最新更新日:2024/04/20
本日:count up47
昨日:159
総数:272643
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 個性って障がいって何?学習会

3月12日(火)の5・6時間目の授業で、障がいについての学習会を4年生全員で行いました。学習会のために来ていただいたひまわりの会の方たちには、ダウン症やADHDといった障がいの意味やそれがどのような症状なのかをわかりやすく教えていただきました。最後には、「障がいを持っていることが悲しいことと思わないでほしい」という話をしていただき、その話を聞いた子の振り返りに、「障がいはみんなとは違う所があるかもしれないけれど、それがその人の個性なので、それを分かり合って過ごしていきたい。」と書いていた子がいました。相手のことを理解し、分かり合える優しい心を持った高学年になってほしいです。体験活動では、軍手を付けて折り紙をしたり、みんなで鬼ごっこをしたりして、普段何気なく行うことが、上手くいかないもどかしさを感じた貴重な体験活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 6年生を送る会

 6年生が学芸会で踊っていた、「つっぱりダンス」を替え歌にして発表しました。6年生への思いを歌にのせて元気いっぱい一生懸命歌いました。6年生の心に届いていると嬉しいですね。来年は、自分たちが5年生として中心となり、送る会を成功させるぞという気持ちを高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「木竜うるし」音読発表会

 国語「木竜うるし」では、音読発表会を行いました。場面に合わせて登場人物を動かしたり、音読の仕方を工夫したりしました。真剣に友達の発表を聞き、よいところを自分の発表に生かすことができました。5年生に向けて、発表の仕方や聞く姿勢に気を付けながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 集めた生ごみをたい肥にしよう

 子ども学ぼう会では、全校の皆さんがたくさんの生ごみを持ってきてくれました。おかげで、3つの入れ物がいっぱいになるくらい集まりました。ご協力ありがとうございました。 
 今日は、この生ごみを4年生の教材園に埋めました。くわで掘って、自分たちで溝を作ります。くわは重くて、とても大変な作業でした。実際にやってみたことで、板倉源太郎さんの苦労とすごさを改めて感じることができました。
 生ごみのたい肥パワーで、来年もおいしいゴーヤが収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 板倉農場掲示ポスター 第7弾

 今回で最後となる、ポスター掲示活動です。コープ野村の事務所へ板倉農場ポスターの掲示を依頼に行きました。コープ野村内の掲示板に貼ってくださるそうです。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 子ども学ぼう会〜源太郎さんパネル〜

 板倉源太郎さんに少しでも親近感をもって親しんでもらうために作成した顔出しパネルです。皆さん、ナ〜イス源太郎ショットでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 子ども学ぼう会〜体験活動〜

 「すげなわ作り」「石うすできな粉作り」など板倉農場の当時の様子を体験してもらいました。
 また、「生ごみ集め」では、思った以上にたくさんの人が持ってきてくださって、子どもたちは喜んでいました。来年4年生になる子たちのために、学校の教材園のたい肥として埋めたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 子ども学ぼう会

 「板倉農場のはてまでイッテQ!」というテーマで、1年間かけて調べてきた板倉農場の様子を再現したり、板倉源太郎さんの人柄を自分なりに考えて伝えることができました。

 多角形農場にチャレンジした源太郎さん。1年間ほとんど休まず朝から晩まで働いた努力家の源太郎さん。家族と協力し合って経営していた源太郎さん。生ごみをたい肥にする工夫をした節約家の源太郎さん。多くの視察者を受け入れた心優しい源太郎さん。安城の農業の発展に貢献した源太郎さん。調べていってみえてきた源太郎さんの姿から、私たちの心の中に憧れと尊敬の気持ちが芽生えていきました。

 今池の自まん板倉農場!地域の皆様も感じてくださるとうれしいです。
保護者の皆様、真剣に発表を聞いてくださってありがとうございました。褒めてくださったことが、子どもたちの自信と達成感につながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

板倉農場ポスター掲示 第6弾

画像1 画像1
画像2 画像2
 第6弾では、自分たちのことをいつも見守ってくれている、今池町内会事務所に行きました。すると、天野今池町内会長さんから貴重なお話も聞くことができました。昔の養鶏所ではオスはいらないから売りに出されていたことや、天野さんがヒナを6匹も買っていたことなどを聞いて、子どもたちも目を丸くしていました。子ども学ぼう会に向けて、もっと板倉農場について知りたいという意欲が増しました。

