最新更新日:2024/03/26
本日:count up55
昨日:78
総数:269582
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 6年生を送る会

 6年生が学芸会で踊っていた、「つっぱりダンス」を替え歌にして発表しました。6年生への思いを歌にのせて元気いっぱい一生懸命歌いました。6年生の心に届いていると嬉しいですね。来年は、自分たちが5年生として中心となり、送る会を成功させるぞという気持ちを高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「木竜うるし」音読発表会

 国語「木竜うるし」では、音読発表会を行いました。場面に合わせて登場人物を動かしたり、音読の仕方を工夫したりしました。真剣に友達の発表を聞き、よいところを自分の発表に生かすことができました。5年生に向けて、発表の仕方や聞く姿勢に気を付けながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさんによる読み聞かせ19

 3月4日(月)の1、2年生、6日(水)のゆうゆうと3年生の読み聞かせで読んでいただいた本を紹介します。6日が今年度最後の読み聞かせとなりました。今年度も子どもたちのために素敵な本を読んでいただき、ありがとうございました。

3月4日(月)
1年「トラよりつよいカエルくん」 
    矢崎節夫 作 すがわらけいこ 絵(教育画劇)
  「てんぐのはなくらべ」 堀尾青史 脚本 岡野 和 絵(童心社)
  「くもくも もくもく」 堀川 真 脚本・絵(童心社)
  「えんぴつびな」 長崎源之助(金の星社)
  「ふゆめがっしょうだん」 
    富成忠夫・茂木 透 写真 長 新太(福音館)
  「しんごうきピコリ」 ザ・キャビンカンパニー(あかね書房)
2年「にゃーご」 宮西達也 作絵(鈴木出版)
  「給食番長」 よしながこうたく 作(好学社)
  「いちにちパンダ」 くさかみなこ 絵(小学館)

3月6日(水)
ゆうゆう「ぼくのジイちゃん」 
      くすのきしげのり 作 吉田尚令 絵(佼成出版社)
    「うどんのうーやん」 岡田よしたか(ブロンズ新社)
3年「まじょがかぜをひいたらね」 
    高畠じゅん子 作 高畠 純 絵(理論社)
  「花さき山」 齋藤隆介 作(岩崎書店)
  「トチの木の1年」 太田 威 写真・文(福音館書店)
  「パンケーキをたべるサイなんでいない」 アンナ・ケンプ 文 
    サラ・オギルヴィー 絵 かどのえいこ 訳(BL出版)
  「ぜったいあけちゃダメ!」 アンディ・リー 作 
    ヒース・マッケンジー 絵 林 木林(永岡書店)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 アイシン環境学習 修了式

 3月5日(火)に3年生はこれまでに総合で勉強してきた、環境学習の修了式を行った。環境学習でお世話になったアイシンAWやアスクネットの方に修了証をいただいたり、これまでの活動をまとめたパンフレットをいただいたりしました。これからも児童らは環境に関心をもち、水や環境を守っていくために行動してくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 PK大作戦〜全校そうじ〜

卒業プロジェクト第3弾!ということで、PK大作戦(PKとは、ピカピカの略)〜全校そうじ〜を行いました。
トイレや手洗い場、階段、特別教室など、1人が1つの場所を担当し、約1時間そうじをしました。
一言もしゃべらずに黙々と、一生懸命に取り組む姿がとても印象的でした。
子どもたちはそうじを通して今池小学校への恩返しができたと思います。
最高学年として頑張る姿を下級生に伝えることができたので、今池小学校はよりよくなっていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさんによる読み聞かせ18

 2月27日(水)の4年生、3月1日(金)の5、6年生の読み聞かせで読んでいただいた本を紹介します。

2月27日(水)
4年 「ひなまつりにおひなさまをかざるわけ」
     瀬尾七重 作 岡本 順 絵(教育画劇)
   「仙人のおくりもの」 渡辺享子 脚本・絵(童心社)
   「へっこきよめさま」 令丈ヒロ子 おくはらゆめ 絵(講談社)
   「きょだいなきょだいな」 
     長谷川摂子 作 降矢奈々 絵(福音館書店)
   「『ハニービスケット』の作り方」 メレディス・フーパー 文 
     アリスン・バートレット絵 やないかおる訳(あすなろ書房)
   「I WANT MY HAT」 
     JON KLASSEN(Wolker Books Ltd.)

