最新更新日:2024/04/18
本日:count up22
昨日:440
総数:635659
「ありがとう」のあふれる安祥中 〜紡ぎ合う中学校生活にしよう〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

さわやかな秋晴れのもとで(その1)

 風が心地よく吹く秋晴れのもと、より授業に集中できる環境になりました。そのような中での様子を紹介します。
 1年生英語では、英文の音読を聞き合う活動をし、発音等をチェックしていました。音楽では、廊下に並んで外に向かって歌の練習をしました。2年生社会では、九州地方の県別の農産物について、教科書や地図帳を用いて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな秋晴れのもとで(その2)

 3年生美術では、線を何本も描くことで、立体感を出す「線織面」に挑戦しました。8・9組体育では、バレーボールを使って何回ラリーができるか挑戦しました。日本語適応教室では、お互いに教え合いながら漢字の書き取りに励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの姿 1

暑さをあまり感じない一日となりました。季節が少しずつ移ろいでいることがわかります。
1年数学の授業では、考えを黒板に書き、答えを導き出していました。記入している様子をしっかりと見つめ、自分の考えと見比べる生徒も多くいました。2年体育の授業では、バレーボールを行っていました。2人組をつくり、距離をとってレシーブの練習をしました。
2年技術の授業では、オーロラクロックが完成の時を迎えました。コンセントにつないで液晶が輝いたり、メロディが流れたりする様子を見て、喜びの笑顔がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの姿 2

3年道徳の授業では、2つの意見をもとに、自分の考えを黒板にそれぞれ書きました。多くの考えにふれることで活発な考えの交流がなされました。8・9組学級活動では、作品展に向けて折り紙に取り組みました。複雑な折り方でしたが、見本を何度も確認しながら手順どおり折ることができました。
第二体育館の入口付近では、スロープを設置するために工事が進められています。美しく使いやすくなるのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の1コマ(その1)

 セミの鳴き声が消えるとともに、過ごしやすくなってきました。そんな中、一人一人が自分で考え、仲間と関わり、授業に励んでいます。
 1年生数学では、方程式を図で表し、隣の子と自分の考えを発表していました。家庭では、ボタンを布に縫いつけた後にアイロンがけをしました。8・9組数学では、分度器を用いて角度を測定する活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の1コマ(その2)

 2年生国語では、一人でやったり、近くの子と相談したりして、「盆土産」という題材の読み取りに挑戦しました。体育では、バドミントンに夢中になり、体をしっかりと動かしていました。3年生英語では、大きな声が出せない中ですが、正しく発音しようと、何度も繰り返して発音練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(その1)

 今日も1時間目から生徒たちの真剣な姿が各学年で見られました。
 1年生美術「めざせ!カラーマスター」では、色を使ってグラデーションづくりをしていました。2年生技術「オーロラクロックをつくろう」では、はんだごてを使って作業したり、ドライバーでねじを調整したりしていました。8・9組音楽では、いろいろな曲をピアノやギターに合わせ、体をゆすりながら楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(その2)

 3年生数学「二次方程式の利用」では、ノートにわかりやすく図を描き、頭で整理したことを近くの子と情報交換しながら、理解を深めようとしていました。社会「平等権について理解しよう」では、LGBT−Qを例にし、資料を用いて平等権について、グループで情報交換をしました。日本語適応教室では、小数や分数の計算について、タブレットで補足説明を聞きながら、理解を深めようと努めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校点描

登校時は曇天でしたがその後、雨降りの一日になりました。
朝、昇降口では、各家庭で記入した検温チェック表を回収して、一人ずつ健康観察を行っています。朝のルーティンです。ご家庭でのご協力ありがとうございます。
2年美術の授業では、それぞれがプログラミングをした動く図形のデータを共有し、動きの面白さや軌跡で描く図柄の不思議さを確認し合いました。3年理科の授業では、映像教材を使って小動物の生態を学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタートダッシュ!

今日から給食が始まりました。来週月曜日までの3日間は「スタートダッシュメニュー」です。今日は広東風ラーメン、シシャモフライの香味ソースかけ、まめまめサラダなどでした。黙食なので静かな時間ですが、みんなおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意識しながら(その1)

 今日から給食が始まり、通常日課で授業がスタートしました。授業の中でも感染症対策を意識しながら取り組んでいます。
 1年生英語では、十分な距離を確保しながらALTとの会話練習に励みました。2年生美術では、間隔をあけた状態で、どのようなデザインにしたらよいのか、隣の生徒と情報交換をしました。また、社会では、タブレットを使って、江戸時代の文化の特色について一人調べをしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意識しながら(その2)

 3年生理科では、これまでの学習が身についているかどうか、確認テストをしていました。8・9組の作業では、一人一人の目標に応じて作品づくりに励んでいました。雑巾を縫う生徒、毛糸でマフラーづくりをする生徒など様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市からのお知らせ

 安城市から、緊急事態宣言における注意勧告のチラシが届きました。お読みいただければ幸いです。
 ⇒安城市から

年間行事予定の一部変更について

 体育大会の延期等、2学期以降の行事の一部を変更しましたので、ご確認ください。
安祥中学校 年間計画(9月2日現在)

命を守るために

 防災の日の今日、地震を想定した避難訓練を実施しました。事前に担任から避難時の心構えや避難の基本的な方法等の事前指導を受けて臨みました。万が一に備え、学校のみならず家庭でもどうしたらよいのか話し合う機会にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日から2学期(その1)

 本日から2学期がスタートです。登校した生徒は、昇降口で検温をしてから教室へ向かいました。始業式もリモートで実施しました。感染症対策をこれまで以上に徹底しながら、生徒たちが学校生活を送ることができるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日から2学期(その2)

 始業式では、生徒代表のことばを2年生生徒が行いました。2学期の意気込みが言葉から伝わってきました。その後、夏休み中の活躍について、表彰を行いました。吹奏楽部の金賞、陸上部県大会表彰です。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症に関するお願い(外国語翻訳)

 新型コロナウイルス感染症に関する翻訳ができたので、お知らせします。
 ⇒ポルトガル語
 ⇒タガログ語
 ⇒中国語

重要 新型コロナウイルス感染症に関するお願い

 9月1日(水)より、通常通り2学期が始まります。保護者の皆様に、新型コロナウイルス感染症に関して、ご協力をいただきながら教育活動をすすめてまいります。なお、緊急事態宣言下では、部活動が90分以内と制限がありますので、本日より適応となりますので、ご承知おきください。
 ⇒保護者の方へ

中学生のみなさんへ

 2学期がまもなく始まります。この時期、新学期に対する不安や悩みがある子もいるかと思います。誰かに相談したいという時、誰にしたらと迷うこともあるかと思います。
 現在、国ではそのような場合に対応してくれるホームページ(https://notalone-cas.go.jp/under18)があります。
 ⇒悩み相談HP開設(大臣のメッセージの後に方法が示してあります)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
9/13 生徒議会
安城市立安祥中学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町天草23
TEL:0566-76-7811
FAX:0566-76-7812