4年生 大豆パーティー

 自分たちで育てた大豆を使って、きな粉団子を作りました。大豆の煎り具合や、白玉粉に混ぜる水の量が難しかったですが、グループで協力しておいしいきな粉団子が出来上がりました。合わせて、落花生の調理もしました。硬い皮をむいて、煎りました。落花生とピーナッツが一緒のものだと知って驚いていました。
ふりかえりを紹介します。
・きな粉を大豆から作って、とてもいい経験になりました。また作ってみたいです。
・白玉粉をこねるときに手にたくさん粉がついたけど、楽しかったです。
・出来立ての落花生は、温かくておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

板倉農場ポスター掲示 第5弾

 第4弾に続き、今回は神谷菓子店とイトーヨーカドーにポスターの掲示をお願いしに行きました。イトーヨーカドーには南側の入り口に、神谷菓子店には入口に子どもたちのポスターが掲示されていますので、通りかかった際には、ぜひ足を止めてポスターをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

板倉農場ポスター掲示 第4弾

 第4弾として、アンフォーレに板倉農場のポスター掲示をしました。アンフォーレでは、お知らせを無料で掲載できる「ポスフォーレ」というサービスがあり、それを利用してコンピュータ室から投稿しました。投稿したポスターは、220インチディスプレイの「大型マルチビジョン」や50インチタッチパネル「フレしる」で3月4日まで表示されます。ぜひアンフォーレのスクリーンに映るポスターを見てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 八丁味噌工場見学に行きました。

 1月30日(水)に、岡崎市にあるカクキュー八丁味噌工場に見学に行きました。工場見学では、職員の方から八丁味噌の歴史や、作り方についてお話を聞くことができました。話しを聞きながら一生懸命メモを取っている子どもたちの姿を見て、今日の見学がとてもよい学びになったと思いました。お土産でパンフレットと赤出し味噌をいただいたので、ご家庭でも美味しい味噌料理が食べれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

板倉農場ポスター掲示 第3弾

 第2弾に続き、今回はアンディと三角市場へ板倉農場ポスターの掲示をお願いしに行きました。店長さんも快く引き受けてくださり、児童たちのポスターが展示されます。ぜひ、足を運んでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 板倉農場ポスター掲示 第2弾

 新安城駅に続いて、作野公民館へ板倉農場ポスターの掲示をお願いしに行きました。館長さんが快く受けてくださり、展示用のパネルまで貸してくださいました。土・日には作野公民館まつりも開催されるそうです。多くの人に見てもらえるとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラネタリウム見学

 12月にリニューアルされたプラネタリウムでは、安城の歴史と、空で輝き続ける星にまつわる物語を見ました。その後、今日から3日間開催されている教育合同作品展を見学しました。理科の研究や図工作品、書き初めなど、一生懸命に取り組まれた作品を見て、学ぶことができました。いろいろな作品を同時に見られる展示会は、5年に1度だけなので、ぜひ土・日に足を運んでみてください。
子どもの振り返りより
「プラネタリウムで一番心に残ったことは、オリオン座には物語があったということです。他の星座にも物語があるのかなと思いました。また行って勉強したいです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 板倉農場ポスター掲示 第1弾

 4年生は、総合学習で板倉農場について学習をしています。今池の自慢である板倉農場について、地域の人たちにも知ってほしいという思いから、ポスターを制作しました。どこに掲示したらよいかみんなで考え、貼ってもらうお願いをしました。
 まず最初の一枚は新安城駅に掲示されます。地域の人たちに足を止めて見てもらえると嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 もちつきの会

1月11日(金)にもちつきの会を行いました。重たい杵を持って一生懸命おもちをつくことができました。出来上がったおもちをきな粉、みたらしじょうゆ、大根おろしと3つの味付けで食べました。みんながついたもちはとても人気で、何人もおかわりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め会

1月8日(火)に校内書き初め会が行われました。きれいな字で書こうと、丁寧に書くことができました。今回の習字の題は「友と学ぶ」でした。みんなと協力して一緒に学びあうことができる4年生になってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校内長距離走大会&おしるこの会

12月6日(木)に校内長距離走大会を行いました。試走のときよりも、白熱した大会になりました。喜びの笑顔を見せる子や、悔しさのあまり泣き顔を見せる子もいましたが、どの子も最後まで一生懸命走り切ることができました。走り終わった後のおしるこの会では、友達と一緒に仲良くおしるこを食べて楽しい時間を過ごしました。来年も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式・始業式
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025