3月1日(金)
5年 「ねずみのとうさんアナトール」 イブ タイタス 文 
     ポール・ガルドン 絵 晴海耕平 訳(童話館出版)
   「おもいのたけ」 
     きむらゆういち 文 田島征三 絵(えほんの杜)
   「ウェン王子とトラ」 
     チェン・ジャンホン 作絵 平岡 敦訳(徳間書店)
6年 「ぜつぼうの濁点」 原田宗典 作 柚木沙弥郎 絵(教育画劇)
   「最初の質問」 長田 弘 詩 いせひでこ 絵(講談社)
   「屋敷こびと」「子どもに語る北欧昔話」より
     福井信子 湯沢朱実 編訳(こぐま社)
   「1まいのかみのどうぶつたち」 
     谷内庸生 作 西山悦子 撮影(福音館書店)
   「いろ いきてる!」谷川俊太郎 文 元永定正(福音館書店)

6年生 1年生からの招待状〜6年生を送る会〜

1年生から「6年生を送る会」の招待状をもらいました。
1年間ペアリーディングで仲良くしてくれた子からのサプライズに、6年生は照れながらも大喜びでした。
「○○ちゃん、ありがとね。」「○○くん、またねー!」など、自然とみんな笑顔になる素敵なひとときでした。
これも今まで、6年生のみんなが下級生のために頑張ってきたからだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 バスケットボール

小学校生活最後の体育の単元は、バスケットボールです!
今までにドッジボール、ポートボールなどでしっかりと学習してきたこともあり、第1回目から動きがキレキレでした。
運動量(ゲーム)を最重要視した授業に取り組んでいます。
「ゲームがたくさんできて楽しい!」「ゲームからパスの大切さを学びました!」「次は仲間と協力して○○くんのドリブルを止めたいです!」など、ゲームから多くのことを学んでいる様子でした。
PS〜授業風景の写真は見学の子が撮ってくれました。仲間の動きをよく観察して写真を撮ってくれるので、素敵なカメラマンです。〜
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 集めた生ごみをたい肥にしよう

 子ども学ぼう会では、全校の皆さんがたくさんの生ごみを持ってきてくれました。おかげで、3つの入れ物がいっぱいになるくらい集まりました。ご協力ありがとうございました。 
 今日は、この生ごみを4年生の教材園に埋めました。くわで掘って、自分たちで溝を作ります。くわは重くて、とても大変な作業でした。実際にやってみたことで、板倉源太郎さんの苦労とすごさを改めて感じることができました。
 生ごみのたい肥パワーで、来年もおいしいゴーヤが収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう ホットケーキパーティー その1

 今日は遠足を予定していましたが、あいにくの雨。代わりにホットケーキパーティーを開きました。みんなで協力して、楽しく作りました。ケーキを裏返すのも一人一人頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう ホットケーキパーティー その2

 焼きあがったホットケーキを缶詰のフルーツやクリームなどでトッピングしました。缶詰を開けた経験はほとんどみんなありません。タブ付きの缶はなんとか自分たちで開けられましたが、缶切りは苦戦しました。教師が手を添えて一緒に切ると、切れた感触が手に伝わり、「もっとやりたい!」と、みんなで交代しながら開けました。やっと開けられた缶詰で、それぞれ素敵なケーキを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 小学校生活最後の読み聞かせ

画像1 画像1
本日、小学校生活最後の読み聞かせがありました。
最後にふさわしく、たくさんのありがたい言葉が書かれている本を読んでいただきました。
その中でも特に「希望と絶望は表裏一体であること」という内容は興味深かったです。
今まで読み聞かせをしてくださった皆様、子どもたちに貴重な体験を与えてくださってありがとうございました。

6年生 卒業式練習

今日から卒業式練習が始まりました。
卒業式の意義や、なぜ卒業式を行うのか、卒業式でお家の方にどんな姿を見せたいのかなど、これから練習を行っていく心構えについて考えました。
その後、起立の仕方やお辞儀の仕方、座り方など、基本的なことを練習していきました。
「初めてにしては上手だったよ。」「みんなの姿から本気が伝わってきたよ。」と、お褒めの言葉をいただきました。
卒業式本番に向けて「ピリッとした」いい雰囲気の中練習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう すもうアラカルト

 立ったり座ったり、いろいろなバリエーションのすもうをして楽しみました。力の入れ方次第で、低学年が高学年に勝つこともありました。教師は片足で対戦です。全力で向かってくる子どもに、負けてしまったこともありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト〜メッセージカード作り〜

