に残る旅を楽しんでいます。 修学旅行 3年3組の学級別活動![]() ![]() ![]() ![]() GーSHOCKの精密さと強さを学習しました。一般にもメディアにも公開されない企業の裏側を見学しました。東京に来て、最先端を感じることができました。 見学を終え、GーSHOCKが欲しいという声がたくさんあがりました。 保護者の皆様、春に合格したらプレゼントしてあげてください。笑 3年4組学級別行動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 円安円高など、今後、社会の公民の授業で勉強していく上で、予習にもなりました。 ウェルカムメッセージとして安城南中と電子掲示板に表示してもらいました。 次はルミネtheよしもと→屋形船です。 修学旅行 〜サッカーミュージアムを満喫〜
ワールドカップ開幕目前。
サッカーミュージアムでエンジョイ! みんなとっても元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行、楽しんできてね!![]() ![]() 「楽しんできてね!」 つかの間の時間ですが、たくさんの人が出てきて手を振ってくれました。 修学旅行
3年生は本日より修学旅行です。スローガン『魅せろ!南中3年魂 〜日本の中心で全力投球〜』を掲げ東京へ行きます。政治、経済の中心である東京の文化を見たり体験したりすることで、社会への関心を高め、自分の生き方を考えます。さらに、集団行動を通して、協調性・責任感・公共心を身につけるとともに、学級や、学年間の団結の意識を高めます。
![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室で一回り大きく![]() ![]() 職場体験学習〜4日目〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習〜4日目〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室〜根羽村に感謝!〜![]() ![]() 充実した4日間。ご家庭でも思い出をはなしてくれるといいなと思います。ご飯の際には、まかないさんが作ってくれたご飯食べて第一声、「おっ!灰が入ってない!」なんて喜んでいる生徒もおりました。そんなにみんなたくさんはいっていたわけじゃないんですが、ご飯のありがたさにも気づいてくれたと思います。是非週末は、おうちの方と一緒に、おいしいご飯をお子様と一緒に作ってもらえればと思います。 予定通りの帰校を予定しております。 よろしくお願いします。 職場体験学習〜4日目〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習〜4日目〜![]() ![]() 自然教室〜最終日となりました〜![]() ![]() こちらは、長野県下伊那郡根羽村にある安城市茶臼山高原野外センターです。天気は晴れていますが雲は多め。今日の天気も崩れず、このまま行ってくれることと思います。 昨日の夜は、歌声集会でした。2日目にできなかったカウンセラータイムを行ったあと、キャンドルサービスを行い、この四日間で成長できたことや新たに気がついたことなどを何人もの生徒が立ち上がって意見を述べていました。そして最後に自然教室前から学校で練習していた歌を、みんなで声をそろえて歌いました。 学校では味わえないムードで、最後の夜にふさわしい締めくくりとなりました。 みんな元気にやっています。 今日も元気いっぱい頑張ってくれることと思います。 3年生 学年集会〜修学旅行横断幕お披露目会〜
本日、学年集会で修学旅行の横断幕のお披露目会が行われました。新幹線をイメージした青と白基調のデザインで、上野動物園のシャンシャンも描かれています。
四隅には横断幕作成係の粋な計らいで「隠れ○○」も描かれているそうです!みんなに愛着をもってもらえそうな素敵な横断幕になりました。 修学旅行まであと3週間。しっかりと事前学習して臨みたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習〜3日目〜![]() ![]() 職場体験学習〜3日目〜![]() ![]() |
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043 住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2 TEL:0566-75-3531 FAX:0566-75-3592 |