最新更新日:2024/04/19
本日:count up95
昨日:156
総数:272532
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 食の指導「すききらいなく食べよう」

 学校栄養職員の川井先生が来て授業をしてくださいました。食べ物には、はたらきにより大きく3つのグループに分けられることを知り、今日の給食に使われている食べ物が、どのグループの仲間かみんなで考えました。一番迷ったのは「きくらげ」。「きくらげは海藻だから赤色だと思います」という意見に対して「きのこの仲間だと思うから緑色だと思います」と違う考えも出ました。みんなで「ああじゃないか」「こうじゃないか」と考え合っている姿はすばらしかったです。
 そして、全部グループ分けをした後、給食には3つのグループの食べ物バランスよく入っていることに気づきました。授業を終えて、「どれも大切だから、すききらいしないようにしたい」と振り返る子が多かったです。
 今日の給食は、一人一人がちょっとずつがんばって、見事に完食しました。これからもたくさん食べて、みんな大きくなってね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「にじいろコレクション」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の「にじいろコレクション」では、色水づくりを行いました。
それぞれのお気に入りの色水を作りました。
色を混ぜることに少し抵抗のあった子たちも、色が変わる瞬間を見て大興奮。
どんどん色を混ぜていきました。

プール清掃の仕上げをしました!

画像1 画像1
昨日高学年が行ったプール清掃の仕上げを6年生全員で行いました。プールの底や壁、プールサイドや監視台、更衣室をみんなで協力してきれいにしました!

総合「防災について調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はコンピュータ室でパソコンを使い、「防災」について調べました。東日本大震災の動画を観た子たちは、「すごい・・・こんなに波が来てたんだ・・・」「取り残されている人がたくさんいるよ。津波ってこわいね。」と動画を食い入るように観ていました。

3年生 図工カラフルねん土のお店へようこそ〜色が混ざるとどうなるの〜

 紙粘土を使った工作にチャレンジします。紙粘土で色をつくる前に、赤・青・黄の三原色の色水を使って、色を混ぜるとどうなるか試してみました。
 少しずつ色を加えながら、色の変化を楽しみました。納得のいくまで何度も色をたしたり、やり直したり・・・まるで色の博士みたい。満足のいくまで試して、お気に入りの色水をつくることができました。
 友達の色水と比べて、「同じ青色でも、少しずつ色が違う」「○○くんのすごいきれい。どうやって作ったか聞いてみよう」と学び合う姿がすてきでした。
 学んだことを生かして、紙粘土でもすてきな色をつくって制作していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 会社活動頑張っています!

「クラスのみんなが今よりも少しでも本を好きになってほしい。」「5−1の絆をさらに深めたい。」という願いのもと、図書会社とクイズ会社が素敵な会を企画しました。
図書会社では、ビブリオバトルというお気に入りの1冊を紹介し、その後どの本が1番読みたくなったか投票するということをしました。
クイズ会社では、スタンプ探しという謎解きのようなアクティビティで、自分でよく考え、ときには仲間と協力して謎を解決するということをしました。
どちらの会社もうまくいったこと、うまくいかなかったことがありましたが、クラスをさらによくしたいという思いがよく伝わってくる素敵な時間でした。
会社の子たちは、会を自分たちで考え、運営できました。
今後は、振り返りをし、さらによくしようと改善をすることで、さらに成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ALTの先生の授業がありました。

 今年度はアメリカ出身のジェームス先生と一緒に勉強します。今日は自己紹介をしていただきました。アメリカのお金を見せていただいたり、英単語を使ったゲームをしたりして、楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 しっかり考えています。

 算数では、文章題の解き方を、考えを整理しながら説明することに挑戦しました。また、かたむき分度器を使って、校内の色々な場所の角度を予想し、実際に測って確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 天気と気温

 理科では、天気によって気温はどのように変化するのかを学習しています。今日は晴れてとてもよい天気でした。毎時間、授業が終わるごとに気温を測って記録しました。温度計には直接太陽が当たらないよう、おおいをしました。今度は曇りの日に測りたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書館で本を借りられるようになったよ

 5月21日(火)に、学校司書の今川先生に図書館のきまりや使い方を教えていただきました。学校探検では、中をのぞいたことはある図書館でしたが、図書館の本を借りることは初めてでした。特に『おしりたんてい』の本は大人気で、あっという間に1年生がすべて借りてしまいました。「図書館行ってきます。」の声が毎日響いてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室

