最新更新日:2024/03/22
本日:count up84
昨日:73
総数:337038
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和5年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 お話パフェ

5年生で読んでいただいた本を紹介します。

5年1組
・むらの英雄           わたなべしげお:文
                 にしむらしげお:絵
・のばら(紙芝居)        小川 未明:作

5年2組
・いつもわがまま ガマおうじ   えんどうしゅうこ:文
                 マクティク:絵
・どこいったん          ジョン・クラッセン:作
                 長谷川 義史:訳
・にんげん ごみばご       さくのぶみ

5年3組
・ぜつぼうの濁点         原田 宗典:作
                 柚木沙弥郎:絵
・だじゃれ 世界一周       長谷川義史

  

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校内読書感想画展 「火の鳥」

5年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 家庭科 「はじめてみようソーイング」 1

 玉どめ、玉結びの練習をしました。だいぶ上手になってきました。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 歌声集会 「世界がひとつになるまで」 1

 今月の歌声集会は5年生の発表です。曲は教育テレビで放映された「忍たま乱太郎」のエンディングテーマで「世界がひとつになるまで」です。
 「世界がひとつになるまで、ずっと手をつないでいよう」の部分に手話の動きをつけて歌いました。朝の時間を使って5年生が各学年を回って練習をしてきました。全校児童が一緒に手話の動きをしながら歌う様子から、いつも以上に全校が「ひとつに」なった気がしました。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 歌声集会 「世界がひとつになるまで」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 歌声集会 「世界がひとつになるまで」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 歌声集会 「世界がひとつになるまで」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 歌声集会 「世界がひとつになるまで」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 歌声集会 「世界がひとつになるまで」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 歌声集会 「世界がひとつになるまで」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 歌声集会 「世界がひとつになるまで」 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 歌声集会 「世界がひとつになるまで」 9

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 「工場見学」 1

 トヨタ車体富士松工場に見学に行きました。工場の方から説明を受けた後、工場内の見学をしました。車のボディーがプレスされる様子や、溶接される様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 「工場見学」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 「工場見学」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 図画工作科 「マーブリング」 1

 教育展の作品で自画像を制作しています。自画像の背景として「マーブリング」という技法を使ってみました。

 マーブリングとは、水面に水よりも比重の軽い絵具を垂らし、 水面に浮かぶ複雑な模様を紙などに写し取る技法のことで、模様が大理石(マーブル)のようなところからその名がつきました。
 思いもよらないような色合いや、模様を写し取ることができる楽しさがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 図画工作科 「マーブリング」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 家庭科 「はじめてみようソーイング」 1

 糸通し、玉結び、玉どめの練習をしました。玉どめは、針を置く場所が糸の出ている場所から離れたり、針を押さえている指が緩んでしまうなどでうまくいかないことがありました。初めての玉どめでしたが。みんな頑張って練習していました。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 家庭科 「はじめてみようソーイング」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 家庭科 「はじめてみようソーイング」 1

 初めて針と糸を持つ子もいましたが、糸を通すまではみんなできていました。この先の「玉どめ」「玉結び」は少し難しくなります。5年生は最終的にミシンでエプロンを作るところまで進みますが、まずは基本の手縫いからスタートです。

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776