最新更新日:2024/04/25
本日:count up87
昨日:189
総数:273390
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 歯磨き指導

 9月27日に、養護教諭の先生から、かぜ&むし歯予防の話を伺いました。歯ブラシの持ち方、奥歯や乳歯の歯磨きの仕方を教えてもらいました。インフルエンザが流行する前に、しっかり手洗い・うがい・早寝・早起き・朝ごはん・歯磨きの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校歌の収録をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業文集を書き始めたり、卒業アルバム用の学年集合写真を撮ったりと、卒業関係の活動が本格的になりました。
 今日は卒業アルバムと一緒に配布する「今池小学校校歌」の収録を行いました。4年2組の鈴木先生に歌い方を教えていただきました。6年生らしい元気な歌声の校歌を卒業アルバムと一緒にお届けできそうです!みなさん、楽しみにしていてくださいね♪

1年生 上倉ごみひろい大作戦

 9月26日に、上倉ごみひろい大作戦を行いました。上倉地区をきれいにする今池小の児童会活動です。好天に恵まれ、汗をかきながら、道路わきのごみ拾いを頑張りました。学校に戻ってからは、今池広場の草取りもしました。「思ったよりごみが多かった。」「きれいにしたら、気持ちがよかった。」「これからもごみを拾いたい。」などの感想がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 上倉ごみ拾い大作戦

 児童会活動の一環で、上倉へごみ拾いに行きました。少し汗ばむほどのいい天気に恵まれ、田んぼのあぜ道や草むらに落ちていた発泡スチロールやペットボトルなど色々なごみを頑張って拾いました。子どもたちの頑張りで今池の町がとてもきれいになりました。そして「ごみはごみ箱に捨てる」ということを友だち同士でもう一度確認する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 上倉ごみ拾い大作戦

今年も上倉ごみ拾い大作戦が行われ、高学年として素晴らしい姿をたくさんみることができました。
とても暑い中の活動でしたが、一生懸命にごみを探し、自分たちの町をきれいにしようと頑張っていました。
企画委員会として会の運営を頑張る子、環境委員会として一輪車を使って全校児童が集めたごみを回収する子、本当に多くの子が様々な場所で大活躍しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検に行きましたパート2

24日(火)に南コースへ町探検に行きました。
子どもたちは駅付近とは異なるお店や町なみを探検して、新しい発見をしていました。
この探検をもとに、さらに町のすてきを発見していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 デンソー見学

 社会科で工業について勉強し始めています。今日は、クラスごとにデンソー高棚工場見学に行きました。最初にオリエンテーションシアターを見た後、メーター工場の見学をしました。
現代使われているメーターになるまでの歴史や、組み立ての工程について、実物の材料を触りながら学びました。最新の安心安全技術の体験もすることができました。
これから学習していく工業について関心をもち、学習意欲を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ヤマナカへ見学に行ったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習でヤマナカに見学に行きました。自分たちが実際買い物に行ったときの疑問や見学させてもらって不思議に思ったことを店長さんに聞きました。店長さんは一つ一つ丁寧に教えて下さいました。子どもたちは「おお〜そうだったんだ」と納得したり、驚いたりしてました。普段入れないバックヤードにも入らせてもらい貴重な経験ができました。働く人やお店の工夫をたくさん知ることができました。

過ごしやすい気候になってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋分の日が過ぎ、過ごしやすい日々になりました。暑さのため外遊びを控えていた子どもたちでしたが、放課になると運動場で元気に遊ぶ姿が見られるようになりました。修学旅行の日も着々と近づいてきています。6年生のみなさん、体調管理に気をつけて過ごしてくださいね。

4年生 社会科 使った水のゆくえ(下水道講座)

 社会科「いつでも使える水」では、水道の水がどこからどのように来ているのかについて学習しています。今日は、使った水はどこへ行くのだろうということで、安城市役所下水道課の方からお話を聞きました。透明な水でもよごれていることがあり、水質を調べるためのパックテストも体験しました。この地域の下水は境川処理場で処理されるそうです。処理される前の水のにおいを少しだけかがせていただきました。思わず顔をしかめるにおいでした。これらの水が微生物の力によってきれいにされてから、海や川に流されることも分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将来の夢を英語で伝えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTの授業で「I want to be 〜.」の表現を学びました。相手の職業(持っているカード)を聞き、自分がなりたい職業(持っているカード)を互いに尋ね合う活動では、「Waht's do you want to be?」「I want to be singer.」など、楽しくゲームをしつつ英語の表現を学びました。

自然教室 退村式

 退村式です。いろいろお世話になった管理人の方から最後のお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 早く帰る準備ができたのでフリータイム

 少し時間があるようでしたのでフリータイムになりました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 五平餅 アユの塩焼き2

 おいしそうに食べていますね。このあとはいよいよ退村式になります。自然教室も残りわずか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 五平餅づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼ご飯は五平餅とアユの塩焼きです。自然教室の最後の食事は山ならではのメニューです。

自然教室 毛布返納

 テントで寝るのも終わって、使った毛布を返納します。毛布のたたみ方をそろえています。気持ちの良い朝日を浴びて毛布の返納です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 最終日の朝ごはん

 最終日の朝ごはんは、おにぎり弁当です。少し肌寒い森の中での朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数「あまりのあるわり算」

 1学期にわり算を学習し、2学期はあまりのある場合のわり算を学習しています。
数図ブロックを使いながら、答えを求めました。式と答えを書いて終わりではなく、どうしてそうなるのかグループやペアで考え方を話し合っています。
「4こずつ分けると3グループできて、2こあまるよ」「わる数よりも、あまりは小さくなるんだ」「あまりがあっても九九を使って考えることができるよ」など、考えを伝え合うことができました。友達と考えることで、分からなかったことが分かったり、新しい考えに気づいたりする子もいました。学び合いの姿がすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中学校の応援合戦見学へ行きました!

画像1 画像1
 今年は、北中学校から応援合戦の見学を招待してもらいました。1・2・3年生が縦割の団となり、それぞれ工夫を施された演技にみんな圧倒していました。お礼の手紙には、「鳥肌が立った。」「自分たちでダンスや隊形移動を考ええていてすごい。」と感動した内容がたくさんありました。また、「はやく北中生になりたい。自分もあんな演技がしたい。」と中学校生活にとても前向きな言葉も多くありました。
 あと半年で今池小学校を卒業し、北中学校1年生となる6年生への刺激的な1日になりました。北中生のみなさん、ありがとう!

自然教室 朝の集い

全員、元気そうです。代表の子が今日の決意を述べました。その後、レクで体を動かし目を覚ましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 委員会(後期最初)
10/2 40分授業
校内ふれあい会議
10/3 遠足4年
10/5 安城選手権大会陸上競技会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025