今日は卒業プロジェクト第2弾!ということで、下級生へのメッセージカードを作りました。
これは、前回作ったぞうきんに添えるものです。
「6年間の学びを生かしたい!」「下級生の子が喜ぶものにしたい!」「真似て作ってくれたら嬉しいよね!」という意見があったので、ポップアップカードにしました!
ぞうきん作りが早めに終わった子を中心に一生懸命に取り組んだことで、どれも素敵なカードになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティアさんによる読み聞かせ17

 2月22日(金)の1、2年生、2月25日(月)のゆうゆうと3年生の読み聞かせで読んでいただいた本を紹介します。

2月22日(金)
1年 「はかせのふしぎなプール」 中村至男(こどものとも)
   「えみはりっぱなマジシャンだ」 
     アシュレイ・エバンソン(岩崎書店)
   「イソップものがたり」 
     あかぎかんこ 文 えしらまゆこ 新樹社
   「おふろだいすき」 松岡享子 作 林明子 絵(福音館書店)
   「おちゃのじかんにきたとら」 
     ジュディス・カー 作 晴海耕平 訳(童話館出版)
2年 「こんとあき」 林明子(福音館書店)
   「そらいろのたね」 
     なかがわりえこ 作 おおむらゆりこ 絵(福音館書店)
   「絵からとびだしたネコ」 
     ときわひろみ 文 はせがわかこ(教育画劇)
   「うなぎにきいて」 桂文我 脚本 長谷川義史 絵(童心社)
   「よくばりすぎたねこ」 さとうわきこ 作・絵(PHP)

2月25日(月)
ゆうゆう 「うどん対ラーメン」 田中六大(講談社)
     「ふゆめがっしょうだん」 
       長新太 文 冨成忠雄、茂木透 写真(福音館書店)
     「せんのはっけん」 鈴木康広(福音館書店)
3年 「光の旅 かげの旅」 アン・ジョナス(評論社)
   「王さまライオンのケーキ はんぶんのはんぶん 
    ばいのばいのおはなし」  
     マシュー・マケリゴット 作・絵 野口絵美 訳(徳間書店)
   「おしっこちょっぴりもれたろう」 ヨシタケシンスケ(PHP)
   「きょだいなきょだいな」 
     長谷川摂子 作 降矢奈々 絵(福音館書店)
   「『ハニービスケット』の作り方」 
     メレディス・フーパー 文 アリスン・バートレット 絵
     やないかおる 訳(あすなろ書房)
   「I WANT MY HAT」 
     JON KLASSEN(Wolker Books Ltd.)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科でたこあげをしました

 ぐにゃぐにゃだこを作って、風のある晴れた日を待っていました。
やっとたこあげの日が来ました。
もっともっと高くあがれ もっともっと高くあがれ
うしろむきにはしるよ うしろむきにはしるよ
糸がからまってたいへんなことに… 糸がからまってたいへんなことに…

3・4年生 学校保健委員会「おなか元気教室」

 愛知中央ヤクルトの高山先生を講師に迎え、おなかの元気を考えるお話を聞いたり、体操をしたりしました。
 早寝、早起き、朝ウンチ、朝ご飯、運動など生活リズムが大切なことがわかりました。ヤクルトのごほうびもいただきました。
 小野田学校歯科医さんからは、歯みがきも生活リズムの中で行ってほしいとのお話が。
 岩田学校薬剤師さんからは、窓開けの大切さとお薬手帳の利用についてお話していただきました。
ウンチは大事なお便り ウンチは大事なお便り
小腸の長さはなんと6メートル 小腸の長さはなんと6メートル
さいごは体操をおどったよ さいごは体操をおどったよ

ゆうゆう 新田小学校の友だちと遊ぼう その2

 交流会では、低学年、高学年に分かれて、ボッチャやしりとりをして楽しみました。お互いに相手を気遣いながら楽しく遊ぶことができました。お別れには、それぞれの子に合わせた心のこもった手紙をいただきました。「楽しかった!今度いつ行く?」と口にする子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 新田小学校の友だちと遊ぼう その1

 1学期に新田小学校の友だちを招いて、一緒にボッチャをして楽しみました。今回は、電車に乗って新田小学校の友だちに会いに行きました。自動券売機で往復切符を一人ずつ買いました。次々変わるタッチパネルですが、練習通り正しく押して買うことができました。新田小の門では、「ようこそおいでくださいました。」と素敵な言葉でお出迎えしてもらえました。久しぶりに会う友だちですが、すぐに打ち解けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025