最新更新日:2024/04/19
本日:count up231
昨日:398
総数:636266
「ありがとう」のあふれる安祥中 〜紡ぎ合う中学校生活にしよう〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

長距離歩行記13〜仲間がいたから〜

 解散式を体育館で行いました。「仲間がいたからゴールできた」「次への1歩としよう」と、代表生徒が振り返って話をしました。2年生にとって、成長を実感できた1日になったと思います。ご家庭でも、今日の様子を聞いていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離歩行記12〜在校生から〜

 2年生の帰りを前に、在校生からのメッセージが飾られました。心温まるものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離歩行記11〜やったあ〜

 やったあの喜びを、味わった後、インスタ風に写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離歩行記10〜やったあ〜

 14時45分に先頭の生徒がゴールしました。その後もグループで門を一緒にまたいでゴールの喜びを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離歩行記9〜学区に入った子も〜

 14時10分現在、先頭集団の生徒は、東明町付近を歩いています。ゴールも近くなってきました。

長距離歩行記8〜もうすぐ安城〜

 13時40分現在、豊田市福受町あたりを歩いているようです。安城市との境までもうすぐのところです。弁当を食べて、体力も回復したようです。帰路もあと半分です。頑張れ安祥中2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

長距離歩行記7〜学校へ〜

 13時現在、生徒たちは学校に向かって歩いています。気を付けて戻ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

長距離歩行記6〜しんどい!?〜

 水源公園に続々と到着のようです。到着と同時に、マスクを外して新鮮な空気をたくさん吸っている生徒がたくさんいます。中には、地面に寝転んでいる生徒もいます。と思えば、すがすがしい表情の生徒もいます。どちらでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離歩行記5〜もうちょっと!&到着!〜

 11時現在、国道248号線を越えたあたりの明治用水沿いの歩行者専用道を歩いています。また、すでに水源公園に到着した班もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離歩行記4〜国道1号線付近〜

 後続の生徒たちも国道1号線を越えているようです。保護者ボランティアの方にもご協力いただいています。立ち番や一緒に歩いていただいたりしています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離歩行記3〜まだ余裕!〜

 出発から1時間ほどが経過しました。8時45分現在、およそ国道1号線手前付近を歩いているようです。まだ、元気いっぱいで余裕がありそうな様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

長距離歩行記2〜先頭に続け!〜

 第1陣から10分間隔で、先頭に続けとばかりに、出発をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離歩行記1〜行くぞ!〜

 2年生長距離歩行は、今日が本番。前日に出発式を終え、今朝は時間差で出発をします。第1陣は、7時30分に受付を済ませ、捕食をもらってから出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国の方に案内を!

 2年生英語では、外国の方が愛知に来たら、どこを紹介するか、その理由は何?それらを既習の表現を使いながら学習を進めていました。一人で考える「一人タイム」、仲間と考える「シェアタイム」、ペアで聞き合う活動等を通して、表現方法を確かなものにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの実感

2年理科の授業では、水とお湯、入浴剤を使って、寒冷前線と温暖前線の動きを学んでいました。水の中に入浴剤を静かに入れて広がる様子から、冷気が張り出しながら暖気の下に移動してくる様子を理解しました。3年音楽の授業では、ギターの基礎を学んでいました。左指でどのように弦を押さえるのかゆっくり確認しながら練習しました。3年社会の授業では、ディベート形式で増税すべきかどうかを話し合いました。税収と歳出の関係、暮らしを豊かにするための施策など、さまざまな視点から意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆を使わない?

 1年生国語では、書き初めの練習でした。ただ、いつもの光景とは少し違っていました。筆をはじめとする書道道具を使わないで授業を進めていました。行書で書くということもあり、行書の特徴を発表したのち、鉛筆を使って筆の動きを何度も確認していました。一人で練習した後、ペアで筆の運びを見合ってアドバイスを送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分らしさを表現

1年国語の習字の授業では、はね、とめ、はらいなどの基礎を活かして、漢字アートに挑戦していました。中には、筆の勢いや墨だまり、かすれなども活かして表現しようとする姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学びの姿(その1)

 今日も寒い日ですが、一人一人頑張っています。1年生数学では、おうぎ型の面積や弧の長さについて学習をしていました。説明を聞いて、理解を深める姿が見られました。2年生理科では、雲のでき方についてタブレットを駆使しながら実験していました。タブレット操作もバッチリでした。8・9組では、修学旅行の振り返りを作文にしていました。学んだことや楽しかったことなど、たくさんありすぎて、何を書こうか迷っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学びの姿(その2)

 3年生は、3時間目から授業でした。社会では、高齢化社会に向けて、直接税を上げるべきか、間接税をあげるべきか、自分の考えをノートに書いてから考えを述べる授業でした。一人一人、立場を明確にし、根拠をみっちりとノートに書いていました。発言する際も、堂々と息の長い発言ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行記41〜おまけ〜

 修学旅行、お疲れさまでした。送迎していただいた保護者の方々、ありがとうございました。
 おまけです。本日のウェザーニュースで、珍しい富士山の写真が掲載されていました。半分しか雪がかぶっていない富士山です。ちょうど、3年生がいたあたりの場所です。こんな富士山に出会えましたか?皆さんしかわかりませんね。
 修学旅行記は、これで終了とします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
12/21 1年校外学習
12/22 給食終了
12/23 2学期終業式 3年学年末テスト範囲発表
安城市立安祥中学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町天草23
TEL:0566-76-7811
FAX:0566-76-7812