最新更新日:2024/04/25
本日:count up155
昨日:197
総数:341580
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/20 幼保小連絡会

 幼保小の連携を図る幼保小連絡会を開催しました。
 園の先生方は1年生のアサガオの観察の授業を参観されました。子どもたちもはりきって手を挙げていました。
 3月までお世話になっていた先生方に会え、子どもたちもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19、20 1年生と6年生 タブレット設定のお手伝い

 1年生にタブレットが届きました。最初の設定を6年生がお手伝いしました。1年生がなるべく自分で入力できるように、6年生がやさしく手助けしています。1年生との交流も3回目。ペアで打ち解けてすっかり仲良くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 サツマイモの苗を植えたよ (のぞみ)

 みんなでサツマイモの苗を植えました。苗を植えた後、水をたっぷりやって土をやさしくかぶせました。おいしい芋がたくさん実るといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 クラブ活動2

 手芸クラブ、テーブルゲームクラブ、読書クラブの様子です。リラックスした雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 クラブ活動1

 第1回のクラブ活動を行いました。子どもたちはこの日を待ちわびていた様子で、どのクラブでも興味をもって取り組んでいました。
 バドミントンクラブ、バレーボールクラブ、謎ときクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 フレキシブルタイムで充実した活動を

 令和4年度より、月に1、2回程度木曜日の掃除の時間を、フレキシブルタイムという時間に変えています。
 学級や学年で独自の活動を行ったり、プロジェクトの打ち合わせを行ったりするための時間としました。今回は、中庭の草取りをしたり、スポーツテストの結果を記入したり、タブレットのタイピング練習をしたり、写真はありませんが、運動場で学級レクをしたりするなど、それぞれの学級で有意義に過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 体力テストをしました(3年生)

 体育の授業で50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの測定をしました。自分のもっている力を出し一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 2年生 ミニトマトのなえを うえたよ

 昨日準備した土に、ミニトマトの苗を植えました。真ん中に穴をほって、静かに苗をおきました。大きくなりますようにと願って、たっぷりと水をあげていました。おいしいミニトマトができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 2年生 図工「じぶんのかおを えがいたよ」

 図工の授業で、自分の顔を鏡で見ながら描きました。
 顔の輪郭や目の大きさ、ほっぺたや髪の毛の感じなど、いつもよく見ているはずの自分の顔でも新しい発見がいっぱいありました。試行錯誤しながら、自分の顔を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 5年生 授業の様子

 1組は総合的な学習の時間で、SDGsについて学習しました。世界で問題になっていることを動画で見たり、インターネットで調べたりしました。
 2組は理科の授業で、種の発芽の様子を観察しました。既に芽を出しているものもあり、様子をよく観察していました。
 3組は図工の授業で、未来の世界を想像して動物の姿のイラストを描きました。イラストをもとに、模型に粘土を付けて色を塗っていきます。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 三線(さんしん)を弾いてみよう 音楽 (のぞみ)

 沖縄本土復帰50年にちなみ、今日の音楽では沖縄民謡のてぃんさぐぬの花(ホウセンカの花)を聴いたり、三線を弾いたりしました。ニシキヘビの皮ではってあるという本物の三線を見たあと、交代で三線を演奏しました。独特の音色がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 不審者侵入対応訓練

 不審者の侵入に備え、安城警察署の方、市民安全課の方のご指導のもと、対応訓練を行いました。
 訓練前に、先生を対象にさすまたミニ講習会を行いましたが、ここでの講習が訓練で大変役立ちました。さすまたの使い方や不審者を追い詰める手順について実践することができました。
 訓練後、安城警察署の方から、訓練の様子についての感想や日常生活でも気をつけようというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 2年生 学校探検の案内をしたよ

 1、2年生で学校探検をしました。
 2年生はこの日のために、1年生を案内する練習をしてきました。いよいよ今日は本番です。1年生の子の様子を見ながらゆっくり歩いて案内していました。1年生に学校のことを少しでも知ってもらえたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 2年生 体育 ボール投げと幅跳びの練習をしたよ

 体育の時間に、ボール投げと幅跳びの練習をしました。ボール投げは、上向きに投げることを目標にがんばりました。幅跳びは、両足を揃えて、うまく着地できるように練習しました。どの子も、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 アサガオの種を植えました(1年生)

 1年生は生活科でアサガオを育てます。土に肥料を混ぜてから種を植えました。毎日の水やりなど、しっかりお世話ができるように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 はさみの練習をしました(1年生)

 図工の時間にはさみの使い方を練習しました。「なみなみ」「ぎざぎざ」など、いろいろな切り方に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 お話パフェ(読み聞かせ)5・6年生・のぞみ

 5月11日(水)のお話パフェは、5、6年生、のぞみでした。
 読んでいただいた本を紹介します。

○読んでいただいた本
5年1組 水乞い鳥
     アナンシと五
5年2組 地球のこどもたちへ
     だんまりこおろぎ
5年3組 なぜ、戦争はよくないか
     1999年6月29日
     漂流物
6年1組 スーホの白い馬
6年2組 ほんとうのことをいってもいいの?
6年3組 中田くん うちゅうまで行こ!
     とっても なまえのおおいネコ
のぞみ  じゃがいも へんしーん!
     へんしん おでん
     たうえに いったよ
     うどん できた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 じゃがいもの仕分けをしました(のぞみ)

 去年植えたじゃがいもが採れました。今日はみんなで協力して300グラム量って、袋詰めをしました。
 自分たちで育てたじゃがいも、おいしく食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 5年生 プロジェクト活動頑張っています その3

 ピカピカお掃除隊プロジェクトは、いっぱいになったごみ袋を受け取ってコンテナに入れています。みんな健康プロジェクトは、アルボース液の補充をしたり、水道水の水質のチェックをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 5年生 プロジェクト活動頑張っています その2

 三河安城放送局プロジェクトは、サインミュージックを流したり、給食で放送をかけたりしています。給食大好きプロジェクトは、ワゴンをふいたり、食器をコンテナに運んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776