最新更新日:2024/04/25
本日:count up206
昨日:410
総数:637972
「ありがとう」のあふれる安祥中 〜紡ぎ合う中学校生活にしよう〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

今日の授業から(その1)

 温かく過ごしやすい中、授業もより集中して取り組めていました。
 1年生理科では、地震がどのように広がるか、地図上に数値を色分けしながら確かめていました。2年生理科では、手でハンドルを回して扇風機を回すことで、発電のしくみについて理解を深めました。3年生体育では、待機する生徒の声援に応えるかのように、いいペースで走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業から(その2)

 8・9組美術では、紙を折り合わせてはさみで対照的なものをつくっていました。日本語適応教室では、3年生生徒が英文の読み取りに挑戦していました。
 一方、昼休みに学習室で2年生の生徒が、来週の長距離歩行に向けて何かをつくっているようでした。当日のお楽しみとなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気分転換

 給食後の昼の休み時間に、ボール貸し出しをしています。天候にもよりますが、今日は温かく風もない日とあって、大勢の生徒がめいめいの遊びをしていました。気分をリフレッシュして5・6時間目の授業に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたたかな日

 今日は、風がおさまりあたたかい日になりました。そんな中、運動場では1・2年生が決められた時間内にどれくらい走ることができるか、自分との闘いをしながら、一生懸命走っていました。2年生社会では、関東地方の学習をしていました。「〇〇はどこ?」という問いかけに対して、地図帳の中から見つけ出そうと集中して取り組んでいました。8・9組国語では、書き初めに挑戦中でした。ポイントとなるところは、授業者と一緒に筆をもって書き方を身につけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬色の空

昨日までの雨も止み、冬らしい空色になりました。
1年体育では、長距離走に取り組みました。自分のペースでがんばりぬく姿がありました。2年理科の授業では、電磁誘導の実験をしていました。コイルに磁石を近づけた時の変化を電流計で調べていました。3年社会の授業では、消費者目線からのクーリングオフ制度について調べました。いろいろなケースを考え、制度活用ができるか話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すき間時間に読書はいかが?

 1日の中で、うまれるちょっとした時間、いわゆる「すき間時間」。その時間に、読書をするのもよいかもしれません。本校の学校司書さんが、テーマ別に陳列してくださっています。一度、図書館をのぞいてみてはどうでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中ですが・・・(その1)

 雨で肌寒い日でしたが、教室内は生徒の活動で熱気にあふれています。
 1年生数学では、コンパスや定規を用いて条件にあった平面図形を正確に描いていました。社会では、南アメリカの開発について、タブレットの映像資料を見ながら考えていました。2年生家庭では、豚肉の生姜焼きを作る下ごしらえをていねいに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中ですが・・・(その2)

 2年生廊下には、職場体験のまとめが完成し、全クラス廊下に掲示してあります。3年生社会では、消費者の権利について、具体的な例をもとにして考えることができました。8・9組音楽では、様々な曲をマスク越しですが楽しく歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生廊下には・・・(その1)

 3年生の廊下掲示には、一人一人が書いた「ありがとうメッセージ」がクラスごとに掲示されています。1年生の時からの取り組みで、今回、3年生バージョンが完成し、1年生時のものからすべてが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生廊下には・・・(その2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

人権について考えよう

 12月4日(土)から始まる人権週間を前に、人権集会を放送で行いました。はじめに、生活委員長から校内で取り組んできた人権標語の優秀作品の発表を行いました。その後、校長の話、人権作文最優秀作品の視聴を行いました。人権週間に限らず、日頃から一人一人が身近にいる人の立場を考えた行動をしていくことが大切だと思います。全員でこの機会に改めて考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

走る、走る、走る(その1)

 運動場では、1年生と2年生が長距離走に挑戦していました。男子と女子で異なるスタート地点からスタートし、男子は1500m、女子は1000m走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走る、走る、走る(その2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習

今日は午後から3年5組が錦保育園へ保育実習に出かけました。それぞれが考えた遊びを通して園児とふれあいました。普段の学校生活とは違う表情の生徒もたくさんいました。時間はわずかでしたが、多くのことを感じ取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習

 
画像1 画像1
画像2 画像2

学びの様子(その1)

 北風が窓にたたきつけるような音を気にすることなく、授業に取り組む姿が見られました。1年生美術では、完成したデザインの鑑賞を行いました。どんな点がよいのか、自分の考えをもって話し合いをしました。2年生数学では、合同かどうかについて、合同条件に照らし合わせて考えたり、隣の生徒と相談したりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの様子(その2)

 2年生社会では、関東地方の農業や工業の特徴について、調べを進めたり、グループで話し合ったりしていました。3年生学活では、2学期の振り返りをしつつ、担任と個別に進路相談をする姿が見られました。8・9組学活では、学年別の課題に取り組み、2年生は職業体験学習のまとめを黙々と行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰を行いました

 本日、始業前に校長室で表彰を行いました。様々な分野で生徒が活躍しています。うれしいかぎりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習

今日は3年3組が保育実習に出かけました。学区にある南部保育園です。事前に考えた遊びで園児と楽しく過ごしました。自分が保育園時代にお世話になった保育士の先生と再会した生徒もいました。あっという間に時間が過ぎてしまったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
12/13 生徒議会
12/16 学校保健委員会(1年)
12/17 長距離歩行
安城市立安祥中学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町天草23
TEL:0566-76-7811
FAX:0566-76-7812