 5月29日(水)3時間目に、交通安全教室を行いました。横断歩道や踏切の渡り方、道路の歩き方を、PTAのお母さんや交通指導員さんに教えていただきました。安全に登下校して、事故のない毎日を送ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プール掃除

 6月のプール開きに向けて、プール掃除を行いました。全校のみんなが気持ちよくプールに入ることができるように、壁や底の汚れをたわしでゴシゴシこすってきれいにしました。1年間の汚れが付いていてなかなか大変でしたね。高学年として、また一つ学校のために一生懸命がんばることができました。プール開きが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通教室〜ルールを守って安全に〜

 3年生は、自転車の乗り方や交通ルールについて学んだ後、実際に自分の自転車に乗ってコースを走りました。どの子も真剣な表情で、緊張感が伝わってきます。みんなしっかり学ぶことができ、自転車運転免許証をもらうことができました。
 「ヘルメットはおでこが出ないように深くかぶること」「右・左・右の次に右後ろも見るとよいこと」「道路の左側か歩道をゆっくり走ること」「横断歩道や踏切は歩いて渡ること」など、勉強になったことがいっぱいありました。
 大切な命を守るために、今日学んだことを忘れずに、ルールを守って安全に自転車に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 株主総会(会社活動の振り返り)をしました!

 5年生では学年目標「考えて動こう〜考動(こうどう)〜」の達成を目指して様々なことにチャレンジしています。
その数あるチャレンジの中でも、今日は、会社活動の振り返り「株主総会」を行いました。
 会社活動とは、「なくてもいいけど、あると嬉しいもの」「学校や学年、クラスのみんながハッピーになるもの」とは何か、自分たちで考え、考えたことを行うために会社を設立し、実行するというものです。
 この1か月間、「We love 読書同好会会社」「志思個笑新聞会社」など、ユニークで様々な会社が大いに盛り上げました。
給料の代わりとなる株券をもらうことができた会社はとても喜んでいました。
今後も会社活動を通して、子どもたちの活躍を様々な場面で見ることができたらいいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 ツルレイシを畑に植えました。

 4月の終わりごろ、教室でツルレイシの種をポットに蒔きました。成長には差があって、まきひげがのびてきているものもあり、うまく発芽しなかったものもあります。予備に蒔いてあったものも含め、一人1ポットずつ、畑に植えに行きました。今はまだ、ネットの向こうが見えますが、日に日に大きくなって緑のカーテンのようになることでしょう。収穫も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科「ものの燃え方」気体検知管を使いました!

画像1 画像1
 ものを燃やす前と燃やした後の酸素と二酸化炭素の量の変化を実験しました。ものが燃えるときは、酸素を使い、二酸化炭素を排出することがわかりました!

5年生 田植え体験

 今池小学校の東側に広がる田んぼで、けやき学習の一環で田植え体験を行いました。地域の方々の協力のおかげで、貴重な体験ができました。本当にありがとうございます。
【児童のふり返り】
・最初はどろどろになって田植えするのが、正直嫌でした。でも、やっているうちに大変だったけど楽しくなりました。昔の人はこんなに大変なことをやっていたのだと分かりました。機械は、ぼくたちよりも速くて正確できれいだったのですごいと思いました。
・苗を植えるときに、列をきれいにするのがとても難しいと気付きました。どうして土ではなく泥に植えると、おいしいお米が食べることができるのか調べてみたいです。早くおいしいお米が食べたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 風の絵

 図工の時間に、絵の具とストローを使って風の絵を描きました。絵の具と水の量を工夫したり、ストローで吹く強さを変えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科 クリーンバス

 先日、見学したごみ収集車で集めたごみは、和泉町の環境クリーンセンターで焼却されます。教科書に写真で載っていたごみクレーンが動くところを見ました。し尿処理の際の汚泥がきれいになっていく様子も、標本で見せていただきました。トラックの重量をはかるトラックスケールにも乗ってみました。24人の子が乗ってみたら780キログラムありました。
 リサイクルプラザでは、スプレー缶に穴を開けないで捨てると火が出ることや、破砕困難ごみを混ぜると機械が故障してしまうことを知りました。ごみをきちんと分別して捨てることが大切だということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体力テスト

 今年は運動場での陸上競技の測定以外に、体育館で反復横跳び、長座体前屈も行いました。リズムよく跳んだり、体をいっぱいに伸ばしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 不審者侵入避難訓練
6/6 PTA資源回収
6/7 PTA資源回収予備日
6/10 プール開き
クラブ
6/11 交通教室予備日
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025